2012年10月27日
ダッチ、ダッチ、ダッチ!

何が出るかな?何が出るかな?チャララランランララララ♬
私は食べる係ですけど〜(笑)
Posted by ride at 17:01│Comments(10)
│モブログ
この記事へのコメント
これぞダッチ料理の王道達が本から飛び出てきたみたいだったね☆
タン食べたの〜?(´・_・`)
家に帰って思うこと 「もっと食べれたな&もっと食べときゃよかった」
rideさんは月曜日の分までガッツリマンデーでね♪( ´θ`)ノ
タン食べたの〜?(´・_・`)
家に帰って思うこと 「もっと食べれたな&もっと食べときゃよかった」
rideさんは月曜日の分までガッツリマンデーでね♪( ´θ`)ノ
Posted by ミチ at 2012年10月27日 23:43
凄いですね~
ダッチの料理教室みたいになってますね(笑)
うちのダッチはパン焼き専門になってます(汗)
ダッチ料理教えてくださーい
ダッチの料理教室みたいになってますね(笑)
うちのダッチはパン焼き専門になってます(汗)
ダッチ料理教えてくださーい
Posted by くまのプー at 2012年10月28日 07:45
すごーい!ダッチが3台も(^^)
開ける瞬間が楽しみですよね~!
本日は雪峰祭いこうと思ってたのに
行けませんでした(>_<)昨日は行ったんだけど
駆け足すぎて、なにもできず^^;
どんなだったか気になります!
開ける瞬間が楽しみですよね~!
本日は雪峰祭いこうと思ってたのに
行けませんでした(>_<)昨日は行ったんだけど
駆け足すぎて、なにもできず^^;
どんなだったか気になります!
Posted by ぴこ山 at 2012年10月28日 15:19
お邪魔します&お世話様でした~。
私のはともかく、ほかの二つのダッチの中身、、、
絶品でしたね~!
この後、焚き火出来なかったのがちょっと残念かなぁ。。。
使い切る予定だった、あのクズ薪、全然減らなかったっす^^;
私のはともかく、ほかの二つのダッチの中身、、、
絶品でしたね~!
この後、焚き火出来なかったのがちょっと残念かなぁ。。。
使い切る予定だった、あのクズ薪、全然減らなかったっす^^;
Posted by ミモン at 2012年10月28日 20:21
風強かったね
寒さは許容できるけど風はねぇ
my DO の出来は60点くらいでしょうか?(^_^;)
寒さは許容できるけど風はねぇ
my DO の出来は60点くらいでしょうか?(^_^;)
Posted by babo at 2012年10月29日 10:46
ミチさん
毎度どーも。
ホントホント、えっ?みんなダッチなの?ってちょっとビビりましたよ、しかも全部王道的なメニュー。
タン、ウマウマでしたよ、写真撮ってなかったけど(笑)
>家に帰って思うこと 「もっと食べれたな&もっと食べときゃよかった」
そうだよね~、いつもご馳走してもらうばっかりでさ、ホントありがとね。
人生初のフォアグラ、まさかのキャンプ場で、でした(笑)
帰りもお気に入りのパン齧りながら、幸せなドライブでしたよ。
週末またよろしくお願いしますね~。
毎度どーも。
ホントホント、えっ?みんなダッチなの?ってちょっとビビりましたよ、しかも全部王道的なメニュー。
タン、ウマウマでしたよ、写真撮ってなかったけど(笑)
>家に帰って思うこと 「もっと食べれたな&もっと食べときゃよかった」
そうだよね~、いつもご馳走してもらうばっかりでさ、ホントありがとね。
人生初のフォアグラ、まさかのキャンプ場で、でした(笑)
帰りもお気に入りのパン齧りながら、幸せなドライブでしたよ。
週末またよろしくお願いしますね~。
Posted by ride
at 2012年10月30日 11:59

プーさん
どーも。
ホントちょっとすごい絵でしょ、ここしばらくダッチ使う事なんて無かったから思わず写真撮っちゃいましたよ。
>うちのダッチはパン焼き専門になってます(汗)
いやいや、パン焼きの方がスゴイっすよ~、私もやった事ありますが1次発酵~2次発酵と手間かかるじゃないですか、プーさんスゴイっすよ。
>ダッチ料理教えてくださーい
すんませ~ん、私、食べるの専門で~す(笑)
どーも。
ホントちょっとすごい絵でしょ、ここしばらくダッチ使う事なんて無かったから思わず写真撮っちゃいましたよ。
>うちのダッチはパン焼き専門になってます(汗)
いやいや、パン焼きの方がスゴイっすよ~、私もやった事ありますが1次発酵~2次発酵と手間かかるじゃないですか、プーさんスゴイっすよ。
>ダッチ料理教えてくださーい
すんませ~ん、私、食べるの専門で~す(笑)
Posted by ride
at 2012年10月30日 15:54

ぴこ山さん
どーも。
そうそう、ダッチってあのフタ開ける瞬間のドキドキが楽しみですよね~。
今回は3台とも、おっ!って思わずテンション上がる出来上がりでしたよ。
えっ、ぴこ山さん、雪峰祭おいでになってたんですね~、もしかしたら会場内ですれ違ってたりして~。
雪峰祭、どーも年々・・・、あまりマイナスな事は言いたくありませんがね~、やっぱビミョー。
どーも。
そうそう、ダッチってあのフタ開ける瞬間のドキドキが楽しみですよね~。
今回は3台とも、おっ!って思わずテンション上がる出来上がりでしたよ。
えっ、ぴこ山さん、雪峰祭おいでになってたんですね~、もしかしたら会場内ですれ違ってたりして~。
雪峰祭、どーも年々・・・、あまりマイナスな事は言いたくありませんがね~、やっぱビミョー。
Posted by ride
at 2012年10月30日 16:00

ミモンさん
こちらこそお世話さまでした~。
いやいやいや、あの豪快な一品、ダッチと言えば何となく肉のイメージの中、魚を持ってくる辺り、やっぱミモンさんだな~と思いましたよ。
しかも激ウマだったし~。
そうそう、そう言や、焚き火、すっかり頭から飛んでましたね~、まぁでもあの風の中、とても外に出る気には・・・。
次は春ですんで、またヨロシク~。
こちらこそお世話さまでした~。
いやいやいや、あの豪快な一品、ダッチと言えば何となく肉のイメージの中、魚を持ってくる辺り、やっぱミモンさんだな~と思いましたよ。
しかも激ウマだったし~。
そうそう、そう言や、焚き火、すっかり頭から飛んでましたね~、まぁでもあの風の中、とても外に出る気には・・・。
次は春ですんで、またヨロシク~。
Posted by ride
at 2012年10月30日 16:04

baboさん
どーもでした。
風、すごかったね~、久々に幕大丈夫かなぁ・・・とちょっと不安になりましたよ。
寒さもそろそろ冬モードへの強制切り替えが必要ですね。
>my DO の出来は60点くらいでしょうか?(^_^;)
60点なんて、いやいや、柔らかくてウマウマでしたよ。
タン、今回でbaboさんと言えば、のレパートリーになったかと、次回はあの洗面器も持参でお願いしますね(笑)
どーもでした。
風、すごかったね~、久々に幕大丈夫かなぁ・・・とちょっと不安になりましたよ。
寒さもそろそろ冬モードへの強制切り替えが必要ですね。
>my DO の出来は60点くらいでしょうか?(^_^;)
60点なんて、いやいや、柔らかくてウマウマでしたよ。
タン、今回でbaboさんと言えば、のレパートリーになったかと、次回はあの洗面器も持参でお願いしますね(笑)
Posted by ride
at 2012年10月30日 16:09
