ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月12日

キャンプは標高!



やっぱ夏キャンプは標高1000mからが基本ですね、タープ下を通る風がちょ〜気持ちいい。



久々にテント張りました(笑)



シェラってなんかフライかぶせるとつまんなくなるんですよね〜、でもこの青は好き。



ただ今20℃、今日はよく寝れそうです。

やっぱキャンプは標高!(笑)




同じカテゴリー(モブログ)の記事画像
牛忘イブイブ
ARABAKI2018 2日目
ARABAKI2018
最強の流れ
ひさびさ
目を見つめない
同じカテゴリー(モブログ)の記事
 牛忘イブイブ (2018-12-13 17:44)
 ARABAKI2018 2日目 (2018-04-29 09:31)
 ARABAKI2018 (2018-04-28 11:07)
 最強の流れ (2018-03-16 16:25)
 ひさびさ (2018-03-16 14:04)
 目を見つめない (2018-01-13 11:30)

この記事へのコメント
この時期は本当に標高ですね。

海抜1mは無理でした。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted by junk at 2013年08月12日 19:18
junkさん

どーも。

ただ今の温度17℃、自分で言っておきながら『キャンプは
標高!』のスゴさを改めて噛み締めてますよ。

海抜1m?
いや〜、夏は平地ではもうキャンプできませ〜ん(笑)
Posted by rideride at 2013年08月12日 21:16
こんにちは。

17度って凄いですね
標高の違いってそんなに違うですかぁ。
快適に寝れますね。

早く秋になって欲しい(^_^)
Posted by くまのプー at 2013年08月13日 05:23
プーさん

どーも。

いやいや、17℃どころか、夜から朝にかけては14℃まで下がったらしいよ。

ホント標高って素晴らしい、だわ(笑)

多分吹上も暑いよ、アソコ、高原ってのは名ばかりのエセ高原だからね(笑)
Posted by ride at 2013年08月14日 10:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプは標高!
    コメント(4)