※昨年の写真(ここ数年12月二週目で固定開催)、ちなみにコレ木曜の写真(笑)
で、ま~っしろ!日曜の朝、例年ここ「牛」の初雪は12月第二週って事が多いんですが昨年は大当たり~~!!の年でした。
なんだかんだと今年ももうこんな季節。
と言う訳で!今年も!
「牛で忘年会しませんか~?」 ← なんだかんだと今年で10年目になっちゃってるみたい・・・
ブログをやってる方もやってない方も、今年キャンプした方も、思う様にはできなかったな~って方も、そして縁あって今年フィールドでお会いする機会があった方も無かった方も、全くこういうのには参加した事が無いって方も、いつもはソロキャンが好み・・・って方も、1年に一度ぐらいはどうでしょう?ご一緒してみませんか?
て事で細々とやり続けて実は今年で「10th Anniversary」みたいです。
特に何かやるって訳ではありません、イベントもチェックイン時間とか決まり事も特に無し、なんとな~く行ってみっかなぁ~のゆる~い感じで全然オッケーです。
参加条件はひとつだけ!日頃使わせていただいている「牛」で、「牛」を使って楽しんでいる者どーし、スタイルや好きなモノはバッラバラでも1年に一度ぐらいベクトル合わせて飲んだり喋ったりしてもいいかな~って思う方、なんとな~く集まって飲んで喋って、なんとな~く楽しみませんか?
以下 10年間使い回しの(笑)告知記事引用(一部修正)
****************************************
「牛」で忘年会しませんか?
「牛」とは・・・・宮城県大衡村の達居の森自然公園 キャンプ場です
*開催日 2017.12.9(土)~10(日)
*宴スケジュール 9日(土) 乾杯17:30 散会22:30 ← 一応の決まり事はコレのみ、ま、例年乾杯は随時何回でも行われますけどね(笑)
*場所 達居の森自然公園 キャンプ場 (無料)
施設:水洗トイレ、炊事場、東屋 1棟ずつのみ ※例年冬季は水道止まりますんで最低限の水は持参がオススメ(停止日は年によって異なります)
(お風呂、シャワーはありませんが車で10~15分の所に台ヶ森温泉って温泉やひだまりの丘って村営の入浴施設も有ります)
*イベント 特に無し
キャンプ好き同士、お話しませんか?アイテム談話しませんか?
・1日目の夜 料理一品持ち寄り(人数分用意する必要はありません)、その他の食事は各自で
・お酒は各自用意
・ゴミは持ち帰り(来たとき以上に綺麗に! 賛同してもらえる方のみ参加可)
・Day参加歓迎(飲酒運転は厳禁)
・blogしてなくても全然OK 歓迎です!
・酒乱ではない方(記憶がなくなる程度はOKです)
・お土産無し(ゆる~く いきましょう♪)
・もちろん遠くのキャンパーさんでも大歓迎
・焚き火を楽しまれる方、直火厳禁!各自焚き火台等お持ち下さい。
※共有リビング・シェルターとしてシェルターをひと張りは張ります(今年はナニを張ろうかなぁ~)、ただ例年中に入れるテーブルが足りなくなるのでロータイプのテーブルと、暖房を余分にお持ちの方はご協力いただけると助かりますあ、でも私のクルマにはストーブ一台しか積めないんでぜひぜひ暖房器具のご協力を!
※ 大雨、大雪、強風等の場合は中止します。
あくまで「ゆる~く」考えてますが、ムリはしないよーに、各自自己責任で常識ある行動をお願いします。
あくまでゆる~くが趣旨ですんで参加人数も読めません(例年20~30人程度) 予備シェルター等協力出来る方は協力御願いします
しかし、昨年はガッチリ降りましたね~。
昨年は別企画でこんなんもやってましたが、今年はあるのか?無いのか?
当日、他にもキャンプを楽しまれる方がいると思います、余計な迷惑は掛けないよう気を付けましょう
特にエントリーの必要はありませんが、質問等ありましたら「オーナーへメッセージ」ボタンからどうぞ。
では当日よろしくお願いしま~す。
P.S. 私は例年通り?前日8日(金)には居ますんで。