ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月15日

滑り込みセーフ!



毎年使わせていただいているお気に入りの場所、10月一杯でクローズの場所なのでもう今年は行けないかなぁ…と思っていたのですが、嬉しいお誘いがありまして、今年も滑り込みセーフで?張れました。

仕事終わり、オール下道で仙台から約4時間、着いたらもう真っ暗でした。



まずは先乗りで張ってくれていたシェルターに潜り込みご挨拶、レインボーの上にはおでん。

もうストーブの暖かさがありがたい季節なんですよね〜、今年は暑い時季が長かったせいか、どーも色んなモノの切り替えがうまくいかない…。



今回チョイスした寝床は『スノーピーク X-Tripper 2』、ポール差してフック引っ掛けるだけで前室も含めて一気に立ち上がるホント簡単設営でいいテントです、お値段は全然可愛くないんですけどね〜。

素材で使われている『X-TREK ファブリックス』は防水透湿素材で誰もが知ってる『GORE-TEX』なんかと同機能の素材。

私自身、設営の簡単さは認めるものの、結露なんかの理由でずっと敬遠してきたシングルウォールテント、GOREも含めた高機能素材仕様のテントならシングルウォールテントに対しての私なりの答えが出せるのかな〜なんて、実は結構期待して手に入れたこのテント、結論から言えばコレ一つでどんなシチュエーションでもイケる決定版!的なテントはやっぱ無いって事でした、そううまくはいかんよね。

朝晩の温度差がかなりある時季、サイトが草地、しかも丈が長い草、なんかの場合X-TREK ファブリックスのインナーテント内には盛大に結露が…、ま、正確に言うとX-TREK ファブリックス素材が使われていないインナーテントのフロア及び立ち上がり部分に結露が発生します、ヒドい時はインナーテント内に水溜りが出来るぐらい(笑)

ま、ちょっとマイナスなトコも書いちゃいましたが、実際のトコロ、この手の高機能素材を使ったテントで一撃で立ち上がる簡単設営で、こんな前室まであるってテントは他にありませんのでね、前記のマイナスポイントがあっても充分いいテントだと思います、私的にはかなりのお気に入り。



で、設営も終わったトコでカンパ〜イ!

後はゴチになりま〜す、いつもですけど〜(汗)



無事、ジンギスカン登場。



岩手の方が言うには『東北のカリクマトースト』、feelEARTHでも登場?(爆)



焚き火がサイコーな季節がやっと来ましたね〜。



ココ、何がいいって星空がサイコーなんですよ、見上げると天然のプラネタリウムの様な球形の満天の星空、写真ではとても表現できないココだけの星空です。

普段は星なんてあまり興味無い私でも、ずっと見上げていたくなる星空、どこかのメーカーさんでフライ天井全面透明なテントとか出してくれないかな〜、そしたらココで張る為だけに買うんだけど…(笑)

星空を見上げながらずっと頭の中で鳴っていたBGMはSEKAI NO OWARI『花鳥風月』、時々、実際のシチュエーションと頭の中のBGM、すごくシンクロする瞬間てないですか?



サイコーの夜でした、また来シーズン!




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
牛忘イブ2023
牛忘&おやじキャンプ2022
牛忘イブイブ2022
牛忘イブイブ
【 牛で忘年会しませんか~ 2019 】え、12年目なの?(笑)
牛忘イブイブ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 牛忘イブ2023 (2023-12-15 10:46)
 牛忘&おやじキャンプ2022 (2022-12-11 14:57)
 牛忘イブイブ2022 (2022-12-08 17:01)
 牛忘イブイブ (2019-12-12 20:50)
 【 牛で忘年会しませんか~ 2019 】え、12年目なの?(笑) (2019-11-18 19:05)
 牛忘イブイブ (2018-12-13 17:44)

この記事へのコメント
おでんとお酒の美味しい季節になりましたねー^^
ジンギスカン、緑のはピーマンですよね?
もやし、じゃなくピーマン...。
ほほぅ、ピーマンかぁ

ピーマンねぇ...。(しつこいw)
Posted by taptap at 2012年10月15日 20:55
tapさん

どーも。

おっ、いいトコに突っ込んでくれましたね~、そう、ピーマンなんですよ。

やっぱジンギスカンと言えばもやし、ですよね?でもね、このピーマンが意外とイケたんですよ、これからはジンギスカンにピーマン、アリだと思います。

でも~、こんなにしつこいトコ見ると、tapさん、もしかしてピーマン嫌いなんじゃ・・・、子供かっ!(笑)
Posted by rideride at 2012年10月15日 21:00
ピーマンもうまそうですが、

4枚目の写真のうまそうな物はなあに?
Posted by junk at 2012年10月15日 21:36
junkさん

どーも。

皆さん、さすがですね~、よく見ていただいて(笑)

4枚目の写真、シェラに入ってるヤツ、ちょっと見た目なんだか分からんすよね~。
確か鰹のハラスだったと思います、ん?マグロ?、いや、確か鰹だと・・・(笑)

コレね、見た目はともかくウマウマでしたよ。

ところでさ、そろそろ遊んで下さいよ(笑)
Posted by rideride at 2012年10月15日 21:42
カリクマトースト、、、

流行らせるか?爆

隠し味は、濃厚蜂蜜!

って、隠せね~。
Posted by くま3くま3 at 2012年10月16日 08:05
こんにちわ~!!

東北は寒そう、、、
(@Д@;)


けど焚き火の最高な季節になってきましたね~!!で、この時期の星空もきれいなんですよねえ♪


rideさんの持ってる幕は僕好みのめっちゃシブイのが多いですね~!!
(@Д@)♪
Posted by もじゃ君もじゃ君 at 2012年10月16日 10:15
お世話になりました~
ピーマン入れた者ですw
あの後早速黄色いソース買いに行きましたw
また遊んでください
では( ̄▽ ̄)
Posted by しま at 2012年10月16日 10:20
Xトリッパー、友人が昔の雪峰祭のアウトレットであたって
使っています。快適そうで、うらやましいです。簡単そうだし!

秋キャンプ、空が高くて、気持ちよさそうな朝ですね~!
(朝の写真かな?)

10月いっぱいでクローズは早いですね。
Posted by ぴこ山 at 2012年10月16日 12:20
さすがrideさん!
Xトリッパー持ってたんですね~
カタログ見るとスペックは高そうなんですが・・・

ふむふむ、オールマイティってわけでもないのか。
やっぱいろんな幕見てみなくちゃ分からないですね。
今度じっくり見せてください(。-∀-)ニヒ♪
Posted by wishwish at 2012年10月16日 12:30
くま3

どーも。

東北では今流行ってます!って言い張れば。
正式名称は「東北のカリクマトースト」ね(笑)

アレにさらに濃厚蜂蜜?年齢が高い方は要注意!、糖尿の気がある方も要注意!だね(爆)
Posted by rideride at 2012年10月16日 15:03
もじゃ君さん ← 何かおかしい?さん付け無しでいい?(笑)

どーも。

東北、もう朝晩は寒いっすよ~、結露もハンパ無い・・・。

でもね、空気が澄んでくるこの時季の星空はサイコーですよ、焚き火の暖かさと音がするぐらい冷え切った空気、ほんとキャンプはやっぱこの時季ですね。

>rideさんの持ってる幕は僕好みのめっちゃシブイのが多いですね~!!

いやいや、もじゃ君さんの持ってるヤツの方が全然じゃ~ん、ライドとか、私的には持ってなきゃダメな幕かと思ってるんですが(笑)
Posted by rideride at 2012年10月16日 15:23
しまさん

こちらこそお世話さまでした~。

ピーマン、初めはえっ!?って思ったんですが、意外とイケルってちょっと新しい発見でした。
しまさんのお陰で久々にちゃんと野菜も食えたし(笑)

>あの後早速黄色いソース買いに行きましたw

やる事はやっ!

あのトーストなら怒られないんじゃ・・・(爆)
Posted by rideride at 2012年10月16日 15:26
ぴこ山さん

どーも。

X-Tripper、一番のメリットはとにかく簡単ってトコかな~、誰でも立てられて比較的キレイに張れる、立ち姿もかっこいいっすよね。
快適そう・・・、ま、この辺はやや評価分かれるかも・・・。

まぁでもね、入り口一つだし実際んトコはソロテントじゃないですか、ぶっちゃけソロテントに出せる金額じゃないですよね(汗)

そう、朝の写真です、秋から冬にかけてのこの時季、空気が澄んでてモノの輪郭や色ががよりハッキリ見えて大好きな時季なんですよね~、特にパキパキに冷えた朝の風景なんかサイコーの贅沢ですよね。

この場所、かなり急激に冬がやってくる場所です、色んな意味で10月いっぱいがいいトコなんですよ、それ以上は変態の領域なんで(爆)
Posted by rideride at 2012年10月16日 15:37
wishさん

どーも。

X-Tripper、持ってましたよ~、ま、ちょっと気軽にって訳にはいかない幕ですよね。

>ふむふむ、オールマイティってわけでもないのか。

まぁ、求めるトコや最低限ココはってこだわるトコって人によってだいぶ違うじゃないすか、なんであくまで私の個人的な感想なんですが、実は手に入れる前は、もしかして色んな意味でコイツは決定版なんでは・・・と密かに期待してたんですよ。
でもね、ま、そううまくはイカンよね、と言うのが色んなシチュエーションで使ってみた今の結論です。

だから、やっぱテントは一つでは足りないって事で・・・(爆)
Posted by rideride at 2012年10月16日 15:45
ど~もです!

テントは一つじゃ足りない・・・。

しみますねその言葉(^0^)

ちなみにあの幕、20日に

エコで張ろうと思ってます。

19日の牛もいいなぁ・・・。
Posted by ota80gota80g at 2012年10月16日 23:34
otaさん

どーも。

テントは一つじゃ足りないんです!
特に通年安全快適にキャンプするにはね ← こんな言い訳ダメ?安全にってトコがポイント(笑)

おっ、20のエコ?偶然にも私、20~21エコに居るんだな~、コレが。

後でオーナーメッセージ送りま~す。
Posted by ride at 2012年10月17日 10:43
お世話様でした!

焚き火いぢり棒、

買ってきましたので

次回お会いするとき

予備にもう一本プレゼントしますね。
Posted by かなやん! at 2012年10月17日 21:28
か!さん

こちらこそお世話さまでした~。

さすがのあの時間でのスィーツ投入、いつお会いしても唸らされますわ(笑)

いやいや、アレ、焚き火いぢり棒なんてネーミングじゃないって、しかも「いぢり」って何かヤラしくない?(爆)

でもアレね、まさかのかなやんからの登場、ほんとビックリ!でしたよ、予備も手に入れていただいたよーで、ありがとうございます。

また次回、楽しみにしてますね~。
Posted by ride at 2012年10月18日 10:21
今週のエコキャンプ楽しんできてくださ~い

1週間ずれてればお会いできたんですけどね~残念です。

今週末ですがどこかオススメの静かなデイキャンプ出来るとこないですか??
Posted by くまのプーくまのプー at 2012年10月18日 23:09
プーさん

どーも。

今回はずれちゃいましたね~、ほんと残念。

今週末デイキャン?エコみち来ちゃったら?(笑)

ほんと今年はまだまだキャンパーさん多いもんね~、仲間が増えるのはいい事ですが、静かに・・・ってなるとなかなかね~。

ま、穴場の場所もあるっちゃああるんですが、やはり人が集まらないトコにはそれなりに理由がある訳でね、ここいいよ~って手放しでオススメできる場所で穴場、しかもデイでも行ける距離の場所ってなると正直難しいですね~。

やっぱエコみち来ちゃったら?(爆)
Posted by rideride at 2012年10月19日 15:25
エコみち行きたかったんですけど~

急遽土曜の夜18時半から出発したんで牛になっちゃいました。


20時に着いて静かーに設営して軽く食事を済ませて22時から

ものすごい星空に囲まれました。

流れ星も見れて感動でした。

エコみちも寒くなかってですか??
牛の夜は8度でした。
Posted by くまのプー at 2012年10月22日 22:13
プーさん

どーも。

エコみちで待ってたのに~、ブログ見て、え~~ってなってましたよ。

エコも星キレイでしたよ~、雲の切れ間から覗く星空、寒いのにしばし外で見とれちゃいました。

夜はかなり温度下がりました、温度差で幕はビッシャビシャ、でもね、暑いより全然寒い方がいいですからね、ホントいいシーズンの到来です。

次回はぜひ~。
Posted by rideride at 2012年10月23日 09:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
滑り込みセーフ!
    コメント(22)