ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月31日

毎度毎度の平日に



オヤジファイヤーキャンプにお邪魔させていただきました。
偶然、山一つ超えた場所では、この方も野営中だったよーで、そう言えば何となくダンシングネコの声が聞こえたよーな気も…、『Let's Go!』(笑)

今回張らせていただいたこの場所にはファイヤーサークルがありまして〜、焚き火と言うより、キャンプファイヤー。



今回のキャンプは専属料理長付き、テーブルに次々美味しい料理が並びます。







手早く料理がデキる男ってかっこいいっすね。

あっ、私はこれからも飯炊き専門で大丈夫ですが!(笑)



本日の寝床、縁あって新潟から私のトコにやってきた『スノーピーク クルーズライト』、ランブリソロの先祖?ですね。



結構古いモノですが、保存状態が良かったのか、かなり程度良しの一品でした。



最近は横型の『ランブリソロWD』をずっと使ってきましたが、『LAGO』も含め縦型も悪くないですね、マットやシュラフを広げやすいとか、それなりにメリットもありますしね。





最新のテントとはやや違いますが、生地や縫製、丁寧な作りなど旧いものの方がいい点もあるような気がしますね〜、大事に使っていこうと思います。

ご一緒させていただいた皆さん、大変お世話になりました。
ぜひまたよろしくお願いしますね、料理長!(爆)




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
牛忘イブ2023
牛忘&おやじキャンプ2022
牛忘イブイブ2022
牛忘イブイブ
【 牛で忘年会しませんか~ 2019 】え、12年目なの?(笑)
牛忘イブイブ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 牛忘イブ2023 (2023-12-15 10:46)
 牛忘&おやじキャンプ2022 (2022-12-11 14:57)
 牛忘イブイブ2022 (2022-12-08 17:01)
 牛忘イブイブ (2019-12-12 20:50)
 【 牛で忘年会しませんか~ 2019 】え、12年目なの?(笑) (2019-11-18 19:05)
 牛忘イブイブ (2018-12-13 17:44)

この記事へのコメント
おお~、懐かしい~

たぶんメイドインニイガタですよね。

クルーズウィングも是非・・・

縦型って倒れこむように寝れるから、泥酔時にいいかもしれませんね~
Posted by アンデー at 2012年05月31日 23:55
アンデーさん

どーも。

懐かしい~ってか、私がスノーピークに出会った頃には既に廃盤になってましたけどね。

クルーズウィング、実はこの日、隣に張ってた方がいましてね、ちょっと欲しくなっちゃいました。

>縦型って倒れこむように寝れるから、泥酔時にいいかもしれませんね~

過去には泥酔し過ぎて途中までしか入れなかった方も居たよーな居なかったよーな・・・(爆)
Posted by ride at 2012年06月01日 10:42
やっぱりソロテントは必要かなぁ^^;
Posted by ピーチ姫パパピーチ姫パパ at 2012年06月04日 06:13
ピーチ姫パパさん

どーも。

いやいや、その思考、ちょっとキケンですよ~(笑)

まぁね、あればあったでそりゃあいいですけどね、別にファミリーテントでソロできない訳じゃあないですからね、逆はムリですけど~。

ま、ピーチ姫パパさんの様な思考ベクトルでテントどんどん増えてっちゃう方もいますんでね・・・(汗)
Posted by rideride at 2012年06月04日 08:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
毎度毎度の平日に
    コメント(4)