2008年04月11日
さくらはまだかいな~♪
まだまだ忙しい年度初めですが、なぜかたまたま朝から時間が空いた(でも午前中だけですが
)ので・・・。
まずは「15周年祭」とやらを開催中の「いつものトコ」へ
いや~、結論から言うと「祭」はドコ?ってな感じでしたよ、「15周年掘り出し物市開催!」の看板もやや寂しい・・・?
「カリマー」のバック類と衣類関係、若干の小物バック達、「ハイマウント」のトレッキングチェア、「ジッポ」と「プリムス」のシングルバーナーなんかが若干お安く出てましたので欲しい方はアリかも~。
私はまったく!「物欲」わかず・・・でした
あ~良かった
まぁ、メインは土日なんでしょうね・・・、15分で退散です(見切りはやっ!)
よって写真なんかもあるはずがありませんね
予想外に時間が余ってしまったので駐車場でぼーっと考えましたらば「そうだ!あそこに行こう!!」
と言う訳で、やや久々ですがやってまいりましたよ~「ココ」へ

そーです!勝手に我がホームグラウンド「牛」です
まずは以前来た時よりも、かなり水量が増えててビックリです。
そして、来るたびいつも気になっているこの時計もいつもどーりです

なぜか、「7時30分」付近で止まっています
「時間を忘れて・・・」というメッセージかと勝手に前向きに解釈していますが(笑) ←壊れているだけ・・・?
そして炊事場にはこんなモノが

なぜか、いくつかある蛇口のうちの一つにだけ、コレが装着されてました、いつからあるんでしょう?
大衡村役場の方の粋?な計らいなんですかね~(笑)
実は今回、来た目的の一つに「さくら」がどーなってるかなぁ・・・もあったのですが、このとーり、こちらは「もう一息・・・」でしたね。

この感じだといつ頃「まんか~い!!」なんでしょう。
まぁでも今年はココで「まんかい」を見る事はできないかなぁ・・・
いや~、でもココに来るといつもなぜか「ホッ」とするんですよね~、やっぱ「お外」はいいですわ
ホントはここで「お昼」でもと思ったんですが、到着と同時に
が本降りに・・・、未練タラタラで撤収です。
あ~あ~、次はいつココにこれるんだろうなぁ
いや、絶対!また来るぞ!こそ~っと手に入れたブツの初張りに!太←何の「初張り」でしょうね・・・、フフフ

まずは「15周年祭」とやらを開催中の「いつものトコ」へ

いや~、結論から言うと「祭」はドコ?ってな感じでしたよ、「15周年掘り出し物市開催!」の看板もやや寂しい・・・?
「カリマー」のバック類と衣類関係、若干の小物バック達、「ハイマウント」のトレッキングチェア、「ジッポ」と「プリムス」のシングルバーナーなんかが若干お安く出てましたので欲しい方はアリかも~。
私はまったく!「物欲」わかず・・・でした


まぁ、メインは土日なんでしょうね・・・、15分で退散です(見切りはやっ!)
よって写真なんかもあるはずがありませんね

予想外に時間が余ってしまったので駐車場でぼーっと考えましたらば「そうだ!あそこに行こう!!」
と言う訳で、やや久々ですがやってまいりましたよ~「ココ」へ

そーです!勝手に我がホームグラウンド「牛」です
まずは以前来た時よりも、かなり水量が増えててビックリです。
そして、来るたびいつも気になっているこの時計もいつもどーりです


なぜか、「7時30分」付近で止まっています

「時間を忘れて・・・」というメッセージかと勝手に前向きに解釈していますが(笑) ←壊れているだけ・・・?
そして炊事場にはこんなモノが

なぜか、いくつかある蛇口のうちの一つにだけ、コレが装着されてました、いつからあるんでしょう?
大衡村役場の方の粋?な計らいなんですかね~(笑)
実は今回、来た目的の一つに「さくら」がどーなってるかなぁ・・・もあったのですが、このとーり、こちらは「もう一息・・・」でしたね。

この感じだといつ頃「まんか~い!!」なんでしょう。
まぁでも今年はココで「まんかい」を見る事はできないかなぁ・・・

いや~、でもココに来るといつもなぜか「ホッ」とするんですよね~、やっぱ「お外」はいいですわ

ホントはここで「お昼」でもと思ったんですが、到着と同時に

あ~あ~、次はいつココにこれるんだろうなぁ
いや、絶対!また来るぞ!こそ~っと手に入れたブツの初張りに!太←何の「初張り」でしょうね・・・、フフフ

Posted by ride at 19:29│Comments(10)
この記事へのコメント
初張り?そのニュアンスから行くとソロ風味ですね??キラーン。
Posted by 七輪マニア
at 2008年04月11日 21:35

rideさんこんばんは♪
先程は励ましのコメントありがとうございました。前から気になっているのですが「牛」とは何でしょうか?キャンプ場の名前が「牛」?「牛」がいるキャンプ場?( ̄〜 ̄;)
ところで初張りとは例のNo.038ですか?それとも僕に内緒でイイモノかっちゃったんですか?
先程は励ましのコメントありがとうございました。前から気になっているのですが「牛」とは何でしょうか?キャンプ場の名前が「牛」?「牛」がいるキャンプ場?( ̄〜 ̄;)
ところで初張りとは例のNo.038ですか?それとも僕に内緒でイイモノかっちゃったんですか?
Posted by ニコ at 2008年04月11日 22:21
七輪マニアさん
こんばんは、ウーン、かなりいい線いってますね。
まぁ、「初張りレポ」楽しみにしてて下さいな、いつになるかまだわかりませんが必ずアップしますんで・・・。
こんばんは、ウーン、かなりいい線いってますね。
まぁ、「初張りレポ」楽しみにしてて下さいな、いつになるかまだわかりませんが必ずアップしますんで・・・。
Posted by ride
at 2008年04月11日 22:59

ニコさん
こんばんは、かなりローカルな記事ですいません、「牛」とは宮城県の大衡村と言うトコロにある「牛野ダムキャンプ場」の事でした。
近くに「牛」を飼っているところはありますが、残念ながら?キャンプ場にはホンモノの「牛」はいません(笑)
そうですよね~、考えたらニコさんには言っちゃってましたね・・・、でも~実は
「038」の他にも「隠しアイテム」が・・・。
こんばんは、かなりローカルな記事ですいません、「牛」とは宮城県の大衡村と言うトコロにある「牛野ダムキャンプ場」の事でした。
近くに「牛」を飼っているところはありますが、残念ながら?キャンプ場にはホンモノの「牛」はいません(笑)
そうですよね~、考えたらニコさんには言っちゃってましたね・・・、でも~実は
「038」の他にも「隠しアイテム」が・・・。
Posted by ride
at 2008年04月11日 23:05

15周年行って来ようっと。
牛野は、まだ花見には早いみたいですねぇ。
ところで、「隠しアイテム」・・・。気になるなぁ~(笑)
牛野は、まだ花見には早いみたいですねぇ。
ところで、「隠しアイテム」・・・。気になるなぁ~(笑)
Posted by junk at 2008年04月11日 23:57
おはようございます~^^
牛野ダムキャンプ場ですか~^^
なかなか良いところですね~^^
高層ビル群もなさそうだし・・・(爆)
初張り・・・気になるところですぅ~
レポ楽しみにしていますね!
牛野ダムキャンプ場ですか~^^
なかなか良いところですね~^^
高層ビル群もなさそうだし・・・(爆)
初張り・・・気になるところですぅ~
レポ楽しみにしていますね!
Posted by sawahiro
at 2008年04月12日 09:22

junkさん
こんばんは、「15周年」何かいいモノはありましたか~?
「隠しアイテム」、それほどたいそうなモノでは無いですよ(汗)
「レポ」期待しないで待ってて下さい・・・(笑)
こんばんは、「15周年」何かいいモノはありましたか~?
「隠しアイテム」、それほどたいそうなモノでは無いですよ(汗)
「レポ」期待しないで待ってて下さい・・・(笑)
Posted by ride
at 2008年04月12日 20:34

sawahiroさん
こんばんは、「牛」とってもイイところですよ~♪
実際、な~んにも無いんですけどね(笑)そこがまたいいんですよ・・・。
運が良ければ?銃撃や砲撃の音が聞こえます。
こんばんは、「牛」とってもイイところですよ~♪
実際、な~んにも無いんですけどね(笑)そこがまたいいんですよ・・・。
運が良ければ?銃撃や砲撃の音が聞こえます。
Posted by ride
at 2008年04月12日 20:37

ははは 牛 がおお流行り^^
50周年の他にも何か買ったんですね^^
なんでしょう??
50周年の他にも何か買ったんですね^^
なんでしょう??
Posted by simoji
at 2008年04月14日 23:39

simojiさん
こんばんは。
いやいや、全然たいしたモノではありませんので・・・、なぜかみなさんの食いつきが・・・、ややプレッシャーです(汗)
のちのち、ご披露いたしますね~。
こんばんは。
いやいや、全然たいしたモノではありませんので・・・、なぜかみなさんの食いつきが・・・、ややプレッシャーです(汗)
のちのち、ご披露いたしますね~。
Posted by ride
at 2008年04月15日 00:38
