ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月06日

牛忘準備



週末に向けて暖房の試運転を、数少ない暖房器具なんでコイツがダメだと死活問題なんでね(笑)

『コロナ SR-11』、ちょっと古いモデルですがキャンプで使っている方はまだまだ多いですよね、私も数年前に知り合いのブログで知ってオクで手に入れました。

暖房能力はそれなりですが、コンパクトで積載しやすく、なによりタンク一体型なんで灯油入れたままの積載でもお漏らし知らず、最近はちょっと値上がり気味ですがそれでもフジカや某メーカーのくそ高いストーブなんかに比べてもはるかに安い、キャンプで使うには最強のストーブだと思います。



ついでに遠赤乗っけて予備暖房にも使える液燃系の試運転も。

『コールマン 400 peak1』、ツーレバーなんで火力調節も効き、使い勝手良し。



『コールマン 508』、現行型の508Aのツーレバーモデル。



最後に点けた1番高年式の『508A』がなぜか不調。



良く見たらジェネレーターが割れてました、経年劣化?



で、最近はお手軽LEDばっかでしばらく出番が無い灯り関係も。

『コールマン 200B』、このカエル色がお気に入り、マントルそろそろ替え時かな。



『コールマン 229 peak1 DUAL FUEL』、この小さいタイプ、好きなんですよね〜、タンク小さいんで給油とポンピングがちょっと忙しいのが玉にきずですが。



『コールマン 228 DUAL FUEL』

いずれにしても、燃料入れっぱでほぼノーメンテで放りっぱでも普通に使えちゃうのはやっぱコールマン、スゴいっすわ。



最後に持ってたのすら忘れるぐらい(笑)放りっぱった『武井301』、燃料入れっぱで数年放置してたのでややドキドキだったんですが何事も無かったかのよーに普通に使えました、武井さんもやるね!

さて、いよいよ今週末、お会いできる皆さん、楽しみにしておりますね〜。

あ、この通り、私の暖房器具にはやや不安がありますので!
余分な暖房器具がある方はぜひご協力をお願いいたします!



********************

『12/10〜11 牛で忘年会しませんか〜?』
今年もやりま~す!年に1度ぐらいどーですか?みんなで楽しくやりましょ~!

*******************





同じカテゴリー(道具)の記事画像
ZANE ARTS
双子
ジェットボイル チタニウム
tent-Mark Musasabi Mesh Inner
スノーピーク ラウンジシェル
お色直し
同じカテゴリー(道具)の記事
 ZANE ARTS (2018-11-04 12:30)
 双子 (2015-05-22 18:16)
 ジェットボイル チタニウム (2013-06-14 16:07)
 tent-Mark Musasabi Mesh Inner (2013-05-23 20:06)
 スノーピーク ラウンジシェル (2013-05-06 19:30)
 お色直し (2013-03-15 18:12)

この記事へのコメント
こんばんは~
ご無沙汰しております

今年の春にやっと南東北に帰ってきましたが,諸般の事情により今回は涙を飲みます

盛大な牛忘になることを祈念しています
Posted by ossunossun at 2016年12月06日 20:57
おはようございます!

SR-11、うちも現役です^^
しかも同じ白~(笑)

今週末持っていく予定ですが
自分とこの暖房用かなぁ。
代わりと言ってはなんですが
IGTロング提供しますね^^

今週末ヨロシクです(゚Д゚)ノ
Posted by wishwish at 2016年12月07日 08:15
>ossunさん

どーも、ややご無沙汰してます。

そうそう、こっちに戻ってきてるのは気づいてましたんで、今年は来てくれるかな〜?なんて密かに期待してたんですけどね〜、残念です。

まぁでもこちらに戻ってきてるんならまたお会いする機会もありますよね、またご一緒できるの楽しみにしてますね〜。
Posted by rideride at 2016年12月09日 11:42
>wishさん

どーも。

お、SR-11、しかも白、完全にお揃いっすね〜。
コロナ、ホントいいよね〜、かなりのお気に入りですわ。

IGTロング、あざーす、暖房器具もですが実はテーブルもかなり寂しいんですわ、今現在ランステん中には焚き火テーブル二つのみ(笑)
ご協力感謝感謝。
Posted by rideride at 2016年12月09日 14:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
牛忘準備
    コメント(4)