いや〜、まだまだ暑いですね〜、一昨日〜昨日、久々にホームに帰ってみましたが、昼間の暑さにもう既にイヤんなりました、夜はあんなに快適だったのにな〜(笑)
やっぱまだまだ『キャンプは標高!』の季節かな。
と言う訳で、あの天国の様な場所でのキャンプを思い出しながら…、気持ちだけでも涼しくなりたい。
9/3〜4、行ってきたのは『浄土平野営場(兎平キャンプ場)』
道中、なぜか?またまたエラい雷雨に見舞われたりしながら。
ただ今、無料開放中の道路を走り〜、この辺りはすっかり晴れ、さっきの雷雨がウソみたい。
こんな道路標示にテンションアップアップ!(笑)
キャンプ場到着、仙台からはオール下道のんびり走行で約3時間半、近いっすね。
ここのサイトはこんなフローリング(笑)
ウッドデッキって言うんですよね、一般的には。
サイト一つ一つがこんな感じの林?に囲まれてて、かなりのプライベート感。
サイト間やキャンプ場内の通路はこんな木道で整備されています、なんとなくこんな風景だけでもテンション上がりませんか?
この先には何があるのか?お子さんは喜びそうな感じ…。
トイレ棟。
かなりキレイです。
洗い場。
ここ、昔からあった野営場が平成18年に再整備されていて、全体的にまだまだ新しくてキレイ、ロケーションはいいし、すごく気持ちいいキャンプ場でしたよ。
今回、我々がお世話になったのはA-1サイト、サイトからはキレイにお山が見える抜群のロケーション、お山の名前は分かりませんが(笑)
フローリングの上に、LAGO1、ランドブリーズソロ×2にペンタ、でちょうどいい感じに設営できました。
かなり密着仲良しモードですね、おっさん三人ですが(笑)
今までウッドデッキってやや敬遠してたんですが、いざ使ってみるといい感じでしたね〜。
天気も良かったんで尚更かな、フローリングでゴロゴロ、すごく気持ちいい…(笑)
さすが標高1500m超え、日が落ちると寒い…、今シーズン初フリース投入、で、メインもチゲ鍋。
ふと空を見上げれば星がかなり近い、風も無く、寒い、サイコーの夜でしたね。
ちょっと誰かさんのブログみたいじゃない?(笑)
次の日も気持ちよく晴れ!
日頃の行い、いいですからね。
快適な環境で爆睡、家に居る時より全然寝れましたね〜。
朝ご飯待ち〜、私、ホントに何もやってないな〜、いつもいつもあざーす(笑)
焼きそばにハンバーグトッピング、今回もやや帰れま10の気配が漂います…。
で、なぜかこうなって。
で、さらに挟む。
ハム&チーズ焼きそばサンド(笑)
のんびり撤収後、こんなトコや。
こんなトコ見たりして〜。
高湯温泉でホェ〜〜っと、あっ、この写真は無料の足湯ですが、充分入れそうな…(笑)
いや〜、こうやって思い出しても最高の場所でした〜。
あの日に帰りたい…、ユーミン?(爆)