みなさん、こんばんは~。
一昨日昨日と
「SPW朝霧2009」に参加、久々の往復1000km越えの遠征に今日はさすがにちょっとやられております・・・
なんで本来はココで「行ってまいりました!SPW朝霧2009」のレポをと言うトコロなんですが~
すっかり忘れていたのですが、
なぜか?昨夜突然気付いちゃいました(笑)
なんと!3/31でブログを始めて1執念周年です
私自身、元来こういった記念日のようなモノはあまり好きでは無く、いつもは全く無頓着な方なんですが、
ブログを始めてからのこの1年は私の人生の中でも特別な「濃~い1年」でした
そしてそれはお世話になったた~くさんの方々のお陰です
私のつたない文章では伝えようとしてもとても伝えきれないんですが、ちょっとまとめてみますね~
キャンプ道具の情報が知りたい、ちょっとでも安く買いたいと、ネットで色々調べてたどり着いたのが
「ナチュラム」でした。
はじめはもっぱら「クチコミ」で情報漁り(笑)、そのうち「ブログ」と言うモノがある事を知り、「クチコミ」よりも写真やなんかを使ってあってより解り易く使えるとさらに情報を仕入れる様に・・・
← いわゆる「読み逃げ」ってヤツですね
そして、普通は年度変わりで一番忙しいはずの3/31、なぜか勢い?で「ブログ」の世界へ飛び込んでしまいました! ← この時このタイミングでなんで始めちゃったのか?未だによくは思い出せないんですよね~
最初の写真はコレでした、
この後しつこいぐらい登場するこの風景、マイホーム「牛」ですね~
ちなみに一番初めにコメント書き込んでくれたのは、先日もご一緒いただいた
この方でした
この後、しばらくは大人しい?活動が続くのですが~
ブログ開始から3ヶ月が過ぎ、記事の上げ方、モブログなどにも慣れたかなぁという頃・・・
偶然エントリーした
「ユニフレーム ネイチャーミーティング 2008EAST in 榛名湖オートキャンプ場(08.06.14~15)」で
会っちゃうんですよ~
この方と
今よりちょっと痩せてる?(笑)
さらにこの方
後姿ですが・・・
>マイコーさん(のんびりキャンプ)
まさに「隊長」と呼ぶに相応しい仕切りと行動力、あなたに会ってなかったら私の人生は全く違ったモノに・・・、金銭的にもね
強引な企画立案と貪欲な物欲、家庭の方がやや心配になる面もありますが~、今後も家族サービスとうまく?バランスを取りながら20泊、30泊と目指しましょうね~
>さわさん(『ゴロン』亭の野外遊び~^^)
どんな場所でも「どうも~」の一声ですぐ入り込んでしまう人当たりの柔らかさ、そして初対面の方にも「おひさしぶりです~」と普通に声をかけてしまう天性の天然ぶり、持って産まれたキャラクターのなせる技です、誰もマネできません。
今後も色んな伝説、頼みますよ~
この時の出会いがホント
「全て」でしたね~、
この後の展開はもーどーにもこーにも・・・
●「第1回 TBCOM」(森のまきばオートキャンプ場 08.7.12~13)
ただただ殺人的な暑さでした・・・
>涼月さん(きみさらず漫遊記)
ハイセンスな道具選びとセレクトショップの様なサイトの作り込み、今となってはやや懐かしい気も・・・(笑)
これからも仕込みネタ、期待してますよ~
← ハードル上げとこ(爆)
>ユキヲさん(キャンプとブルーグラス)
とっても仲の良いユキヲファミリー、たまちゃんとねおちゃんの笑顔に会えるのいつも楽しみにしてますよ。
12インチダッチから繰り出す「男の料理」、そして数々の武勇伝?(笑)これからもヨロシク~
>バンカー村長、時には特別捜査官(笑)(バンカーファミリーのアウトドア日誌)
最初なかなかお泊りできず・・・でしたが、回数を重ねるごとにパワーアップするキャラクター、村長が居るだけでサイトが明るくなります。
あの紫のインナーで変態テント村誕生のきっかけになった功績、かなり大きいと思います(笑)
>nagaさん(Happy Slow Life)
サイト設営撤収の手際の良さにはいつも唸らされますね~、ホントいつの間にか撤収終わってます(笑)
今年はみやちゃんと仲良くなる事が目標です(爆)
早朝限定開店「nagaカフェ」マスター、TBCOM最後の砦として今後もヨロシクです。
>isoさん(Let's have some fun today !!)
実は陰のTBCOM最後の砦はisoさんかも・・・(笑)
手際よく美味しい料理を作り、しゃちゃーやふくしゃちょーの面倒もしっかり見れるTBCOMではまれに見る?ちゃんとしたお父さん、これからのファミキャン回帰ではisoさんが果たす役割はとっても大事かと・・・(爆)
>あい@パパさん(お外でごはん。)
小さなお子さんを抱えて、ちゃっちゃと「ランステ」を立て驚きの料理を繰り出すスーパーパパさんでした。
あの時の美味しいお料理の数々、とても印象に残っています、またご一緒できる日を楽しみにしてますね~
>willow30さん(willow家のできごと~ゆるゆるアウトドア)
初対面にもかかわらず「エッグ」と「アメド」の初張りをやたらとバタバタしたモノにしてしまった事が今となっては逆に非常に印象深い出会いになりました。
とっても仲の良いご夫婦、ちょっとうらやましく眺めておりましたよ、今年もぜひまたご一緒して下さいね~
●「Snow Peak Way 2008 in 東北」(吹上高原キャンプ場 08.7.26~27)
はじめての「SPW」、ちょっとドキドキ、でもかなり挑戦的なサイト構成?
こうやってみるとココでの出会いも「今」に繋がるすごく重要な出会いが多かったですね~
>アンデーさん(今日もいい日)
この時は何もアクシデント無かったんですね~(笑)
実はこの前に偶然2度ほどお会いしてたんですが、しっかりアンデーさんとしてお会いするのは初めてでした。
ランタンの話題での熱いしゃべり、マシンガントーク初体験でした(爆)
>chieさん&とーちゃん&ごんたむちゃん(lead a happy life*)
遠くから「rideさ~ん」とパンを持って走ってきてくれたchieさん、今でもよく憶えています。
chieさんととーちゃんが醸し出すすごく居心地のいい空気が大好きです、なんでいつもサイトに長居してしまいます。
1年中、常にご一緒できる時を楽しみに待ってます(笑)
>simojiさん(Out Door in 東北)
我らが東北ブロガーの隊長、そして東北の散財王、はたまたただの酔っ払い?(爆)
なぜかうまいタイミングで会ってしまう事多数でしたね、自粛中らしいですが物欲ネタばっかじゃなくて、たまにはまた一緒に遊んで下さいね~。
>liltさん(使いこなせてる~?)
私がブログを始めるきっかけにもなったliltさんに会えてとってもドキドキした事憶えています。
今は訳あってブログはお休みしていますが、元気でやってますか~?コレ読んでくれてると嬉しいな~、また今度はフィールドでご一緒しましょうね~。
>masakichiさん(モノより思ひ出。)
この後のチーム新潟の皆さんとの出会いに繋がる出会いでした、ホント気配り上手で優しく、そしてちょっと天然?
masakichiさんが居るとなぜか全体がゆったりした居心地のいい空気に包まれます、また新潟にも呼んで下さいね~。
>naoさん(うっちーのキャンプ日記)
初対面の時の第1印象、「やんちゃなおとーさん」は今でも変わってないっすね~(笑)
仙台に帰ってきた事ですし、今年はぜひファミリーでのTBCOM遠征を実現させましょうね~。
あっ、そう言えばこん時ゲットした「シルクフラッグ」見せてもらった事ないな~(爆)
>junkさん(junk・yard)
junkさんとも何かの「縁」があるよーな気が・・・(笑)
お子さんもすっかり慣れてくれたかな?いつも楽しい話をしてくれるんでとっても楽しみにしていますよ。
またご一緒しましょうね~♪
>camoさん(キッチンでアウトドア)
今思うとココがcamoさんとの初対面でしたね、とっても物腰柔らか&上品なご夫婦だな~が第1印象でした。
それからTBCOMへと、物腰柔らかな癒し系、でもかなりの行動派、そして大物&一見ムダなモノ担当(爆)
これからも変なアイテムで楽しませて下さいね~。
>メルさん(今日は何をしようかな~)
この時、わざわざ探してご挨拶にきてくれた時は嬉しかったですね~。
釣りも忙しいよーですが、そろそろいい季節ですよ、ぜひ今年はフィールドでご一緒したいですね~。
皆さんに少しでも感謝の気持ちを伝えたいと、こういうカタチで書き始めましたが~、さすがに今日はここまでが限界・・・
正直、このカタチちょっと厳しかったかなぁ・・・とも思っちゃいましたが~
男の子です!始めたからにはやりきりますよ~
その2につづく~