「牛」です。

ride

2008年05月03日 12:35

GWですね~♪

みなさん、どうお過ごしの予定ですか~?

私はガッツリ仕事のハズだったのですが~、なぜか直前になって「お休み」が舞い込んできまして、木曜から金曜にかけて、早速行ってまいりました

勝手に我がホーム、「牛野ダムキャンプ場」です!

午前中にバタバタと仕事をやっつけ、15時半頃に到着、まずは「ペンタくん」を張りました。
「ペンタくん」、2度目の登場ですので、まだまだ・・・の「張りっぷり」ですね。
ポールも他のタープ用に購入していたSPの「アルミポール240cm」を流用、1本抜きした「180cm」仕様なので、かなり偉そうにそっくり返っておりますが(笑)

ちなみに、私はすっかり甘くみておりましたが、この時期、もうすでに「牛」はモノスゴイ「虫」が・・・
「牛」にかかわらず、これから「山」に行かれる方は「虫除けスプレー」&「ムヒ」、これ必ずお持ち下さい。
私は一切持って行かなかったので両足20ヶ所はやられましたね~、ただ今両足1.5倍です

それはそーと、今回の目的の一つ、先日モブログいたしました「ダッヂで天ぷら」に触発されまして、持っていながらもイマイチ活躍の機会が無かった「和鉄ダッヂオーブン28」をここでもう一度光の当たる場所に・・・と、しっかりお手入れしてやる事にしました。


こちらも最近のソロ活動ではあまり登場機会の無かった「US-1800」でただひたすら「焼き」を入れます。


ファイヤー!サイドグローブ」も大活躍、熱い「ダッヂ」も余裕で持てます
「ダッヂ」の扱いには、やはりこの手のグローブは必要ですね~、それとユニ「焚き火テーブル」も。
「焼き」を入れてかなり高温になった「ダッヂ」でも問題無く置けちゃうのはホント便利でしたよ~


先日しょーどー買いした「激安バーナー」にも「ダッヂ」乗っけてみました、乗るんですね~これが・・・。
まぁただ、安定感はまったくといって良いほど無いので、あくまで「お遊び」ですけどね
しかも「ガス缶」が・・・、自己責任ですから

油を塗って、クズ野菜を炒めて、また油塗って・・・を繰り返す事数回、すっかり暗くなるまでかかりましたが、なんとか無事終了、我ながら「いい色」になりました

さぁ後はひたすら「まったりタイム」です。
おっと!その前に「寝床」建てるの忘れてました


暗くてよっくわかんないっつーの!ですね。
今回はこちらも2度目の登場「ランブリソロオリジナルメッシュインナー」です。
新しい「ランブリソロWD」もいいなぁと思っていたんですが、意外とこの「潜り込む」感じ、嫌いじゃないんですよね~。
それに「メッシュインナー」なんで、これからの次期はタープ下にインナーテントのみなんてのも「アリ」なんではないか・・・などと、色々と妄想しております

さて、本日の夕飯です
これも先日記事にいたしました「シェルパ斉藤のワンバーナークッキング」に載っていた「おにぎりチャーハン?」なるモノにチャレンジいたしました。

コレね、使うのはコンビニなんかで売っている「オニギリ」「シーチキン缶」のみと言うお手軽レシピなんですが、結構イケますよ
本の中で推奨されていた「梅」の「オニギリ」を使ったんですが、「梅」の酸味が程よく効いていい感じでした♪

「ダッヂ」を持ち上げてはひっくり返ししたり、さらに「虫」との闘いもありましたので、「ビール」飲んだらダメでしたね~。
ホントは久々に「焚き火」も、と思っていたのですが・・・。

おやすみなさ~い

あっ、そうそう寝る前に・・・、あれだけいた「虫」ですが、暗くなってからはなぜかパッタリいなくなってしまいました、なぜですかね・・・?

そして、次の日の朝です!

い~いですね~


相変わらず?の「時計」です、実際は「7:30」ではありませんよ(笑)


あっそうそう、 「朝」「虫」いないんですよ、まぁいないのは良い事ですが・・・

「サクラ」はもう終わっていますが、場内いたるところに「タンポポ」が咲いていました



さて、「朝食」にしますかね~
写真ありませんが、「コーヒー」を入れて「ホットドッグ」での朝食です。
先日からSP新製品の「マグふた」を使っているのですが、格段に冷めにくくなりますね、値段的にも悪くないですよ、コレ

ふと、昨夜、予想外?に早い出航だったため、「食材」が余っていた事に気付きました。
やっつけてしまおうかと・・・。


イヤ~、新鮮な絵ヅラですね~
「残っていた食材」は「味付けホルモン」でした(笑)
勢いでホットドッグ用パンに挟んでみたんですが・・・、ウーン、まぁ「お薦め」はしませんね

帰りは「junkさん」の記事にもあった「台ケ森温泉」に行きましたよ。
詳細情報は「junkさん」トコで・・・、また勝手にリンク張っちゃいました~、すいません
「緑色」がかった不思議な「お湯」でしたよ~、帰ってからも「ポカポカ」でした
ただ、血行が良くなったせいか、両足かゆくてかゆくて・・・(笑)

まぁそんなこんなで色々ありましたが、今回も「牛」はいかったです~





ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

コレ、ほんと便利ですよ、熱くても全然気を使わず置けるし、サイズもちょうどいい感じです。
「ワンアクション」ではありませんが、設営もそれほど難しくはありませんしね。




スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド

このサイズのタープは一つあると重宝します。
意外とスペース広いし、設営も1人でも簡単です、カタチも魅力的ですよね。
オーソドックスな1本ポール以外にも色々アレンジもできますしね。
今なら10%ポイント還元だそうで~す!



スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルメッシュインナーセット WD

こっちも良さげですよね~、前面部分を有効により広く使うなら「こっち」かなぁ・・・。
こちらも今なら10%ポイント還元だそうで~す!


あなたにおススメの記事
関連記事