ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月23日

定義でスノーシュー



我がホーム大倉のお祭り『定義雪まつり』、2月頭の雪燈籠に続いて『スノーシュー体験』のお手伝いに行ってきました。



昨年は強風〜猛吹雪とかなり手ごわいコンディションだったんですが、今年は打って変わってお天気も良く、雪も沢山、の〜んびりムードで雪山散策。



途中、こんな動物の足跡を見つけたりしながら〜、キツネかな?



1時間ほど登った辺りでベースを設置、昼ご飯の用意です。

今日はそれほど寒くないとは言え、そこはやはり雪山、何だかんだ言ってもこの時季頼れるのはホワイトガソリンですね。



コイツも何とか火は点きましたが…(笑)



雪の上にみんなで座って食うカップラはまた格別ですよね。

ちょこちょこ遊びも入れて往復約4時間、ま、登りもそれほどじゃなかったんで私的にはギリギリ何とか許せる行程でした(笑)





同じカテゴリー(モブログ)の記事画像
牛忘イブイブ
ARABAKI2018 2日目
ARABAKI2018
最強の流れ
ひさびさ
目を見つめない
同じカテゴリー(モブログ)の記事
 牛忘イブイブ (2018-12-13 17:44)
 ARABAKI2018 2日目 (2018-04-29 09:31)
 ARABAKI2018 (2018-04-28 11:07)
 最強の流れ (2018-03-16 16:25)
 ひさびさ (2018-03-16 14:04)
 目を見つめない (2018-01-13 11:30)

この記事へのコメント
お疲れさまでーす(≧∇≦)

えっ!?
ツーバーナー背負っていったんですか??
ヤカンも大きいし、スゴイなぁ。

往復4時間は冬の里山トレッキングいけますね。
一緒に登りましょう\(^o^)/
Posted by wishwish at 2014年02月23日 19:31
一時間も登ったとこにツーバーナーって(爆)

スノーシューに雪山でカップルラーメン!!
子供たち楽しかったでしょうねo(^▽^)o 素敵な体験企画ですね!!
Posted by ゆかいゆかい at 2014年02月23日 19:48
wishさん

どーも。

ツーバーナー、ホント久々に使ったんですがやっぱコレはコレで良いですよね~、ザ・アウトドアって感じが(笑)

あ、背負わない背負わない、今回はソリで運搬でした、私じゃない方々が~(爆)
Posted by rideride at 2014年02月23日 19:52
ゆかいさん

どーも。

やっぱソコ食いつく?(笑)

スノーシュー、子供達は普段歩くのとは全然感覚違うせいか、初めは悪戦苦闘してましたが、帰りは走ってました、子供の身体能力ってスゴイっすわ~。

ゆかいさんもぜひ薪ストーブを背負って下さい!(爆)
Posted by rideride at 2014年02月23日 19:56
ホワイトガソリン ラブっす(笑)。

やっぱり、頼れますよねー

ユニのケース、悩みましたが・・・

お値段が・・・(笑)。

rideさんは購入?
Posted by じゃこじゃこ at 2014年02月24日 01:17
じゃこさん

どーも。

ホワイトガソリン、この時季はホント頼りになるよね~、ケロとかに比べれば値段が高いとか言う方もいますが安定感と取り扱い易さとか考えればやっぱホワイトガソリンかな~とね。

ユニのヤツ、やっぱネックになるのはそこんとこですよね、モノはいいけどケースにそのお値段って考えるとね~、場合によっては収納するモノよりケースの方がお高いって事にも・・・(笑)

私?
散々悩んだ結果買わないって話になるよーな・・・、貧乏性なもんで。
Posted by rideride at 2014年02月26日 12:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
定義でスノーシュー
    コメント(6)