2012年09月20日
ひさびさ雨キャン

平日キャンプ友の会?の皆様とまたまたやってきました、ま、いつものメンバーですね。
夜勤終わりの22時過ぎに合流、昨夜はいつ以来かな〜?ってぐらい久々の雨でした。
寝床をどうしようか?悩ましい、時折激しく降る雨…、傍らにソロなのに何故か3人用テントを張ってる方が…、パラサイト決定(笑)

夜の写真はコレだけ、横ではおっさんがイビキかいてますけど〜(笑)

早朝5時半起床、早くも撤収終えてる方も、平日キャンプ友の会はキャンプ場からの出勤は当たり前?(笑)

昨夜のリビングは『スノーピーク エルフィールドヘキサPro』、安心の撥水具合でした、リビングレイアウトは縦横逆だったけど。

昨夜パラサイトさせていただいた幕は『Snugpak SCORPION3』、Snugpak、イギリスのアウトドアメーカーで、どちらかと言えば寝袋やウェアなんかの方が有名かもしれませんがテントも作ってます。

このメーカー、寝袋やウェアは世界各国の軍隊への採用実績があるらしく、テントもちょっとソレっぽいですね。

インナー吊り下げ式の3本ポール、吊り下げ式一発立ち上げタイプはやっぱ設営撤収簡単でいいですね〜。
この幕、実は私も密かに狙ってたんですよ、コレ、2人用もあるんですよね〜(笑)

かなり久々の『MUKAストーブ』登場。
くまのプーさん、MUKA、とろ火は確かにちょっと苦手かもしれませんが火力調節はかなり効く部類かと、ただ一番弱火にしてもガスバーナーの弱火に比べて火力が強いって感じなのかなぁ…って。
あっ、ちなみにこの方も普段のメインは『ST-310』です、やっぱ一家に一台(笑)

で、出来たのは焼きそば。

さらにドラミちゃん作つみれ汁、やっぱ女の子がいるとまたちょっと違いますね〜。
あっ、ちゃんと?彼氏連れでしたけどね〜。
雨のせいもあってか、キビシイ残暑もやっと出口が見えたかなぁ…と言う感じのキャンプでした、やっと本格シーズン突入!ですかね、さぁ皆さん、ガンガンいきますよ〜(笑)

帰りにちょっと寄り道してコイツを無事GET!して帰りましたとさ。
otaさん、情報ありがとね〜。
Posted by ride at 18:38│Comments(14)
│キャンプ
この記事へのコメント
無事getされたんですね~
よかったです。
シェラ集めもおもしろそうですね!
よかったです。
シェラ集めもおもしろそうですね!
Posted by ota80g
at 2012年09月20日 23:29

otaさん
どーも。
早速GETしに行きましたよ、新港のモンベルでも売ってました。
シェラ、何個あっても困るもんでも無いしね、お値段もチタンじゃなきゃそれほどでも無いんで比較的お財布に優しいコレクションですよね。
でもね、探すと意外と「沼」奥深いですよ(笑)
どーも。
早速GETしに行きましたよ、新港のモンベルでも売ってました。
シェラ、何個あっても困るもんでも無いしね、お値段もチタンじゃなきゃそれほどでも無いんで比較的お財布に優しいコレクションですよね。
でもね、探すと意外と「沼」奥深いですよ(笑)
Posted by ride at 2012年09月21日 09:05
こんにちは~
そのシェラカップちょっと欲しいかも!
新潟にも売ってればな~
オリジナルといえば、新潟のWESTにもショップオリジナルシェラありますよ!
ぱぁ~とセットで是非お使いください!
あ、もうすでに両方持ってたり?
そのシェラカップちょっと欲しいかも!
新潟にも売ってればな~
オリジナルといえば、新潟のWESTにもショップオリジナルシェラありますよ!
ぱぁ~とセットで是非お使いください!
あ、もうすでに両方持ってたり?
Posted by ゆいパパ
at 2012年09月21日 11:26

ゆいパパさん
どーも。
このシェラ、ちょっといいよね?
私もキャンプ仲間のotaさんのブログで初めて知ったんですが、もとになってるのはユニフレームさんのシェラなんですよ、でもユニフレームさんのHPなんかには載ってないんですよね~、私はモンベルショップで買ったんでモンベルさんの他の店舗でも扱ってるのかもしれないです。
ぱぁ~のはシェラもぐい飲みも前掛けも持ってるんですが、WESTのオリジナルシェラ、何故か?なかなか買えずにいるアイテムなんですよね~、今度新潟にお邪魔した時に買おうかなぁ・・・。
シェラ、ゆいパパさんのも捕獲しときましょうか?
どーも。
このシェラ、ちょっといいよね?
私もキャンプ仲間のotaさんのブログで初めて知ったんですが、もとになってるのはユニフレームさんのシェラなんですよ、でもユニフレームさんのHPなんかには載ってないんですよね~、私はモンベルショップで買ったんでモンベルさんの他の店舗でも扱ってるのかもしれないです。
ぱぁ~のはシェラもぐい飲みも前掛けも持ってるんですが、WESTのオリジナルシェラ、何故か?なかなか買えずにいるアイテムなんですよね~、今度新潟にお邪魔した時に買おうかなぁ・・・。
シェラ、ゆいパパさんのも捕獲しときましょうか?
Posted by ride at 2012年09月21日 11:45
rideさんは、ぱぁ~派ですもんね~
ちなみに自分は中立です!
何様?とか言わないように(笑)
シェラいつ受け取れるかわかんないけど、それでも良かったら捕獲お願いします!
ちなみに自分は中立です!
何様?とか言わないように(笑)
シェラいつ受け取れるかわかんないけど、それでも良かったら捕獲お願いします!
Posted by ゆいパパ
at 2012年09月21日 11:56

ゆいパパさん
コメントはやっ!(笑)
いやいや、まぁね、やっぱね、ショップの相性ってのもありますよね?
正確に言うとショップの相性ってより店員さんとの相性かな・・・、やっぱお客さんと店員ってだけじゃなく人と人の付き合い、縁みたいなモンを大切にしたいんで。
WESTさんも私の好きな幕モノ系の在庫も豊富で好きですけどね~、特に上越店は楽しいですね。
あっ、「WEST WAY」にも参加させてもらってましたし~ ← なんか変なフォローみたいになっちゃった?(笑)
シェラ、了解で~す。
コメントはやっ!(笑)
いやいや、まぁね、やっぱね、ショップの相性ってのもありますよね?
正確に言うとショップの相性ってより店員さんとの相性かな・・・、やっぱお客さんと店員ってだけじゃなく人と人の付き合い、縁みたいなモンを大切にしたいんで。
WESTさんも私の好きな幕モノ系の在庫も豊富で好きですけどね~、特に上越店は楽しいですね。
あっ、「WEST WAY」にも参加させてもらってましたし~ ← なんか変なフォローみたいになっちゃった?(笑)
シェラ、了解で~す。
Posted by ride at 2012年09月21日 12:06
残念‼ちょっと期待していたんですが…
hiroさんは安心しているかも⁈
hiroさんは安心しているかも⁈
Posted by ゆ〜 at 2012年09月21日 14:05
意外に○乳のドラミちゃん?・・・というか、
どちらかと言えばまちゃまちゃ似?(爆
性格はよかったけど、売約済みのシールが張ってありました。
う~ん、残念!!
どちらかと言えばまちゃまちゃ似?(爆
性格はよかったけど、売約済みのシールが張ってありました。
う~ん、残念!!
Posted by オオバックス at 2012年09月21日 16:08
ゆ〜さん
どーも。
えっ、そっち?
今回のメインはそっちじゃないんですが~。
しかもいつの間にかhiroさんと私がライバルかのよーな・・・、勝手にそういうイメージ付けは止めて下さい(笑)
どーも。
えっ、そっち?
今回のメインはそっちじゃないんですが~。
しかもいつの間にかhiroさんと私がライバルかのよーな・・・、勝手にそういうイメージ付けは止めて下さい(笑)
Posted by ride at 2012年09月21日 17:32
バックスさん
毎度どーも。
>どちらかと言えばまちゃまちゃ似?(爆
いやいや、ダメだって勝手に色んな名前付けちゃ(笑)
残念!って、だからどんな流れなんだって、勝手に楽しまないよーに!
毎度どーも。
>どちらかと言えばまちゃまちゃ似?(爆
いやいや、ダメだって勝手に色んな名前付けちゃ(笑)
残念!って、だからどんな流れなんだって、勝手に楽しまないよーに!
Posted by ride at 2012年09月21日 17:34
じゃがぽっくるがとっても
気になります!!地域の名産品とかですか?
いーないいな!(^^)!
スノピのタープはサイズはSですか?
雨キャンプ、そろそろ夜が寒そう~
寄生すると、少しは暖かいでしょうか?
気になります!!地域の名産品とかですか?
いーないいな!(^^)!
スノピのタープはサイズはSですか?
雨キャンプ、そろそろ夜が寒そう~
寄生すると、少しは暖かいでしょうか?
Posted by ぴこ山 at 2012年09月21日 20:40
ぴこ山さん
こんばんは~。
じゃがポックル、一時は長時間並ばないと買えないレベルの超有名北海道土産でしたね、今は通販なんかでもだいぶ楽に手に入る様になったみたいですが。
味は文句無くウマイんですが、この小袋一つで約90円ぐらいとスナック菓子の割には結構お高いんですよ、素材や製法にもかなりこだわっている様なんですが、お土産として貰うなら嬉しいんですが自分で食べるにはちょっとお高いですね~。
このタープは今年出たProシリーズの1モデルで、今までのスノーピークのタープには無いカタチのモデルです、ヘキサSよりは幕下の有効面積はやや広いかな。
ホントこの日は寒いぐらいでした、やっぱソロよりも二人の方が暖かいですよね、ま、でも、おっさんじゃなければもっとあったかいんでしょうが(笑)
こんばんは~。
じゃがポックル、一時は長時間並ばないと買えないレベルの超有名北海道土産でしたね、今は通販なんかでもだいぶ楽に手に入る様になったみたいですが。
味は文句無くウマイんですが、この小袋一つで約90円ぐらいとスナック菓子の割には結構お高いんですよ、素材や製法にもかなりこだわっている様なんですが、お土産として貰うなら嬉しいんですが自分で食べるにはちょっとお高いですね~。
このタープは今年出たProシリーズの1モデルで、今までのスノーピークのタープには無いカタチのモデルです、ヘキサSよりは幕下の有効面積はやや広いかな。
ホントこの日は寒いぐらいでした、やっぱソロよりも二人の方が暖かいですよね、ま、でも、おっさんじゃなければもっとあったかいんでしょうが(笑)
Posted by ride at 2012年09月21日 21:07
MUKAのレポありがとうございます。
悩みますね~欲しいんですけどぉ~
とろ火って結構重要なんですよねっ
強火でサッと出来る料理あまりしないので(^^;)
ST-310は一家に1台 そう思います。
写真シェラは特別なやつなんですか??
悩みますね~欲しいんですけどぉ~
とろ火って結構重要なんですよねっ
強火でサッと出来る料理あまりしないので(^^;)
ST-310は一家に1台 そう思います。
写真シェラは特別なやつなんですか??
Posted by くまのプー
at 2012年09月27日 06:11

くまのプーさん
こんにちは~。
いやたまたまね、ご一緒した方がちょうどMUKAが出してきたんで、ちょっと゜いじらせてもらいました。
とろ火の火力をどの辺りに求めるか、って話だと思うんですよ、その点、MUKAストーブのとろ火の設定がちょっととろ火よりも強いかなぁ・・・と言う感じ、何かよく分からん書き方になっちゃいましたけど(笑)
なんで、組み立てのめんどくささや何やかやも含めるとやっぱST-310に落ち着いちゃいますね~。
シェラ、「てのひらに太陽の家プロジェクト」ってトコのオリジナルチャリティーシェラです、売り上げの一部が「手のひらに太陽の家」の運営費として活用されます、もし興味があれば調べて見てくださいな。
こんにちは~。
いやたまたまね、ご一緒した方がちょうどMUKAが出してきたんで、ちょっと゜いじらせてもらいました。
とろ火の火力をどの辺りに求めるか、って話だと思うんですよ、その点、MUKAストーブのとろ火の設定がちょっととろ火よりも強いかなぁ・・・と言う感じ、何かよく分からん書き方になっちゃいましたけど(笑)
なんで、組み立てのめんどくささや何やかやも含めるとやっぱST-310に落ち着いちゃいますね~。
シェラ、「てのひらに太陽の家プロジェクト」ってトコのオリジナルチャリティーシェラです、売り上げの一部が「手のひらに太陽の家」の運営費として活用されます、もし興味があれば調べて見てくださいな。
Posted by ride
at 2012年10月01日 14:58
