雪峰祭はオマケ(笑)

ride

2013年10月30日 18:42



毎年恒例のこの時季の新潟、何となく集まって、何となく飲んで喋って笑って、またね!で解散、と言う特にな〜んもしない集まりがメイン、メンツが揃えばそれだけで楽しい、やっぱキャンプはメンツ!ですね。

贅沢にも?毎回雪峰祭はオマケ(笑)



コレも恒例の前乗り、今回の金曜は着いたら結構な雨降り、で、結局おっさん5人で東屋泊…(笑)

ホントは金曜入りは二人だけの予定だったんですけどね〜、あの雨の中、ホント物好きと言うか何と言うか…、ありがとうございます。



土曜の朝、雨の止み間を狙ってちゃんと幕も張りましたよ、とりあえずリビングのみですけど(笑)



で、偶然?(笑)同日開催だった『雪峰祭2013秋』、SnowPeak本社でちょっと遅い朝メシをいただきまして〜。



限定品やなんやかやとショップ物色して〜。

今回の限定アイテム、幕系も含めてあんまり…だったんですが、キャンプ場に早速『ウィング オールグレー』張られてる方がいましてね、リップストップじゃない素材も含めてちょっと見せてもらったんですが、正直予想より悪くなかったです、美しい張り姿も含めてぶっちゃけちょっと欲しくなっちゃって悩みました、やっぱ実物見ちゃダメだね(笑)



『ペグハンマーPro.Cクローム』、本社でも早々と売り切れ、結局ホンモノ見れんかった。







B級品抽選販売にも札入れ。



で、ガッツリ昼メシ!
オーダーは子豚ラーメン玉ねぎトッピング、野菜、脂増し、味濃いめ、麺硬め、ニンニク入り。

土曜の午後、本社で私に会った方は強烈な匂いがしたかと…(笑)



キャンプ場に戻って寝床設営、ま、間借りですけど〜。

しかも今回、リビングのランステ以外は幕コレのみ、何かテントと参加人数合わないよーな…(笑)



東屋はキッチンスタジアムにもなります(笑)
ビバ!東屋!



大鍋で作る芋煮はやっぱ美味いね〜。

あ、作った方のウデもいいから、でした(笑)



夜は結構冷えまして、今シーズン初の武井くん投入、クルマん中に一年入れっぱなしでもちゃんと点きましたよ、今シーズンもヨロシクね〜。



でもやっぱ焚き火の暖かさが最強。



翌朝は昨夜の芋煮にカレーとうどんを投入。



コメもちゃんと炊きましたよ〜、一応アップ(笑)



で、また本社でいただきまして〜、この日は昼メシ。







で、また札入れ。

雪峰祭2013秋、正直新社屋に移ってから〜今年春までが年々ヒド………だったんで、どうかなぁ〜と思いながら行ったんですが、春はほとんどが20%オフだったアウトレット品も割引率ちょっと良いモノがあったり、B級品抽選販売もアイテム数増えてたり、食べ物関係も餅つきの復活や新潟のソウルフード?ぽっぽ焼きがあったりと、ちょっと良い方向には変わってきたのかなぁ…とは感じましたね。

欲を言えば、もう少し買いやすいお値段の限定アイテムもあればな〜とは思いましたが…。



で、長岡大学での学祭ライブまでしっかり楽しんで帰宅。

いや〜、今回も楽しい新潟でした、お世話になった皆さんありがとうございました〜。





最後に今回の戦利品、まさかのB級品抽選販売二日連続の当選、また余計な運使っちゃったな〜(笑)


あなたにおススメの記事
関連記事