どっかで見た事無いすか?シリーズ(笑)

ride

2012年04月25日 17:38

ちょっと久々にいつものトコへ。

ちょっと近づかなかったら、また色んなモノが…。



まずはブログネタでも色んなトコで話題になってたコレ、『ALITE』の『マンティスチェア』、やっぱ実物見たらダメっすね〜、見なかった事にしたい…(笑)

何より軽いのがいいっすわ、片手でヒョイッとですもんね、で、軽さの割りには座り心地も悪くない、う〜〜ん、後はお値段だけかな〜。



その横にあった『DANA』の2人用テント『Kalpak』、かなり変わったポール構造、フライのフロントパネルがちょい開け、跳ね上げ、フルオープンまで可能とちょっと変わった仕様、と面白いモデルですね、ただ、何となく奇をてらい過ぎの感も…。

ま、テント自体は置いといて〜、私的に気になったのは実はこの部分なんすよ。



『どっかで見た事無いすか?』シリーズ、まずはコレ。

張り綱用ループなんですが、このバックル、どっかで見た事無いすか?

個人的に張り綱、テントに付けたままにはしないタイプなんですが、いざとなった時にループに結ぶのめんどいんですよね〜、なんで、某メーカーの今シーズンモデルに採用されてたこの自在兼用バックルの張り綱連結システム、実は私的には今年のイチオシって言ってもいいぐらいの注目ポイントでした、確か以前違う海外メーカーでも見た記憶ありましたが…。
残念ながらこの展示テントには肝心の張り綱は付いて無かったんで、ホントのところは分からんのですが、多分同じシステムだと思います。

しかし、三角自在といい、あの黒いクッカーといい、さすがコールマンさん、アンテナ高いっすね〜、いけそうなモノはすぐ◯◯ってきますね(笑)



で、今度はコールマンさんじゃありませんが、さらにコレです、どっかで見た事無いすか?

コレ、今シーズンのWILD-1オリジナルクッカーシリーズの一つなんですが、なかなかやるでしょ。



こっちだとお値段約四倍(笑)



こんなのもアリますよ、どっかで見た事あるでしょ?



ケトルの容量も一緒、で、こっちだとお値段約三倍(汗)

ちょっと楽しくなってこないすか?(笑)

そんな中、ちょっと気になるポップ見ちゃいました。



WILD-1オリジナルメーカー『tent-Mark』のNEWタープ『Musasabi-Wing』ですって、特にこの左側のヤツ、TCって文字通りコットン混紡生地です。



こいつの下で焚き火、う〜ん、いい感じの予感…、4月下旬〜5月上旬入荷予定だそうです。



あっ、こんなポップも貼ってありましたよ、皆さんまたヨロシクです。

個人的にはユニのテント復帰作『REVOドーム5』が一番見てみたいっす、だってこんな時でも無いと見る機会無さそうでしょ(笑)







あなたにおススメの記事
関連記事