ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月14日

どんと祭


仕事帰りに家の近所の神社へ。
私の住んでいる仙台では『どんと祭』って言うんですが、皆さんのトコではそれぞれの呼び名があるんですよね?

やはりこの火に当たらないと何となくお正月な気がしないんですよね〜。

交通安全のお守りを買いました、今年一年の安全で楽しい遠征の為にね。

恋愛成就のお守りとかの方が良かったかなぁ…(笑)




同じカテゴリー(モブログ)の記事画像
牛忘イブイブ
ARABAKI2018 2日目
ARABAKI2018
最強の流れ
ひさびさ
目を見つめない
同じカテゴリー(モブログ)の記事
 牛忘イブイブ (2018-12-13 17:44)
 ARABAKI2018 2日目 (2018-04-29 09:31)
 ARABAKI2018 (2018-04-28 11:07)
 最強の流れ (2018-03-16 16:25)
 ひさびさ (2018-03-16 14:04)
 目を見つめない (2018-01-13 11:30)

この記事へのコメント
遅まきながら、今年も宜しくお願い致します。

我が、山形県西置賜地方では「ヤハハエロ」と言います。

子供たちが、お札等各家庭を周って回収します。

お菓子をあげたら。
「ハロウィン みたい。。」お前何処から来た?
と思ったら 帰国子女だと(爆)
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年01月15日 07:28
Jvさん

こちらこそ今年もよろしくお願いしま~す。

ヤハハエロ?
何かの呪文?(笑)
しかし、ところ変われば何とか・・・ってトコですかね~、全く違いすぎる・・・。

でも、何かちょっとヤラしく聞こえるのは私だけ?(汗)
Posted by ride at 2011年01月15日 10:45
こんにちは。

私も昨夜どんと祭に行って来ました。
昨年は忘れていたため、2年分のお札を^^;
やっと厄が流れた感じですw

さて、今年こそは一緒にキャンプを・・・

いや、ボート釣りはどうですか?(爆)
Posted by エムズ at 2011年01月15日 12:12
こんにちはw
遅くなりましたが今年も宜しくお願い致します!

うちでは「どんと焼き」って言いますねw
この日に振舞われる甘酒が
すごく好きなんです( ̄¬ ̄*)じゅるぅ
Posted by wish at 2011年01月15日 12:31
エムズさん

こんにちは~。

おっ、エムズさんトコもどんと祭ですか。
しかも2年分って・・・、でもやっぱ何か気になって・・・ってのもエムズさんもおんなじですね(笑)

>さて、今年こそは一緒にキャンプを・・・

おっ、ホントですよ、ぜひ今年こそはやりましょう!


>いや、ボート釣りはどうですか?(爆)

そちらもぜひお願いします!船長!(爆)
Posted by ride at 2011年01月15日 13:24
wishさん

こんにちは~。

こちらこそ今年もよろしくです~。

「どんと焼き」、だいぶ私んトコと近いですね、それに比べてJvさんトコの「ヤハハエロ」って・・・。

wishさんトコは甘酒が振舞われるんですね~、私、お酒も甘~いの好きなんでいいかも~。
寒いからついつい飲み過ぎ・・・なんてのもあるんでしょうね~(笑)
Posted by ride at 2011年01月15日 14:35
こんばんは♫

これって、昨年のお守りなどを入れて燃やすんですか?

各地方で行われているよね。

気分一新だね。

個人的意見だけど、今年は結婚。
同期だからね。(笑)
Posted by さわ at 2011年01月15日 18:15
さわさん

どーも。

>これって、昨年のお守りなどを入れて燃やすんですか?

そうそう、私も昨年1年間お世話になったお守りを燃やしましたよ、後は玄関の正月飾りなんかも。

気分一新、さわさんもだいぶ整理が進んでるみたいだね~、前回の処分セールは完全に出遅れちゃったけど・・・(笑)
でも、あの思い切りの良さはいかにもさわさんらしい、ちょっとニヤリとさせられましたよ。

結婚ね~、う~ん・・・(汗)
Posted by rideride at 2011年01月16日 14:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どんと祭
    コメント(8)