なぜに?

ride

2012年01月27日 20:22



予行演習?に行って参りました、何の?(笑)



ココ、やはり雪ありますね〜、炊事場の屋根にもモッサリ。

ま、それでも、今んとこまだ昨年の半分ぐらいですかね〜。

チラチラと小雪舞う中、サクッと設営、今回の雪の量だとソリステ30で何とかいけましたが、本番まではもう少し雪の量増えそうなんで何か工夫が必要かも…、竹ペグ自作?撤収時の苦労には目をつぶってNステーク?

で、設営終わって温泉へ、昨年もお世話になった『休暇村 裏磐梯』、キャンプ場から車で5分、日帰り入浴15:00〜16:30、大人500円、シャンプー・ボディソープ等アリ。

よく調べないで行ったので、日帰り入浴時間過ぎちゃってたんですが、フロントの方にご配慮いただきまして無事入れました、助かりました〜。

いや〜、でもあのフロントの女の子、可愛かったな〜。



湖に沈む夕日、サイトに戻ってきたらもうこんな風景でした。



で、モブログしましたこんなヤツを頂きまして〜、四匹目の蛇で大盛り上がり(爆)


今回、行く前からやや体調おかしかったんですが、この辺りから確実に下降線…、このお酒でトドメ刺されましたかね、鼻水が止まりませんで、寝るまでにトイレットペーパー1ロール軽く無くなりました(笑)



今宵の宴会場は『ツインブラザーズ』、シェルターとしては悪くない大きさなんですけどね、コレ、何で出入り口片側だけなんでしょね?使い勝手悪し。
『ツインシスターズ』には今年モデルから両側に出入り口付いたのにね、ここんとこは理解に苦しみますな。



こんなの食べて



焚き火しようかとシェルターの外に出たら、こんなんなってました(笑)

静かな夜だなぁ…と思ってたら…、このパターン、シンシンと降る鉄板パターン?ですね。

確実に下降線を辿り続けた私の体調もこの辺りでついに限界を迎えまして、這う様にテントへ潜り込みました。

夜襲に来てくれたhiroさん、起きていけずにすいません、と言うよりも呼び出し電話まで掛けたのこっちなのにね、ホントごめんなさい(笑)



で、朝、時折テントから滑り落ちる雪の音を子守唄に爆睡でしたね〜。

昨夜寝る頃はマイナス8℃ぐらい、夜もマイナス10℃までは無かったと思います、今回は枕元に置いておいたスポーツドリンクも凍ってませんでしたしね。



結構積もりましたね、サッラサラのか〜るい雪でした。



クルマにも一晩でこんなに。



しかし、なんでこんな状況ん時にまでキャンプするんでしょうね?
今回はなぜか、そんな自問自答を繰り返しながら、黙々と撤収作業してました(笑)

未だ、答えは出ません、でも、ま、楽しかったからそれでいっか。



ご一緒いただいた皆さん、お世話さまでした、あっ、くれぐれも体調にご注意を〜(笑)


『おまけ』



本番の宴会場はコレになるみたいですよ、巨大かまくらとランドロック連結?(笑)



内部にはこんなスペースもありましたよ、アレッ?アロマキャンドル?(爆)


あなたにおススメの記事
関連記事