2013年02月19日
極寒キャンプのはずが…。

先週末は毎年恒例のガマン大会(笑)桧原湖での極寒キャンプの予定だったんですが、ま、色々ありまして直前での場所変更で仙南の某公園へ。
先週のあの?炎上騒ぎがあったトコです(笑)

土曜、家を出る頃はまさかのマジ降りで自宅は積雪8cmほど、で、ややテンション下がり気味で着いたらココは予想外に大した事無く、天気って意外と違うもんですね〜。
白く積もって見えるのは多分数日前の雪、表面だけが固く凍ってるモナカ状態の積雪でした。
リビングはhiroさん提供『ランドステーションM』、ポール10cm下げの冬バージョンで設営。

で、今回の私の寝床、またまた縁あって私んトコに…、『MSR ツインブラザーズ』、また『幕は増えども…』ですね(笑)
ただ、この幕、キレイに張るのなかなか手強いヤツでした。

写真だと意外と見れる感じになってますが、ポール間の稜線がどうしてもたるみます、前も後ろもガイライン追加して引っ張ってるんですがね〜、バランス難しい…。

で、中にコット寝、ホントはコイツ張る予定じゃなかったんですけどね〜、この日は風が強い上に風向き的にマズい向きに建ててしまったんで、風に煽られる煽られる、その上、このスペースにコット一つとムダなスペース有り過ぎで寒い…、やや口車に乗せられた感アリアリ、やっぱ変に乗せられちゃダメだな。

サイドにもガイライン追加してスペース増加&横風対策。


付属のポールは185cmなんですが、そのままだと完全にスカート浮いちゃって隙間風スースー状態なんで、私のはこころもち、5cm切ってもらって180cm仕様にしてみたんですが、サイドはまぁまぁいい感じなんですがやはり前の入り口部分がまだちょい浮きますね〜。
ポールやや斜め建てしてゴマかすか、もう5cm切ってもいいかも…、ちょっと今後の課題ですね。
稜線のたるみも含めた張りのバランス、スカートの処理、この手の生地のシングルウォール特有の結露、と多少課題はあるものの、スペースは広くて申し分無し、日が上がると光を透過する生地?色?のせいか幕内はポカポカと、全体的に悪くないですね、これからしばらくはコイツがメインシェルターかな。

で、久々の青根温泉でサッパリした後はいつものグダグダ具合、今回はおっさんのみでしたので尚更グダグダ感増量(笑)

完成した料理を見事にブチまける方がいたり…。
異臭騒ぎがあったり…。
話題の中心はAKBでしたっけ?(爆)

朝は先日めでたく?新潟で献血500万人目をGETした方がコーヒーを淹れてくれました、やっぱなんかこの差し色の赤、ヤラシクな〜い?
あっ!もしかして献血と絡めての赤?(笑)
この日の朝はマイナス9℃、やっぱ桧原湖よりは暖かいですね〜、私は風が吹く度に顔に落ちてくる雪?氷?で起きましたけどね。

のんびり撤収の後、新潟と福島の方をこの辺りでお土産ならと言うド定番の場所にご案内して解散でした。
皆さん、お世話さまでした〜、また遊んで下さいね〜。
Posted by ride at 19:53│Comments(12)
│キャンプ
この記事へのコメント
ふむふむ
勉強になります^^
ファイントラックのツエルトも似たような形なので
ポチッとした時はおせーて下さいな(笑)
いつもながら綺麗に張られていますね美しい^^
勉強になります^^
ファイントラックのツエルトも似たような形なので
ポチッとした時はおせーて下さいな(笑)
いつもながら綺麗に張られていますね美しい^^
Posted by tap at 2013年02月19日 20:33
コーヒー淹れてる方のジャケット、カッコいいなぁ。
赤の差し色、かなり目立ちますね。
赤の差し色、かなり目立ちますね。
Posted by まさきち at 2013年02月20日 07:59
この公園ってこんなに広いんでしたっけー^^
赤の差し色、いやらしいですねwww
赤の差し色、いやらしいですねwww
Posted by simoji at 2013年02月20日 10:30
tapさん
どーも。
>いつもながら綺麗に張られていますね美しい^^
いやいや、全然ダメダメなんですよ、どうやっても稜線のダルダル感が抜けなくてね~、暖かい時季なら色々やってみるんですが寒い時季はダメですね、すぐもういっか!ってなっちゃいますわ(笑)
なぜか写真で見ると割といい感じに写ってるんで、ちょっと不思議なんですが・・・。
ファイントラックのツェルト、何か評判いいらしいんで気になりますね~、幕好きとしては・・・、ポチッたらぜひ見せて下さいね~。
どーも。
>いつもながら綺麗に張られていますね美しい^^
いやいや、全然ダメダメなんですよ、どうやっても稜線のダルダル感が抜けなくてね~、暖かい時季なら色々やってみるんですが寒い時季はダメですね、すぐもういっか!ってなっちゃいますわ(笑)
なぜか写真で見ると割といい感じに写ってるんで、ちょっと不思議なんですが・・・。
ファイントラックのツェルト、何か評判いいらしいんで気になりますね~、幕好きとしては・・・、ポチッたらぜひ見せて下さいね~。
Posted by ride at 2013年02月20日 11:32
まさきちさん
>コーヒー淹れてる方のジャケット、カッコいいなぁ。
なに、自作自演?それとも自画自賛?(笑)
赤の差し色はかっこいいですよ、あくまで赤の差し色のジャケットはね(爆)
>コーヒー淹れてる方のジャケット、カッコいいなぁ。
なに、自作自演?それとも自画自賛?(笑)
赤の差し色はかっこいいですよ、あくまで赤の差し色のジャケットはね(爆)
Posted by ride at 2013年02月20日 11:34
simoさん
どーも。
そうなんですよ、ココね、意外と広いんですよ、単純に張り数だけなら結構な数張れます。
ただ、道路から丸見えの上にただの広場ですから雰囲気は無いけどね。
>赤の差し色、いやらしいですねwww
でしょ~、そういやsimoさんも新調するんじゃなかったっけ?
赤の差し色、simoさんなら似合うんじゃないの~、元祖?ヤラしいブロガー・・・(笑)
どーも。
そうなんですよ、ココね、意外と広いんですよ、単純に張り数だけなら結構な数張れます。
ただ、道路から丸見えの上にただの広場ですから雰囲気は無いけどね。
>赤の差し色、いやらしいですねwww
でしょ~、そういやsimoさんも新調するんじゃなかったっけ?
赤の差し色、simoさんなら似合うんじゃないの~、元祖?ヤラしいブロガー・・・(笑)
Posted by ride at 2013年02月20日 11:38
(・0・。) ほほーっ
写真で見た感じだと綺麗に張られてて
ネットでも結構話題に上がるしイイ幕なんだろうな~と思うんですが
やっぱ実際に買ってみないと分からないものなんですね。
rideさんにドンドン買ってもらって
イイ幕紹介してもらおっと(笑)
写真で見た感じだと綺麗に張られてて
ネットでも結構話題に上がるしイイ幕なんだろうな~と思うんですが
やっぱ実際に買ってみないと分からないものなんですね。
rideさんにドンドン買ってもらって
イイ幕紹介してもらおっと(笑)
Posted by wish
at 2013年02月20日 14:05

wishさん
どーも。
「ツインブラザーズ」、いい幕だと思いますよ、ただやっぱメリットデメリットはありますね~、キレイに張ろうと思うとガイラインやペグダウンの数が増える=かんたん設営じゃなくなる、とかね。
でもね、コイツ、夏以外はオールシーズンいけるんじゃないかと思います。
ま、これは皆さんが言われてる事なんですが、後ろ側にも出入り口あったらもっと使い勝手いいと思うんですけどね~、夏も前後開放してあげれば風通ると思うし・・・、ちょい惜しいんですよね~。
どーも。
「ツインブラザーズ」、いい幕だと思いますよ、ただやっぱメリットデメリットはありますね~、キレイに張ろうと思うとガイラインやペグダウンの数が増える=かんたん設営じゃなくなる、とかね。
でもね、コイツ、夏以外はオールシーズンいけるんじゃないかと思います。
ま、これは皆さんが言われてる事なんですが、後ろ側にも出入り口あったらもっと使い勝手いいと思うんですけどね~、夏も前後開放してあげれば風通ると思うし・・・、ちょい惜しいんですよね~。
Posted by ride at 2013年02月21日 09:52
ご無沙汰してます~(^^)
いつの間にか兄弟も!
僕は隙間風が嫌で ポール10cm切りました。(^^;
それでも普通に風入って来るし、
スペースあるからストーブ付けないと寒いかと。
ただ綺麗に張るのはますます難しい、、
と言うか諦めてますが、、(爆
いつの間にか兄弟も!
僕は隙間風が嫌で ポール10cm切りました。(^^;
それでも普通に風入って来るし、
スペースあるからストーブ付けないと寒いかと。
ただ綺麗に張るのはますます難しい、、
と言うか諦めてますが、、(爆
Posted by リンク at 2013年03月02日 08:18
リンクさん
どーも、こちらこそご無沙汰しててすいません。
>いつの間にか兄弟も!
はい、縁あって私んトコにもやってきました、オソロですね~。
おっ、リンクさんは10cm切りましたか、キレイに張れないのポールの長さにもビミョーに関係してる気がしてるんですがどう思います?
私のブラザーの夜、リビングから寝床に戻った時の寒さったら・・・(笑)
どーも、こちらこそご無沙汰しててすいません。
>いつの間にか兄弟も!
はい、縁あって私んトコにもやってきました、オソロですね~。
おっ、リンクさんは10cm切りましたか、キレイに張れないのポールの長さにもビミョーに関係してる気がしてるんですがどう思います?
私のブラザーの夜、リビングから寝床に戻った時の寒さったら・・・(笑)
Posted by ride
at 2013年03月02日 12:47

とうも~(^^)
確かにポールの長さと関係していると思います。
ポールを7cm以上切ると綺麗に張れるのはなかなか難しいかも。(^^;
僕は隙間風が嫌で5,7,10cmと切っていたですが、
7cmと10cmでは全然違いました。
一ヵ所に引っ張れるような感じ?(^^;
普通に風入って来るのでストーブ付けて寝ます。(爆)
コット寝ですけどね。
後サイドも必修ですね!
確かにポールの長さと関係していると思います。
ポールを7cm以上切ると綺麗に張れるのはなかなか難しいかも。(^^;
僕は隙間風が嫌で5,7,10cmと切っていたですが、
7cmと10cmでは全然違いました。
一ヵ所に引っ張れるような感じ?(^^;
普通に風入って来るのでストーブ付けて寝ます。(爆)
コット寝ですけどね。
後サイドも必修ですね!
Posted by リンク at 2013年03月02日 22:55
リンクさん
ふたたびどーも。
やっぱり?
数学的な部門は苦手なんですが、幕体の大きさとポールの長さは多分ちゃんとした計算の元に成り立ってるんですよね。
>7cmと10cmでは全然違いました。
じゃあ私もあと2cmは切ってみようかなぁ・・・。
ふたたびどーも。
やっぱり?
数学的な部門は苦手なんですが、幕体の大きさとポールの長さは多分ちゃんとした計算の元に成り立ってるんですよね。
>7cmと10cmでは全然違いました。
じゃあ私もあと2cmは切ってみようかなぁ・・・。
Posted by ride
at 2013年03月05日 17:16
