ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月12日

また!

ご一緒させていただいた皆さん、お世話になりました〜。

今年を締めくくるに相応しい?サイコーの忘年会でした〜。

人と人のつながり、不思議な縁、そしていつも楽しい時間をくれる『牛』に感謝。
今回ご一緒できなかった方も含めて、今までお会いした全ての方にありがとう、そして、これまで数え切れないぐらい繰り返した言葉ですが…。

『みなさん、また!』








同じカテゴリー(モブログ)の記事画像
牛忘イブイブ
ARABAKI2018 2日目
ARABAKI2018
最強の流れ
ひさびさ
目を見つめない
同じカテゴリー(モブログ)の記事
 牛忘イブイブ (2018-12-13 17:44)
 ARABAKI2018 2日目 (2018-04-29 09:31)
 ARABAKI2018 (2018-04-28 11:07)
 最強の流れ (2018-03-16 16:25)
 ひさびさ (2018-03-16 14:04)
 目を見つめない (2018-01-13 11:30)

この記事へのコメント
流行りの予感…

(超爆)(^。^;)


大変お世話になりました♪

またよろしくお願いします。

ありがとうございました。


ライドオン鍋!
最高!でした♪

!(b^ー°)(旨爆)
Posted by yuma11 携帯 at 2010年12月12日 16:46
どんも。

二枚目の写真、ハンパ無いね~。
私の装備じゃ用が足りませんぜ、ダンナ。

もしかして、これでレポ終わり(爆)
Posted by まさきち at 2010年12月12日 17:03
お疲れ様でした。

帰りの際ご挨拶できずすいませんでした。

またどこかで・・・(ニヤリ)
Posted by yun★zuyun★zu at 2010年12月12日 17:17
お邪魔します。
どうもお世話様でした~!
楽しかったですねぇ。
ほんと、私も色んな事に感謝♪って感じです(^^ゞ
Posted by ミモンパ at 2010年12月12日 19:42
お世話になりました。(^_^)/ 
皆さんのお蔭で今年の嫌な事を全部忘れる位笑いました。

私も感謝です。出会いは財産ですねえ。

来年もよろしくお願いします。

カレーは×ライス→○冷えたジャガイモで ・・・(ニヤリ)
Posted by niho at 2010年12月12日 20:45
また来年(。・_・。)ノ
Posted by くま3 at 2010年12月12日 21:25
お疲れサマでした(^^)

楽しそうな雰囲気が伝わってきますね~♪
ほんの少しの時間でしたが、皆さんとお会いできてよかったです。

来年こそはヨロシクです!!
Posted by *non**non* at 2010年12月12日 21:51
お疲れ様でした。
楽しかったっすよ!マジで・・・・で結局、○戸君は寝坊しましたとさ(笑)

それでは、来年も・・・・・(ニヤリ)
Posted by オオバックス at 2010年12月12日 21:56
どうもお世話になりました<(_ _)>
そして、たくさんのお気遣いありがとうございました。。。
牛というオフ会、堪能させていただきましたよ~
今回は?も?ゆる~くマイペースでの参加をさせていただきましたが
rideさんの参加者との交流、お気遣い、見事だと思いました。。。
また機会があればごいっしょさせてくださいね~♪
Posted by ありパパ at 2010年12月12日 23:07
今日はお会いできて嬉しかったです!^^

撤収の忙しい時間帯にぶつかってしまいましたが、
ちょっとの時間でしたがお話できてよかったです。

たぶん来春は大倉からスタートすると思いますので、
お会いする機会がありましたら、
いろいろ教えてください。

ありがとうございました。(^^ゞ
Posted by ハリー隊長 at 2010年12月12日 23:25
牛忘お世話になりました。

前日夜遅くからご一緒いただきましてありがとうございました。
その寒かった夜、ライドン鍋ごちそうさまでした( ´艸`)
面倒見の良いrideさんの姿を見てると出会い、感謝の気持ち、大切にしていきたいと
改めて思いました。
またどこかでお会いできるのを楽しみにしています^^
Posted by taptap at 2010年12月12日 23:44
おはようございます。
rideさんとお会いでき、お話させてもらい嬉しかったです(^O^)
またお願いしまーす!
Posted by ひーさん at 2010年12月13日 07:32
こんにちは(´・ω・`)ノ

先日は大変お世話になりました!
とことんではニアミスになったと人伝えにお聞きして
いつかお会い出来たらなと思っていましたw
お話が出来てとても嬉しかったです。

そしていろんな方の設営を手伝われてて
どんな幕にも対応できるスペックに驚きました!(゚д゚)

また次回フィールドでお会いした際は
宜しくお願いしまーす!m(_ _"m)ペコリ
Posted by wish at 2010年12月13日 12:10
rideさん再びでしたね~^^v
設営&シートまで貸し出しして頂き至れり尽くせりありがとうございました♪

やっぱりrideさんが炊いてくれるご飯に隊長のカレーのコラボは最強だと
いつも思います☆
ご馳走様でした( ´ ▽ ` )ノ

しかし・・・rideさん・・・
じゃがいもにカレールーのみ(ライスなし)
一発目・・・ww
Posted by はっちはっち at 2010年12月13日 15:01
こんにちは。

毎度お世話になりました。

自分の幕を投げ打っての張り士ぶり・・・流石でしたw

また次回どこ(のお山?w)になるか分かりませんが

よろしくお願いしまーす。




P.S. rideさんの「ブログのサブタイトルw」や
「冷製ふ”や”かし芋カレー」・・・
久しぶりに腹が攀じれるほど笑いました(爆)
Posted by isoziro at 2010年12月13日 15:50
ちは~♪。

牛ではどうも...でした。^^

最後の写真、腕を上げましたね。見事な絵です。(笑)

旨かったっしょ。
でもホントは、最後まで食べてもらえて嬉しかったりして...。^^
yumaさんとrideさんだけだったもんね、全部食ったの・・・。

ではあまり期待しないで・・・・・・、飛びのくずれ・・・待ってますよ。ウッシシシ...
Posted by nao nao  at 2010年12月13日 18:01
こんばんは

先日はお世話になりました!

気軽に話しかけていただきありがとうございます <(_ _)>
僅かな時間でしたが、ご一緒させていただき
とても楽しかったです。

またどこかのフィールドでお会いできるのを
楽しみにしております!
Posted by cherry at 2010年12月13日 18:25
改めまして,お疲れ様でした^^

いいな~rideさんの炊きたてご飯・・・

GMC食べたくなっちゃいましたよ~。

2010年を締めくくる,いい会になったようでなによりです^^
Posted by ayu at 2010年12月13日 19:20
お疲れ様でした。


久しぶりでしたが、いやー楽しかったですね^^
ライドンタイム楽しみにしてますよ(^◇^)

テント設営のヘルプありがとうございます。
ご飯美味しかったですヽ(^o^)丿
Posted by ヘルメットスキーヤーヘルメットスキーヤー at 2010年12月13日 22:50
おはようございます。

楽しかった雰囲気が、いろんなとこから滲み出てますねー。

今回も牛忘らしい集まりだったんだなぁ、としみじみ。

ああ・・・行きたかった。(笑)
Posted by ユキヲ at 2010年12月14日 08:13
こんばんは(*^-^*)
行けなくてほんっと残念でした(ノ_・。)


rideさん以上に、オオバックスさんが残念がってたみたいですね〜(秘密らしいですけどね)。

次はrideさんに透かされても大丈夫なようにして行きますね(爆)。
Posted by chiha at 2010年12月14日 19:48
yumaさん

こんばんは、牛忘ありがとうございました~。

流行りの予感?
何が?(笑)

ride鍋、喜んでいただけましたか?
一年に数度しか作りませんからね、またしばらくは無いと思いますよ。

今回の牛忘、yumaさんを東北の皆さんに紹介できた事が最大の収穫だったと思います。

祝!肉神様全国デビュー!?(笑)
Posted by rideride at 2010年12月15日 18:19
まさきちさん

どーも。

2枚目の写真、土曜の朝です。
朝起きたら霜で真っ白の世界に…、テントも表も裏もパッキパキ(汗)

いよいよ雪中モードに頭切り替える時季なんですね~、ちょっとテンション上がんない?((笑))
Posted by rideride at 2010年12月15日 18:28
yun★zuさん

こんばんは~。

今回来れないって聞いてたから、パビの入り口からひょっこり顔出したの見た時は嬉しかったよ~。

こちらこそ、バタバタしててゆっくりお話も出来ずでスマン。

また今度ゆっくりやろうね~。
Posted by rideride at 2010年12月15日 18:40
ミモンパさん

こんばんは~、牛忘こちらこそお世話さまでした~。

いや~、ホント楽しかった~の一言ですね~。

でもあの中で独り黙々とプディングを焼くミモンパさん、職人を感じましたよ。
実はミモンパさんが来る前、ミモンパさんの一品料理はプディングかなぁ…なんて話出てたんですよ、ホントにあのプディングが出てくるとはな~(笑)

あっ、今度は私が食べ損ねました!
また来年リベンジお願いしま~す(爆)
Posted by rideride at 2010年12月15日 20:24
遅くなりまして.....

新潟に続き、お世話様でした。

今回は開始すぐにみんな日本酒メインで走ってたので、
調子こいて一緒になって飲んでたら、1回目のお開きで
早々にダウンしてしまって(汗)
朝も早かったんで慌ただしい牛忘になってしまいました。
次回牛イベント?ではぜひとも前泊したいので、その時はお付き合いを(笑)
Posted by babobabo at 2010年12月16日 03:39
nihoさん

牛忘、お世話さまでした~、久々の登場、元気な姿見れて嬉しかったですよ。

いつの間にか、幕だけでなく車まで変わっててビックリでしたが。

ホント笑ってばっかだった気がしますわ、ネタには事欠かない牛忘でしたよね、ブログに書けるかどーか・・・はともかくとして~(笑)

またぜひご一緒しましょうね。

あっ、カレーはやっぱりライスです!(爆)
Posted by rideride at 2010年12月17日 13:00
くま3

はいはい、また来年ね~。
Posted by rideride at 2010年12月17日 13:07
*non*さん

こんにちは、牛忘、短い間でしたがお世話さまでした~。

今回は来れないって聞いてたから、2号ちゃんと現れた時は嬉しかったですよ。

来年こそはぜひガッチリお付き合いお願いしますね。

あっ、その前に新年会でもどう?
Posted by rideride at 2010年12月17日 13:09
オオバックスさん

こんばんは~、牛忘お世話さまでした~。

朝起きたら、無くなっているはずのテントが・・・(笑)

いや~、ホント楽しかったですね~、笑い声の中心にはオオバックスさんが・・・、盛り上げ役ありがとうございました。

また来年もよろしくお願いしま~す。
Posted by rideride at 2010年12月17日 17:20
ありパパさん

こんばんは、牛忘お世話になりました~。

しかし、ホントびっくり!の一言でした。
まさか「牛」にありパパさんが登場するとは・・・、完全ノーマークでしたよ、やられました!

今度はそちらにサプライズ乱入を・・・(ニヤリ)

またよろしくお願いしますね~。
Posted by rideride at 2010年12月17日 17:24
ハリー隊長さん

こんばんは~。

無事、お会いする事出来て嬉しかったですよ。
撤収でバタバタしていた時間帯だったので、あまりのんびりお話出来ずすいませんでした。

来春のデビュー、楽しみにしてます。
来年はぜひ!のんびりまったりご一緒しましょうね。
Posted by rideride at 2010年12月17日 17:29
tapさん

こんばんは~、牛忘前泊からお世話になりました~。

私が面倒見が良い?
いやいや、何でもかんでも首突っ込んでるだけですよ。
いじるだけいじって後は放置プレイですからね、全然面倒見てないっす・・・(笑)

またの機会、私も楽しみにしてますね~。
Posted by rideride at 2010年12月17日 17:33
ひーさん

こんばんは~、牛ではお世話になりました~。

エコみちでお隣のお隣さんだったのに、ご挨拶できず・・・だったのがずっと気になっていたので、今回ご一緒できてこちらこそ嬉しかったです。

夜にはサイトにお邪魔して、ちょっとお話する機会もありましたしね。
今回はちょっと人数が多かったのであまりゆっくりお話出来ませんでしたので、次回はぜひゆっくりお話したいものですね。

ひーさんトコとは立ち回り先が結構カブってるよーですから、またお会いする機会あると思うので、そん時はまたよろしくお願いしますね~。
Posted by rideride at 2010年12月17日 17:39
wishさん

こんばんは、牛忘お世話になりました~。

そうそう、とことんでは完全にニアミス、でしたからね~。
やっとお会いする事ができて、こちらこそ嬉しかったです。

>どんな幕にも対応できるスペックに驚きました!(゚д゚)

いやいや、単に幕が好き!ってだけです。
なんで、今回のよーに色んな幕が集まるとそれだけでテンション上がっちゃいます(笑)

こちらこそ、またぜひフィールドで!
Posted by rideride at 2010年12月17日 17:43
はっちさん

こんばんは~、牛忘どーもでした。

私、基本ご飯しか炊けませんからね。

2回も炊飯したのに、じゃがいもって・・・、ひどいよね~(笑)

またやりましょうね、今度は関東遠征するぅ?
Posted by rideride at 2010年12月17日 18:09
お世話様でした。

rideさんと、久しぶりなのに
久しぶりな感じがしないのは、なぜですかね。
遠征記事をみるからでしょうか。


いよいよ炊き師から、鍋奉行ですね。
次回もお願いします。

ちなみに、ジャガイモは、カレーの具ですから(笑)。

冷たいけど(爆)

トバは、違うけど(爆)
Posted by camo at 2010年12月18日 10:09
isoさん

どーも、牛忘お世話さまでした。

私の牛忘、最大のニュースは「isoさん遠征、それもソロ!」でしたね~、ホント来てくれて嬉しかったですよ。

こちらこそまた次回お会いできるの楽しみにしてますね、あっ、お山じゃないトコで!(笑)

あっ、それとGMCはライスで!(爆)
Posted by rideride at 2010年12月19日 20:59
naoさん

こんばんは、こちらこそ牛ではどーも。

最近、生きてるか死んでるか分からなかったnaoさんの生存確認が出来て安心いたしました(笑)
だから、やっぱり一年に一度ぐらいはこんなイベントもアリだよね、こういう時じゃないと来ないもんね、naoさん。

「飛び」、諦めてないっすよ、虎視眈々と・・・。
忘れた頃に突然行きますんで、油断は禁物でヨロシク。

しっかり食べた上での結論。
「カレーはライスで!」(爆)
Posted by rideride at 2010年12月19日 21:04
cherryさん

こんばんは~、牛忘ではお世話さまでした。

cherryさんにもね~、ずっとお会いしたかったんですよ~、あの人数だったのであまりゆっくりお喋りできませんでしたが、こだわりキャンパーの片鱗は窺えましたよ。

こちらこそ今度はぜひゆっくりとやりましょう!
雪山は勘弁ですけど~(笑)
Posted by rideride at 2010年12月19日 21:07
ayuさん

こんばんは~。

>いいな~rideさんの炊きたてご飯・・・

こんなので良ければいつでも炊きますよ、出張炊飯サービスも承っておりますので・・・。
あっ、でもホントにご飯だけだよ、おかずは自分で作ってね(笑)

今回は残念でしたが、また一緒にやりましょうね~。
Posted by rideride at 2010年12月19日 21:10
ヘルスさん

こんばんは~、牛忘お世話さまでした~。

ホントホント、今でも思い出すとニヤニヤしちゃうぐらい、楽しいネタ満載でしたね、笑った笑った。

テント設営、ちょっと思い出すとほとんどの方のテントに手をかけたよーな・・・、私、どんだけ幕好きなんでしょ(笑)

また今度、ゆっくりまったりで!
Posted by rideride at 2010年12月19日 21:14
ユキヲさん

こんばんは~。

そうだよ~、ちょっと早く仕事切り上げて来ればよかったのに~。
これでユキヲさんも参戦してたら、もっともっと面白かったのに・・・、あっ、でも逆にキケンに匂いも・・・(笑)

牛忘らしい?
よく言えばゆる~い、悪く言えばグダグダなトコ?(爆)
Posted by rideride at 2010年12月19日 21:18
chihaさん

こんばんは~。

ホント残念でしたよ~、オオバックスさんと牛忘の間中、chihaさんトコ来るかね~ってずっと話してたんですよ~。
まぁでもね、タイミング合わない事もありますからね、仕方無いですよね。

>次はrideさんに透かされても大丈夫なようにして行きますね(爆)。

おっ、さすが情報早いな~(汗)
アレね、思わず反応しちゃいました、男のロマンですから(笑)
Posted by rideride at 2010年12月19日 21:22
baboさん

こんばんは~、こちらこそ牛忘お世話さました~。

実際はなかなかお会いできないbaboさんと、新潟に続き連チャンでまたまたお会いできるとはね~、何かいい事あるかも・・・(笑)

気付いたらbaboさんいなくなってて・・・、そしてファウデからの地鳴りが・・・(笑)
そうそう、確かに今回の牛忘、いつになくお酒が無くなるの早かったよーな、肉神様のご利益?

>次回牛イベント?ではぜひとも前泊したいので、その時はお付き合いを(笑)

イベントと言わず、いつでもどーぞ!
もれなく私も付いてきますけどね(爆)
Posted by rideride at 2010年12月19日 21:27
camoさん

どーも、牛忘、運転ごくろーさまでした。

camoさんがいなかったら今年の牛忘の盛り上がりも無かったかと・・・、毎度ながら感謝しております、あざーす。

>rideさんと、久しぶりなのに、久しぶりな感じがしないのは、なぜですかね。

おっ、ちょっと嬉しい話ですね~。
私もcamoさんが冷静におかずを作りだすと、私がコメを炊く、どこにいてもいつでもごく自然な流れと認識してしまっておりますが・・・(笑)

私の鍋奉行は芸能人の「一日〇〇〇〇」とかと同じよーなモノかと・・・(爆)
Posted by rideride at 2010年12月19日 21:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
また!
    コメント(46)