ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月09日

キャンプは標高!2012

いや〜、まだまだ暑いですね〜、一昨日〜昨日、久々にホームに帰ってみましたが、昼間の暑さにもう既にイヤんなりました、夜はあんなに快適だったのにな〜(笑)

やっぱまだまだ『キャンプは標高!』の季節かな。



と言う訳で、あの天国の様な場所でのキャンプを思い出しながら…、気持ちだけでも涼しくなりたい。

9/3〜4、行ってきたのは『浄土平野営場(兎平キャンプ場)』



道中、なぜか?またまたエラい雷雨に見舞われたりしながら。



ただ今、無料開放中の道路を走り〜、この辺りはすっかり晴れ、さっきの雷雨がウソみたい。



こんな道路標示にテンションアップアップ!(笑)



キャンプ場到着、仙台からはオール下道のんびり走行で約3時間半、近いっすね。



ここのサイトはこんなフローリング(笑)
ウッドデッキって言うんですよね、一般的には。



サイト一つ一つがこんな感じの林?に囲まれてて、かなりのプライベート感。



サイト間やキャンプ場内の通路はこんな木道で整備されています、なんとなくこんな風景だけでもテンション上がりませんか?
この先には何があるのか?お子さんは喜びそうな感じ…。



トイレ棟。





かなりキレイです。



洗い場。

ここ、昔からあった野営場が平成18年に再整備されていて、全体的にまだまだ新しくてキレイ、ロケーションはいいし、すごく気持ちいいキャンプ場でしたよ。



今回、我々がお世話になったのはA-1サイト、サイトからはキレイにお山が見える抜群のロケーション、お山の名前は分かりませんが(笑)



フローリングの上に、LAGO1、ランドブリーズソロ×2にペンタ、でちょうどいい感じに設営できました。



かなり密着仲良しモードですね、おっさん三人ですが(笑)



今までウッドデッキってやや敬遠してたんですが、いざ使ってみるといい感じでしたね〜。
天気も良かったんで尚更かな、フローリングでゴロゴロ、すごく気持ちいい…(笑)



さすが標高1500m超え、日が落ちると寒い…、今シーズン初フリース投入、で、メインもチゲ鍋。



ふと空を見上げれば星がかなり近い、風も無く、寒い、サイコーの夜でしたね。



ちょっと誰かさんのブログみたいじゃない?(笑)

次の日も気持ちよく晴れ!
日頃の行い、いいですからね。

快適な環境で爆睡、家に居る時より全然寝れましたね〜。



朝ご飯待ち〜、私、ホントに何もやってないな〜、いつもいつもあざーす(笑)



焼きそばにハンバーグトッピング、今回もやや帰れま10の気配が漂います…。



で、なぜかこうなって。



で、さらに挟む。

ハム&チーズ焼きそばサンド(笑)





のんびり撤収後、こんなトコや。



こんなトコ見たりして〜。



高湯温泉でホェ〜〜っと、あっ、この写真は無料の足湯ですが、充分入れそうな…(笑)



いや〜、こうやって思い出しても最高の場所でした〜。

あの日に帰りたい…、ユーミン?(爆)




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
牛忘イブ2023
牛忘&おやじキャンプ2022
牛忘イブイブ2022
牛忘イブイブ
【 牛で忘年会しませんか~ 2019 】え、12年目なの?(笑)
牛忘イブイブ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 牛忘イブ2023 (2023-12-15 10:46)
 牛忘&おやじキャンプ2022 (2022-12-11 14:57)
 牛忘イブイブ2022 (2022-12-08 17:01)
 牛忘イブイブ (2019-12-12 20:50)
 【 牛で忘年会しませんか~ 2019 】え、12年目なの?(笑) (2019-11-18 19:05)
 牛忘イブイブ (2018-12-13 17:44)

この記事へのコメント
どーしたんですか?写真多目でビビリましたけどーw
おっさんでチビチビと楽しそうじゃないですか。

ところで、3時間半は近くないっしょww
熊とか出ませんでした?(´(・)`)


家族でいつかここ登ろうかと思ってたんですよねぇ・・・。
有料道路が無料ですし、行くなら今でしょうか。

キャンプ場があったのを思い出させてもらって、どうもです^^
Posted by LittleR at 2012年09月09日 16:44
よ~く後から考えてみると

バラバラに張っても料金同じだったのでは???(笑

まぁ、炊事場で体も洗えたし、入浴料込みなら安いかも(爆

私も初のフローリングでしたが、なかなか快適でした。

あの気温が恋しい・・・・もう1度行こうかなぁ
Posted by オオバックス at 2012年09月09日 22:04
Rさん

どーも、ややご無沙汰っすね~。

>写真多目でビビリましたけどーw

コレで撮った写真ほぼ全部(笑)

いやいや、3時間半は全然近いっしょ、かなりの楽勝ペースですよ、やっぱ私オカシイ?

そうそう、ココ、キャンプ場料金も意外としますしね、それにあの道路料金が乗っかったらちょっと来にくいですよね、ホント今のうちだと思いますよ。

ロケーションはいいし、私的にはかなりお気に入りのキャンプ場になりました、ぜひ行ってみて下さいな~。
Posted by ride at 2012年09月10日 11:54
バックスさん

まいど!

>バラバラに張っても料金同じだったのでは???(笑

いやいや、あのサイト展開でバラバラは寂しすぎるでしょ~(笑)

しかし、フローリングサイト、最高でしたね~、意味も無く寝転がっちゃいましたよ。

ぜひぜひもう一度行きたいっすね、いや、行きましょ。
Posted by ride at 2012年09月10日 11:58
また福島に来来(ライライ)
(o^-')b
Posted by mc-hiro at 2012年09月10日 22:13
mc-hiroさん、また、キャバクラ行ってるんですか?

今度は中国系?台湾系?(爆
Posted by オオバックス at 2012年09月10日 22:27
グーテン モルゲン

バックスさん キャバクラはもう足をあらいましたぜ

勘弁してください

今はぽっちゃり系です(爆)
Posted by mc-hiro at 2012年09月11日 04:16
hiroさん

どーも。

また行きますよ〜、I love youふくしまですからね。

次は宴会場建てといて下さい(笑)
Posted by rideride at 2012年09月11日 15:41
バックスさん

どーも。

hiroさん、今度はドイツ人みたいですね。

あっ、しかも◯ブ専(爆)
Posted by rideride at 2012年09月11日 15:42
hiroさん

どーも。

キャバクラ足洗った〜?ホントに〜?

て事は、ランステコンプリート逝くんだね?(爆)
Posted by rideride at 2012年09月11日 15:45
うわ~ ここいいですね~!

道路に「標高1,500m」ってw

ランチパック・・・食パン4枚の計算にw


そして最後のrideさんの足はアウトドアの人の足だ・・・
(一瞬、私の足かと思いました・・・←虫さされ 爆)
Posted by marisea at 2012年09月11日 18:03
ややご無沙汰です^^

少し宣伝しますね。


ここって福島ですよね!

磐梯吾妻スカイラインやレークラインは無料開放中なんですね!

紅葉時期になったら猪苗代湖までのドライブが絶景でしょうね!

うつくしまふくしま~!


失礼いたしました。
Posted by エムズエムズ at 2012年09月12日 14:17
mariseaさん

どーも。

ココ、ホントいいトコでしたよ~、もうこう書いててもまた行きた~いってなりますもん。

道路標示もいい感じでしょ、実はこれ、1000mからあるんですよ、で、最後の表示でパチリ。

ランチパック、かなりのチカラ技、お隣の方が普通にやってましたんで真似っこしたんですが、かなり濃い味に・・・(笑)

>そして最後のrideさんの足はアウトドアの人の足だ・・・

あざーす、これって褒められてるんですよね?(笑)
Posted by ride at 2012年09月12日 17:15
エムズさん

どーも、こちらこそややご無沙汰でっす。

そうそう、I love youふくしま、ですからね。

うつくしまふくしま、これからもドンドン行きますよ、って今週末も行くんですが~(笑)

エムズさんともそろそろご一緒しないとね、福島のどっかでぜひやりましょうよ。
Posted by ride at 2012年09月12日 17:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプは標高!2012
    コメント(14)