ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月18日

コレ、ちょっといいかもね

昨日、定期巡回中に発見、「ユニフレーム レボルーム4」いつの間にか店頭に並んでたんですね〜、コレ。





吊り下げ用ベルト、260cmと240cmの高さに対応してるみたいですね。

て事は、60cmブランク×4本か、70cmブランク×2本+60cmブランク×2本でイケるって話ですな。



設営も簡単そうだし、一応ダブルウォールだしね。

あっ、こんなのも並んでましたよ、「ユニフレーム ウェーブダブルマグSUS400」。



確か私も持ってる前に出てたヤツは、一回り小さいサイズだったよーな…。

【追記】
前のヤツはやはり容量小さいヤツでした、ちなみに前からあったヤツは270mlだって。

ユニフレーム(UNIFLAME) ウェーブダブルマグSUS
ユニフレーム(UNIFLAME) ウェーブダブルマグSUS

この握りやすい形状がまたいい感じなんですよね~。
ダブル構造なんで保温、保冷も考えられてるし、あっ、ただコレ、上に向かって広いんで冷めるの早いです・・・(笑)



展示品みたいですが、こんなセール価格なヤツも。



「スノーピーク アメニティドーム」、インナーのみ展示使用品でこの値段なら買いじゃないすか?



「コールマン ツーリングテントST」、コッチはやや微妙かな…、それにコレって廃盤でしたっけ?

両方とも昨日昼間の情報なんで売り切れてるかもしれませんが…、ちなみに泉のスーパースポーツゼビオアウトドア館です。


さぁ、明日は『雪中ストキャンin桧原湖』に参加させていただきますよ〜。
マイナス何℃になるのでしょうか?

そして、softbankは入るのか?(笑)
圏内ならばモブログしますね〜。

【追記】

さっき、乗っけるの忘れましたが同じトコでこんなのもちょっと安くなってましたよ。



この「コロダッチ サンド」は完全に廃番です、ちょっと使い道に困りますがね。
私なら上下分割して肉でも焼くかなぁ・・・、でもソレってダッチじゃなくてもいい?



「コロダッチ カプセル」、コッチはちょっとサイズとカタチを変えてリニューアルな感じ?

コロダッチ系、確か全部新しくなるんですよね?
スノピは廃番になると…ですからね、廃番マニアの皆さんは今のうちに…(笑)

スノーピーク(snow peak) コロダッチサンド
スノーピーク(snow peak) コロダッチサンド



スノーピーク(snow peak) コロダッチカプセル
スノーピーク(snow peak) コロダッチカプセル




同じカテゴリー(モブログ)の記事画像
牛忘イブイブ
ARABAKI2018 2日目
ARABAKI2018
最強の流れ
ひさびさ
目を見つめない
同じカテゴリー(モブログ)の記事
 牛忘イブイブ (2018-12-13 17:44)
 ARABAKI2018 2日目 (2018-04-29 09:31)
 ARABAKI2018 (2018-04-28 11:07)
 最強の流れ (2018-03-16 16:25)
 ひさびさ (2018-03-16 14:04)
 目を見つめない (2018-01-13 11:30)

この記事へのコメント
お久しぶりです。
もろこの幕体に食いつきました!

もう入荷されてたんですか!?
こっちはまだっすよ!?
早くご対面したいっす。

週末もお気をつけて。
Posted by my-redsmy-reds at 2011年02月18日 14:43
こんにちは~(^^♪

shumiも食いついているんですよね
サイズ見るとランステインするのはキツイのかな・・・

↑↑方がお披露目していただけるようなので
それまでガマンしてます(*^^)v

アメド良いなぁ~
Posted by shumipapashumipapa at 2011年02月18日 14:49
REVOタープいる?(爆)

桧原湖で繋がるんなら俺もアイポンにしようかな?(笑)
Posted by マイコー at 2011年02月18日 14:56
はじめまして!
え、ユニフレームでとんがり?!
ってびっくりして書き込みしましたー!

本物見てみたい、、むずむずw
Posted by こいっち at 2011年02月18日 15:41
この幕は気になりますよねー。
ダブルウォールってのも憎いですしね。

PICA富士西湖のイベントで展示してあったみたいです。
自分はみれませんでしたが(汗)

ダブルウェーブマグは大きいサイズが出た、ってことなんでしょうか。
OGAWAが今年は頑張ってるな-、って思ったんですがユニも結構面白そうですね。
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年02月18日 15:42
へぇ~~~


そんなのあるんですか…


いいなぁ~、、、


くれ!!!!!!


ライドオンタイム!
Posted by yuma11 携帯 at 2011年02月18日 15:56
ど〜も‼

やはり、ライドさんの巡回シリーズはいいな。

相場がわかるし、勉強になる。

今後も、紹介よろしく〜

もう幕は、ええでしょ。(笑)
Posted by さわ at 2011年02月18日 18:47
こんばんわw

アメドやすっ!!
近くなら絶対買ってた_| ̄|○ il||li
Posted by wishwish at 2011年02月18日 19:57
こんばんは。
ユニフレームのホームページを見たら2月19日発売になってましたね。
ゼビオのフライイングかな?
レボルームいいかも。ユニのその他の新製品も、楽しみですね。redsさんがレポしてくれるのを待ってまーす。でも、テトラはどこへ行ったあ!!
Posted by ばじる at 2011年02月18日 20:33
my-redsさん

こんばんは~、こちらこそご無沙汰してました~。

実はこれ書きながら、コレ買うのはまずredsさんトコだろうなぁ~って思いながら書いてたんですよ、すごいタイミング。

でも。この構造と仕様なら「REVO」以外でも全然イケますよね、ちょっとニヤリ・・・。

詳細レポ、期待しております(笑)
Posted by rideride at 2011年02月18日 21:19
shumiさん

どーも。

おっ、shumiさんもコレ、気になってるの?

ただ確かに、寸法的に見ると、ちょっとランステMにはキビシイかもね、高さもこのまんまじゃ合わんし・・・。
まぁでもたぶん、いずれ誰かやってくれる方いるんじゃないですかね~、ナチュブロガーは変態が多いですから(笑)

アメド、安いよね、ちょっとだけ悩みました、ちょっとだけね(爆)
Posted by rideride at 2011年02月18日 21:26
マイコーさん

どーも。

REVOタープ、使わないならいつでも引き取りますよ、無類の幕好きですから(笑)

アイポン、いいオモチャですよ、でもまだまだ基本操作憶えたぐらいなんで、これからさらに楽しめそう♪

桧原湖、softbank、圏内、との未確認情報が・・・(笑)
Posted by rideride at 2011年02月18日 21:30
こいっちさん

こんばんは~、はじめまして~。

こいっちさん、実はずっと読んでますよ、漫画描き始める前から(笑)

コレ、ちょっと面白いですよね。
実際、タープ無くてもポール1本立てれれば設営できるんですよね~、ある意味ワンポールテント?
トンガリって言うか半トンガリ?

私も実際設営したホンモノ見たいです、こいっちさん、どう?
Posted by rideride at 2011年02月18日 21:39
ゆう・ひろパパさん

こんばんは~。

ちょっと新しい感じだからですかね~、皆さん気になってるんですね、コレ。

そうそう、ダブルウォールなんですよね~、今まであったこの手のヤツはインナーテントって位置づけのばっかりですが、コイツはコレ単体でも完結するトコが面白いですよね。
まぁタープの外にはみ出る訳ですから、当然ちゃんとしたフライが無いとダメな訳ですけどね。

「ウェーブダブルマグ」、この大きいのは350ml缶がピッタリ注げるサイズって事みたいですね。
これからビールで乾杯!の季節ですからね、前のヤツはお湯割り用って事?

ユニの新製品、HPにアップされてましたね、買えそうなのはガス抜きクリップくらいかなぁ・・・(笑)
Posted by rideride at 2011年02月18日 21:47
yumaさん

どーも。

こんなのあるんだよ、ちゃんとしたテント、どう?(笑)

だから流行らんて!(爆)
Posted by rideride at 2011年02月18日 21:48
さわさん

どーも。

そう?
他愛も無い悶絶物欲記事ですけど・・・、お褒めいただいて光栄です(笑)

幕?
終わり無い旅・・・(爆)
Posted by rideride at 2011年02月18日 21:51
wishさん

こんばんは~。

アメド、いい値段ですよね~、さすがにもう売れたかな・・・。
ちょっと箱持ち上げたりはしてみたんですよ、ちょっとだけね ← もういい?(笑)

こちらのこのゼビオってトコは、たまに満塁ホームランクラスをかっ飛ばしてくれるんですよ、なんで、定期巡回が欠かせない訳です。

そのレベルで言えば、実はこのアメドはまだシングルヒットぐらいです。
Posted by rideride at 2011年02月18日 21:56
ユニもついにワンポールかぁ
時代ですね~
オリガミください( ´艸`)
Posted by tap at 2011年02月18日 22:12
ばじるさん

こんばんは~。

そうなんですよ、私がコレ書いた時点ではユニのHPにも、まだ新製品情報アップされてなかったんですよね~。
完全なるフライングですね(笑)

そうそう、「テトラ」、まだ諦めてないらしいって情報は聞きましたよ、やや仕様変更はされてるみたいですが。
忘れた頃にポロッと出すってのもちょっとユニっぽい?(笑)
Posted by rideride at 2011年02月18日 22:12
tapさん

どーも。

>オリガミください( ´艸`)

ドサクサに紛れるのはやめて下さい(笑)

コレ、やっぱワンポールって言っていいんですよね?
でも、ちょっと普通のワンポールじゃないってトコがユニっぽいんですかね~、デザインやや野暮ったいトコも(爆)
Posted by rideride at 2011年02月18日 22:16
コンニチハ。
REVOスクリーン愛好家の我が家は、かなり前からチェックしてましたよ♪
rideさんから見て、使えそうですか〜?ちょっと惹かれます

ついでに・・・ゼビオの3階の階段のところにあるNorthfaithのテントはどうなんでしょうか・・・??
Posted by chiha at 2011年02月19日 17:49
chihaさん

こんにちは~。

そうそう、chihaさんトコもREVO使いでしたよね~。
コレね、いいと思いますよ、ちゃんとしたテントとしてエスタシア持ってるchihaさんトコなら、こんな簡単設営モノもアリだと思いますよ。
入り口の感じが、雨なんか降った時の出入りにやや気を使うかなぁ・・・とは思いますがね。

>ついでに・・・ゼビオの3階の階段のところにあるNorthfaithのテントはどうなんでしょうか・・・??

「タッドポール」ですよね?緑のフライのヤツ。
実はアレ、私もずっと気になってまして・・・、アソコに展示される前から欲しいテントリストに入ってるモデルです。
あのカタチがちょっといいんですよね、いっそ海外通販で・・・とも思ったんですが、「タッドポール」の海外モデルはインナーテントがメッシュなんですよ。

展示品処分、密かに狙ってます(笑)
Posted by rideride at 2011年02月22日 15:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コレ、ちょっといいかもね
    コメント(22)