ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月04日

雨天決行!

て言うか、ミストサウナの中みたいな朝でした…(笑)

まぁでもね、『キャンプはメンツ!』ですからね、こんな天気でも一緒にやってくれる仲間がいれば、それだけで楽しいキャンプになりますね。

昨夜も話題になりましたが、豪雪のキャンプ場でスコップ持ってホント嬉しそうにテント設営する方、当日午後に突然メールしたのに、しかも高速止まる程の悪天候の中やって来る方、防波堤になぜかピクニックシェードを連結設営する方(この方、今回初対面でした)、そうそう、ランタン沢山持ってきたのに殆ど役に立たないなんて方もいましたね〜、ホントあほですがサイコーですな(笑)

またヨロシクお願いしますね〜♪





同じカテゴリー(モブログ)の記事画像
牛忘イブイブ
ARABAKI2018 2日目
ARABAKI2018
最強の流れ
ひさびさ
目を見つめない
同じカテゴリー(モブログ)の記事
 牛忘イブイブ (2018-12-13 17:44)
 ARABAKI2018 2日目 (2018-04-29 09:31)
 ARABAKI2018 (2018-04-28 11:07)
 最強の流れ (2018-03-16 16:25)
 ひさびさ (2018-03-16 14:04)
 目を見つめない (2018-01-13 11:30)

この記事へのコメント
ランタン持ってきて役にたたない…って、お馬鹿の極みですね(笑)

親近感ワクナァ(爆)
Posted by くま3 at 2010年10月04日 21:15
ども!
私は晴れた日に、そのキャンプ場に行きたいですよ。
もうストーブの時期なんですね、私の武井君は温めてくれるかな~。
やっぱ鍋かな!?
Posted by masakichi at 2010年10月04日 21:16
くま3

どーも。

ホント、ホント、似てるタイプっているよね~、ってオイ!!(笑)

まぁいいか、いつまでもアホでいて下さいね。
Posted by rideride at 2010年10月04日 22:26
masakichiさん

どもども!

晴れた日のココ、気持ちいいですよ~、広いしね、しかしコレで200円っていったい・・・。

武井くん、ちゃんと火着くんでしょうね~、試運転してから持ってきてよ。

やっぱ鍋でしょ!ヨロシク~♪
Posted by rideride at 2010年10月04日 22:29
こんばんは〜。

すごいガスですね(汗)
しかもストーブ必要なくらい標高あるとこですか!?

グルキャンすら経験ないですが、同じ趣味のメンツ次第ってのは未経験でも賛同します(笑)

楽しめたみたいでなによりです(^^)
Posted by タブリス at 2010年10月04日 23:20
こんばんは!

天気は過酷そうですが、楽しそうな雰囲気が伝わってきますね( *^皿^)

うどんと、豚汁ですか? 美味しそう(゚¬゚*)ゴクリ
Posted by non-121non-121 at 2010年10月05日 00:34
ど~も~♪

ややお久しぶりで~す。(笑)

最近、いろいろな方のところで、コメントを見かけるようになりましたが、いかがお過ごしでしょうか!ってか、相変わらず外遊び楽しんでいるね~(笑)

もうストーブが必要な時期になってきているんだね。
Posted by さわ at 2010年10月05日 09:42
こんにちは♪
まさか、同時刻に平日キャンプがすすんでいたとは!

一雨ごとに秋らしくなり、鍋が恋しい季節になりましたね。
Posted by せのきん at 2010年10月05日 10:27
こんにちは^^

こちらに行かれたんですね~^^
気温も結構下がったのではないですか?

やはりこれからは鍋ですよね~♪
みんなで鍋をつっついて・・・う~ん、楽しそうです♪
Posted by mamonobumamonobu at 2010年10月05日 11:32
こんばんは~。

半月程前に同じとこ行きました(笑)
初めてでしたが広くて良い場所ですね…。安いし(爆)

我が家が行った時も微妙な天気だったので、
次回は晴れてる時に再訪しようかと思います^^v
Posted by kandikandi at 2010年10月05日 19:13
お疲れ様でした!

さて、

防波堤が呼んでいますよ♪
Posted by か! at 2010年10月06日 12:11
タブリスさん

こんにちは~。

ちょっとスゴイでしょ、ガスって言うか体にまとわりつくよーな感じ・・・。
ココ、標高約800mぐらいです、なんで下界と若干天候違う事も多いんですよね~、でも夏は涼しいですよ、オススメです。

グルキャン、あまり人数多いのはちょっと・・・ですが、このぐらいの人数?組数?だとあまり気を遣わなくていい感じですよ。
初対面でも同じ趣味って事ですぐ盛り上がれますしね、タブリスさんもどーですかぁ。
Posted by rideride at 2010年10月06日 16:27
のんさん

こんにちは~。

確かに天気は・・・でしたが、楽しいキャンプでした。
やはり、メンツがポイントですね、キャンプに限った事ではないですが気を遣わなくてもいい仲間がいれば何でも楽しくなりますよね。
顔の見えないネットと言う一種特殊な環境で知り合ったのにね、ちょっと不思議です。

のんさんもこの特殊な出会い、体験してみませんかぁ~(笑)
Posted by rideride at 2010年10月06日 16:32
さわさん

どーも。

ホントホント、ややご無沙汰しちゃってましたね~(汗)

4月の頭に職場異動がありましてちょっとバタバタしてましたが、やっとペースもつかめてきました。
なんで、ボチボチ巡回もコメ入れも再開しておりました~。

東北はあの暑い夏が懐かしいぐらい、そろそろ本格シーズンインですよ、遠征お待ちしておりま~す(笑)
Posted by rideride at 2010年10月06日 16:37
せのきんさん

ちは!

そうそう、偶然コラボってたよーで・・・(笑)
この朝、ご一緒した方より「平筒沼」情報教えていただきまして、実はちょっとトイレ休憩に・・・、もうすでに痕跡も無く・・・でした、残念。

鍋が美味しい季節、せのきんさんの芋煮、食べたかったなぁ~。
Posted by rideride at 2010年10月06日 16:41
mamonobuさん

こんちは~。

またまた行ってきましたよ、てっこつ団初遭遇の思い出の地(笑)
ストーブが丁度いい感じの、私的にはテンション上がる温度でしたよ、鍋も旨し♪

みんなでご当地鍋キャン、なんてよくないすか?
私?試食係で!(爆)
Posted by rideride at 2010年10月06日 16:46
kandiさん

こんちは~。

レポ、見ましたよ~、ホントいつもの事ながらすごい行動力ですな~。
あんなムチャな動きのレポ、見る度にニヤリ・・・ですわ(笑)

ホント、ここ、いい場所ですよね~、料金も料金ですしね、アリエナイ・・・。

>次回は晴れてる時に再訪しようかと思います^^v
今度、北上する時は連絡下さいね~。
Posted by rideride at 2010年10月06日 16:51
か!さん

どーも。

ホント楽しい夜でした~、ありがとうございました。

防波堤シェフの片鱗も覗けましたし~。
でも、まだまだ楽しいトコ隠してるでしょ(笑)

今度はぜひそちらのホームへ呼んで下さいね~。
Posted by rideride at 2010年10月06日 16:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨天決行!
    コメント(18)