ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月29日

きりん発見!

いつものトコに入荷してました〜。

グレーのややマッドな感じの塗装が渋いっすね〜、残念ながら『ネイチャーミーティング』の時にスタッフの方に提案した『キリン柄塗装』は却下されたみたいですが…(笑)

『Ⅱ』になって『ネイチャーミーティング』の時に見たモノからだいぶ改良されてますね〜、やはり一番のネックかなぁと思っていた『収納性』もかなり。
特に面白いなと思ったのは『煙突部分』でシルバーの煙突本体は分割されて入れ子方式で太い方に細い方が順次収まって最後にはグレーの根元部分に全てきれいに収まる様になっています、これもあってのテーパー形状煙突だったんですね〜。

ちなみにこの煙突、延長等の改造は不可だそーです、燃焼効率なんかをシビアに計算しての構造になっているので、ちょっとした違いでうまく燃焼しなくなってしまうらしいです。
うーん、こうなると幕モノ内暖房に使うのはビミョーですかね…。
あっ、あくまでここだけの話ですけどね(笑)

それとここ一番大事かもしれませんが、コレ今シーズンの生産数はかなり少ないみたいです、いつものトコのスタッフさんも『本当はもっと仕入れたかったんですが…、追加入荷も無いかもしれません…』との話でした。
ちなみにココの入荷数は『3台』で、その内2台はもう行き先決まっているので残りは1台だそーですよ。

悩んでいる方は決断はお早めに!
ねっ、さ○さん(笑)








同じカテゴリー(モブログ)の記事画像
牛忘イブイブ
ARABAKI2018 2日目
ARABAKI2018
最強の流れ
ひさびさ
目を見つめない
同じカテゴリー(モブログ)の記事
 牛忘イブイブ (2018-12-13 17:44)
 ARABAKI2018 2日目 (2018-04-29 09:31)
 ARABAKI2018 (2018-04-28 11:07)
 最強の流れ (2018-03-16 16:25)
 ひさびさ (2018-03-16 14:04)
 目を見つめない (2018-01-13 11:30)

この記事へのコメント
こんばんは

ぼちぼち入ってきてますね、きりん君。3台入荷で、もう二つも売れているなんて凄いですね。
延長できないなど貴重な情報です。やっぱり調理器具なのかな~。実物が見てみたくなりました。
Posted by naga at 2008年10月29日 20:29
こんばんは~!

先日はお世話になりました!
「ん?誰???」って言わないでくださいね~^^
私はキョーレツに覚えてますんで^^

ほほぅ、きりん君。。。
こりゃ確実に幕イジリする人が出てきそうな予感・・・・・
幕よりも煙突イジリかな(^^;)

あぁ・・・雪峰米が欲しかった・・・・・・・
Posted by Booパパ at 2008年10月29日 20:48
身軽なrideさん、今宵はショップで散財ですか^^

きりん君、パーマークのページから買ったユーザーが紹介してましたよ。
かなり良さそうですが、私もrideさんも車に載りませんよね。
Posted by masakichimasakichi at 2008年10月29日 21:40
nagaさん

こんばんは~。

いつものトコ、ちょっと行ってなかった間に入ってました。
ちょっと細かく書くと行き先が決まってるって書いた2台のうち1台はお店で使う予定だと言う話でしたので、実際に売れたのは予約が入っていた1台なんです。

まぁでも、他の店舗でも注目度高いみたいで、特に「BE-PAL」に載ってからは結構予約が入っているみたいですよ。
ただ煙突がいじれないとなると微妙な感じですよね~、色々工夫される方はいるでしょうけど・・・。
実物は意外としっかりした作りでいい感じでしたよ。
Posted by rideride at 2008年10月29日 21:43
Booパパさん

こんばんは~。

こちらこそお世話になりました~、お名前は以前から知っていましたのでお会いできて嬉しかったですよ~。
あのきっちりセットされたヘアースタイル、忘れる訳無いじゃないですか~(笑)

きりん君、幕の方よりもやはり煙突をうまくいじる方がキモの様ですね。
色んな事する方が出てくるんでしょうね~、ちょっと楽しみ。

雪峰米?いやいや、ところで「ちゃぶ台」はいつご購入予定ですか?(笑)
Posted by rideride at 2008年10月29日 21:52
masakichiさん

こんばんは~。

散財?うーん、どーですかね~(笑)

きりん君、良さそうなんですがね~、お互い載りませんな。
良かった良かった?(爆)
Posted by rideride at 2008年10月29日 22:31
煙突いじれないんですか~・・・

それはちょっと難しくなりますねぇ・・・

デンゴならいけるかなぁ・・・

でも参天じゃ熱すぎるかナァ?

そいえばちゃぶ台の話がオフ会メンバーで出てるみたいですけど
なんかあったんですか~??
Posted by simojisimoji at 2008年10月29日 22:32
こんばんは!

うわぁ~!本当にキリンみたいですね(^^♪
キリン柄…子供達は大喜びだろうな(笑)
Posted by *rui*rui**rui*rui* at 2008年10月30日 00:22
こんばんは~☆

きりん君Ⅱ、煙突加工できないなら幕内では使えそうにありませんね~。
BBQ用と割り切ってもお値段が…(~_~;)
Posted by willow30 at 2008年10月30日 00:23
おはようございます~^^

さ○です。(笑)

かなり目立ちますねぇ~^^
いい感じっす。アレンジが無理そうなのですね。
暖房器具というよりも調理器具路線っすかね~?

う~ん。ちいとは気になっておりますが、アレンジができないと
なると更にシビアになっちゃうなぁ~

さて、どうしますかね?
Posted by さわさわ at 2008年10月30日 05:28
simojiさん

こんにちは~。

そーなんですよ~、煙突いじらない方がいいよって言われちゃったんすよ、普通にホムセンとかで延長煙突買ってきてサイズ合わせればいけるのかと 思ってたんですけど~(笑)

まぁ店員さんの「シビア」ってのがどこまでなのか解らないんですけど、後は自己責任で、ってトコですかね~。
って、simojiさん買う気あったの?(笑)

「ちゃぶ台」の話はですね~、ちょっとここでは書きづらいかなぁ・・・(笑)
ある方とある方が2Fショールームで「ちゃぶ台」がアリかナシかで盛り上がったらしいんですよ、私は現場にはいませんでしたが・・・。
結構楽しい出来事だったらしいですよ(笑)
Posted by rideride at 2008年10月30日 10:50
*rui*rui*さん

こんにちは~。

「きりん君」、いいネーミングですよね~、アウトドアの道具にもこんな「遊び心」はアリですよね。
そんな意味もこめて「キリン柄塗装」やってほしかったんですがね~、実用性のユニがやってくれたら尚更面白かったんですが・・・(笑)

大阪商人の「ロ○スさん」辺りならやってくれたかも?(爆)
Posted by rideride at 2008年10月30日 10:53
willow30さん

こんにちは~。

そーなんですよね~、まぁ元々が「暖房器具」がメインの商品では無いんでしょうがね。
「調理器具」としても燃焼簡単、鉄板も上下あってすぐに熱くなりますし、「ネイチャーミーティング」で見た時は熱量も充分あっていい感じでしたよ。
コレをサイトの真ん中に置いて「大なべ」かけて煮込み料理なんかをのんびり作りながら、みんなで囲んで「きりん君トーク」なんて使い方がいいかも?ですよね。

まぁお値段はアレですけどね、ハイブリッドカーなんかも初めはそーでしたが、「自然に優しい」エコなモノはお値段は高くつくんですよね~(笑)
Posted by rideride at 2008年10月30日 11:00
さわさん

こんにちは~。

かなり目立ちます(笑)
好き嫌いはあると思いますがね、「イモヤケール」に魅かれたさわさんならコレ気に入ると思うなぁ・・・。
私はもちろん「好き」ですよ。

「煙突」のアレンジですが、「ネイチャーミーティング」の時も途中煙が逆流してきたのとか覚えてます?
スタッフの方が、煙突側と燃焼側の温度の関係とかで逆流する事があるとかないとか言ってた気がするのですが、そんな感じでややシビアらしいって話なんですよ。
まぁ確か「薪ストーブ」でも煙突内の温度がある程度上がってこないと煙が逆流してシェル内に充満って話も聞いた事ありますしね~。
この長さを延長してましてや途中で曲げたりとかってなったら難しいのかもしれませんね~、まぁでも色々試す方は出てきそうですからこっち分野に詳しい方には簡単に解決できるのかもしれませんが・・・。

うーん、悩みドコですね~、さわさん。
個人的にはフィールドで色々使ってみたいですけどね~。
Posted by rideride at 2008年10月30日 11:09
こんにちは〜♪

これがキリンさんですか〜。初めて全体見ましたよ〜。

左は煙突だけど右側の突起物はなんですか?

森まきでマイコ−さんのおケツをぶっ挿して火を点けて・・・o(^∇^o)(o^∇^)o

冗談は置いといて。


真ん中のスペースもなんなんでしょうか。
知らないことだらけ(笑)

後一個しかないなんて人気あるのかな〜?
Posted by ニコ at 2008年10月30日 11:18
こんにちは~。

森まきでは色んなものが僕の"おケツ"に挿し込まれるのですね~。
これはさすがに痛いなぁ~、って( ゚Д゚)㌦ァ!!~~~~~。
すいません昼間っから。m(__)m

各ショップに続々入荷されているみたいですね。
rideさん興味津々のようですし、いかがですか?

確かNMのときは煙突延長可能って言ってましたよね、大々的な構造変更が加えられたのかな?

さ○さ~ん、見たいよ~、買って~。
Posted by マイコーマイコー at 2008年10月30日 12:54
どーも!です

「きりんくん、いいじゃん!!行っちゃわないの?」っていう悪魔君と

「こんなの買ったらbaboつまがまた怒っちゃうよ!ガマンガマン!!」

っていう天使君が.....私の中で、ケンカしてます(爆)
Posted by babobabo at 2008年10月30日 12:57
こんちは。

煙突イジれないのは残念ですねぇ。
コレって専用ペレットでしたっけ?
Posted by dreameggsdreameggs at 2008年10月30日 18:59
ニコさん

こんばんは~。

これがキリン君です~、右側の筒部分に燃料である「ペレット」と言うモノを入れるんですよ。

マイコーさんのおケツを・・・は勘弁して下さいね~、「お」を付けてもダメですよ~(笑)

そして真ん中の部分は上下とも調理スペースとして使えるんですよ、下は上下熱源になるので「オーブン調理」、上は下熱源だけなので通常の調理スペースとして使えます。
下部分で「ピザ」、上部分でダッチで煮込み料理なんてのがいいかもしれませんね。

まぁまったく料理しない私とニコさんには関係無い話ですけどね~(爆)
Posted by rideride at 2008年10月30日 19:42
マイコーさん

こんばんは~。

昼間っからお下品ニコさんにのっちゃダメですよ~(笑)

そう言えば「NM」の時、そんな事言ってましたよね~、今思い出しました、ウーン、どっちが本当なんですかね?
まぁでもこのテーパー形状の煙突、延長パーツって普通にホムセンで売ってるモノでは会わなそうですけどね・・・。

そして、これも今気付いたんですが、元会社のきりん君は「ペレットグリルヒーター」、ユニのきりん君は「ペレットストーブ」ってなってるんですよ。
「グリルヒーター」って呼び名は元会社ではやはり「野外調理器具」って位置づけなんですかね~。
ちなみに元会社では「ラクダ君」ってのも出してるの知ってました?こちらは「ペレットストーブ」ってネーミングでちゃんとストーブ使用前提の商品なんですがお値段が・・・、「リビシェル」買えちゃいます(爆)
Posted by rideride at 2008年10月30日 19:52
baboさん

こんばんは~。

おっ、baboさん気になっちゃいます?

パラタープにきりん君、いいんじゃないですか~、そしてこの上に大鍋かけて「芋煮」ごちそーして下さいよ~(笑)
Posted by rideride at 2008年10月30日 19:54
dreameggsさん

こんばんは~。

何かね~、いつものトコのスタッフが言うには、ですよ~。
ただ煙突いじれないとなると微妙ですよね~、まぁこれ以上は自己責任でって事なんでしょうが・・・。

ペレットは「ネイチャーミーティング」の時、確か10㎏袋で800円ぐらいって言ってた気が・・・、ユニでも出すって言ってましたがね。
実際ココでコレ買っても、燃料はまだココでは売ってないっすからね~、それも微妙な気が・・・(笑)
Posted by rideride at 2008年10月30日 19:59
こんばんわ~♪。

「キリン君Ⅱ」ですが、キャンプ場に行って、テント・道具類フツーに出して設営し、

「キリン君Ⅱ」をポーカーフェイスで出して、ストーブとして使用なんかしたら超~かっこいいけど、

知らない人に商品名を聞かれたら......。

クールにこたえらんないかも、。(笑)

あっ、これっ、「キリン君ツゥーです」なんて。(←ちょっと、うける、いやかなりうけるかも)
Posted by nao704nao704 at 2008年10月30日 23:27
nao704さん

こんばんは~。

いやいやいや、「きりん君トゥー」ですよ ← どっちでもいいがな(笑)

コレね~、まだ普通にキャンプ場で使っている方にお目にかかった事は無いんですが、かなり人目を惹きますよね~、間違いなく。
聞かれた時に「ペレットストーブは自然に優しいって話」をさりげなくできたらかっこいいかも・・・ですね。

まぁでもね、かなりコンパクトになる様に改良されたとはいえ、それでも積載不可ですな(爆)
Posted by rideride at 2008年10月31日 18:11
へ~、さ○さんねらってんだ~^^(横スレ^^;)
買っちゃいそうっすね~ププッ
でも、コレいいな~・・・さすがにリビシェ内で使う勇気はありませんが、ってじゃ~何処で使うのって話しなっちゃいますね^^;
グリなら・・・・・・・・・・・・・・・・・・ツインシスターズ内。
(天国に召されちゃうか^^;)
Posted by 愚裏虎! at 2008年10月31日 22:36
おはようございます。

キリン君、調理器具として割り切って買ってくれるのは、
さ○さんでしょうか~(笑)

森まきには3頭くらい見てみたいです!
さ○さ~ん、お願いしま~す。
Posted by バンカーバンカー at 2008年11月01日 08:47
お邪魔します。
「きりん君トゥー」興味ありますねぇ~!
調理にも使えるってのが良いですよね。
でも、実際に使うとなると・・・難しそう(^^;
まぁその前に、買えませんけどね(笑)
Posted by ミモンパ at 2008年11月01日 18:08
愚裏虎!さん

こんばんは~。

こっち系はさ○さんの領域です、誰も侵せません(笑)

ツインシスターズ内にきりん君、とっても似合いそうですが換気が・・・、気持ちよ~くなっちゃったらヤバイっす(爆)
Posted by rideride at 2008年11月01日 20:26
バンカーさん

こんばんは~。

さ○さんの最近の資金力からいけば、問題無いはずですよね?

3頭とは言いませんので1頭お願いしま~す!さ○さ~ん(爆)
Posted by rideride at 2008年11月01日 20:29
ミモンパさん

こんばんは~。

「きりん君トゥー」、気になってる方はたくさんいる様ですが、いざ購入となるとね~(笑)

これだけいれば誰か買ってくれるのではないかと・・・、完全に他力本願っす(爆)
Posted by rideride at 2008年11月01日 20:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きりん発見!
    コメント(30)