2011年08月11日
やはり降りました…

やはり…と言うべきか、何と言うべきか…(笑)
前日までは雨マーク無かったのにな〜、やっぱ、持ってる男は違いますわ、my雨雲ね。
着いた時はそれほど悪くなかったんですよ、でもタープも張ってまったりしてたら、何時の間にか上空は真っ黒に。

で、それからずっと止んだと思ったら、あっ、また降ってきた…の繰り返し。

でも、コメは炊きまして〜、私のできる唯一の仕事ですからね(汗)

肉を焼き焼き、ユニセラ、最近新鮮に見えますな(笑)
今回お世話になったのは『月山あさひサンチュアパーク』ってキャンプ場です、標高は600mぐらいで冬場はスキー場にもなります。

我々の陣取ったフリーサイトはスキー場のリフトの真下、段々畑上にサイトが広がってまして、ゲレンデに向けて開けているのがちょうどいい風の通り道になるらしく、昼間もオープンタープに気持ちいい風が吹き抜けます、夜は寒いぐらい。
夜は雨もあってか、かなり強い風が吹きましたんで、オープンタープは撤収し、 久々にテントの張り綱も全て張ったんで、気持ち良く寝れました。

こちらがオートサイト、フリーサイトの反対側の谷状になってる場所にありますんで、こちらの方が風の影響は受けずらいかも…。
ただ、このキャンプ場、フリーサイトでも車を横付けできますし、ロケーションの気持ち良さ的にも、あまりオートサイトを選ぶ意味は…。
あっ、でもフリーサイトは道路がすぐ下にありますんで、夜の車の音がややウルサイですね、音が気になる方はオートサイトがいいかも…。
管理棟には、温泉では無いですがお風呂もありますし、あまり多くなければ管理棟の冷蔵庫への間借りもアリ(笑)
あっ、薪もタダで貰えましたよ。
何となくゆる〜い管理の方々の雰囲気も、とっても気持ち良く過ごさせていただけました。
正直、ココはまた来たいな〜と思いましたね、今度はmy雨雲連れて来ない方とね(笑)
Posted by ride at 15:27│Comments(8)
│キャンプ
この記事へのコメント
月山あさひサンチュアパーク 自分も気になってたんですが、良さげな場所ですね( ..)φメモメモ
平地は熱波(+o+)
やっぱり、高い所に行きたいです・・・。
平地は熱波(+o+)
やっぱり、高い所に行きたいです・・・。
Posted by niho at 2011年08月11日 16:18
涼しそうでいいですねー。
いいキャンプ場ですね。
そういえば、ユニセラどこ行ったっけ?
いいキャンプ場ですね。
そういえば、ユニセラどこ行ったっけ?
Posted by junk
at 2011年08月11日 19:42

うぅぅ~~~行きたかったぁ。
月山のキャンプ場,気になっていたんですよね。
でも標高900しかないんですね?もっとあると思っていました。
岩洞湖は700ぐらいでしたっけ?
坊平高原が一番涼しいんでしょうかね^^
月山のキャンプ場,気になっていたんですよね。
でも標高900しかないんですね?もっとあると思っていました。
岩洞湖は700ぐらいでしたっけ?
坊平高原が一番涼しいんでしょうかね^^
Posted by ayu at 2011年08月11日 23:01
nihoさん
どーも。
おっ、やっぱ気になってる方いましたか、そんな方も居るかなぁ・・・とあえて名前を書かせていただきましたよ。
高速使えば、仙台市内からも1時間半ぐらいですからね、避暑キャン、十分射程圏内ですよ。
スタッフさん手作り感たっぷりのイベントも色々ありますしね、nihoさんトコのお嬢さん達も楽しめると思いますよ。
ただココ、周りは自然タップリなんでnihoさんトコのパワフルなお嬢さん達は行方不明にならないように要注意ですが~(笑)
どーも。
おっ、やっぱ気になってる方いましたか、そんな方も居るかなぁ・・・とあえて名前を書かせていただきましたよ。
高速使えば、仙台市内からも1時間半ぐらいですからね、避暑キャン、十分射程圏内ですよ。
スタッフさん手作り感たっぷりのイベントも色々ありますしね、nihoさんトコのお嬢さん達も楽しめると思いますよ。
ただココ、周りは自然タップリなんでnihoさんトコのパワフルなお嬢さん達は行方不明にならないように要注意ですが~(笑)
Posted by ride
at 2011年08月12日 09:34

junkさん
どーも。
いい感じのトコでしょ、junkさんも気に入ると思いますよ、ココ。
上はゲレンデと言うロケーションのせいか、この日はずっと気持ちいい風が吹いてまして、昼でもホント涼しかったです。
ユニセラ、私のもどこ行ったかなぁ・・・?(笑)
どーも。
いい感じのトコでしょ、junkさんも気に入ると思いますよ、ココ。
上はゲレンデと言うロケーションのせいか、この日はずっと気持ちいい風が吹いてまして、昼でもホント涼しかったです。
ユニセラ、私のもどこ行ったかなぁ・・・?(笑)
Posted by ride
at 2011年08月12日 09:38

ayuさん
どーも。
花火、楽しまれたみたいですね~、密かに夜現れるんでは・・・なんて期待してたんですが(笑)
いやいや、ココでも標高は600mぐらいなんですよ、でも平地よりは全然涼しいですよ。
そう考えると坊平の1100mってかなり貴重ですね~。
これからは1000m超えを狙っていきましょうかね~。
あっ、登らないでいいトコね(笑)
どーも。
花火、楽しまれたみたいですね~、密かに夜現れるんでは・・・なんて期待してたんですが(笑)
いやいや、ココでも標高は600mぐらいなんですよ、でも平地よりは全然涼しいですよ。
そう考えると坊平の1100mってかなり貴重ですね~。
これからは1000m超えを狙っていきましょうかね~。
あっ、登らないでいいトコね(笑)
Posted by ride
at 2011年08月12日 09:43

東北の炊き師のライス
一度食べてみたいです( ̄¬ ̄*)じゅるぅ
雨撤収は大変ですが
夏場は多少降った方が快適かなぁなんて
思うようになりましたw
my雨雲、降雨を操れれば便利なんですけどね(。-∀-)ニヒ♪
一度食べてみたいです( ̄¬ ̄*)じゅるぅ
雨撤収は大変ですが
夏場は多少降った方が快適かなぁなんて
思うようになりましたw
my雨雲、降雨を操れれば便利なんですけどね(。-∀-)ニヒ♪
Posted by wish
at 2011年08月12日 10:26

wishさん
どーも。
炊き師、いつの間にか勝手にそう付けられてただけですよ~。
wishさんと違って料理が全く・・・なんでね、で、せめてコメ炊きだけでも・・・っていつも炊く様になったって訳です。
確かに雨降るとやや温度も下がる事が多いですからね、そう言った意味では・・・。
まぁでも、やっぱお外は晴れがいいな~(笑)
どーも。
炊き師、いつの間にか勝手にそう付けられてただけですよ~。
wishさんと違って料理が全く・・・なんでね、で、せめてコメ炊きだけでも・・・っていつも炊く様になったって訳です。
確かに雨降るとやや温度も下がる事が多いですからね、そう言った意味では・・・。
まぁでも、やっぱお外は晴れがいいな~(笑)
Posted by ride
at 2011年08月12日 11:17
