仙台市太白区ガソリンスタンド情報
今朝からガソリンを求めて彷徨っています…。
太白区、やはりまだ停電の場所がある為、スタンドも給油不可の看板を出しているトコロが多い様です。
今朝現在、国道286号沿いは山田の手前辺りまでは電気も復旧しておりますので、286号沿いは旧道、新道ともにその辺りまでのスタンドは開けていたのですが、今朝までに在庫分の販売は終了し、ほとんどのスタンドは次のガソリンが届くまで休業、再開未定の看板が出ております。
現在、私が並んでいるのが那智が丘入り口のガソリンスタンドなんですが、列の前から回ってきた手書きの文章には、1時を目処にガソリンは2000円まで(レギュラー、ハイオク、軽油)、灯油は1000円までの販売を始めますとの記載がありました。
今現在、列は286号からゆりが丘に上がる坂道の途中まで延びています、私のトコロまで在庫が持つといいんですが…。
併せて、ちょっとウロウロした感じでは286号沿いは一昨日、昨日と段階的な電気の復旧場所が先に先に延びていますので、もしかすると、これから開けるスタンドも先に先に延びていく可能性があるかと思います。
可能性的に高いかなぁ…と思われるのは、286号沿いですと、山田から先のスタンド、286号沿い以外だと太白区役所から太白大橋の先、柳生辺りまでのスタンドが比較的早い期間、今日明日辺りには開ける可能性高いと思います。
この情報はあくまで個人的な推測に基ずくものですので、申し訳ありませんがその程度のレベルで、という事でご理解下さい。
お困りの皆さんのお役に少しでもたてればとアップさせていただきます、大変な状況ですが皆さん頑張りましょう!
関連記事