ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月23日

いただきま〜す

いや〜、こちらは思ったより暖かいですね〜。

昨夜の『牛』は寒かったですよ〜、噂によると?『−8℃』だったらしいっす…、張り綱もガチガチに凍っちゃって自在もまったく効かなかったですから(笑)

新年会は一部熱い盛り上がりを見せましたがね、特にTBCOM隊長と東北きってのイケメンブロガーのお二人、会わせてはいけない二人を会わせてはしまった気が…(汗)





同じカテゴリー(モブログ)の記事画像
牛忘イブイブ
ARABAKI2018 2日目
ARABAKI2018
最強の流れ
ひさびさ
目を見つめない
同じカテゴリー(モブログ)の記事
 牛忘イブイブ (2018-12-13 17:44)
 ARABAKI2018 2日目 (2018-04-29 09:31)
 ARABAKI2018 (2018-04-28 11:07)
 最強の流れ (2018-03-16 16:25)
 ひさびさ (2018-03-16 14:04)
 目を見つめない (2018-01-13 11:30)

この記事へのコメント
オハヨーございます。

simojiさんキバライト使ってましたか〜?
カーミットも(笑)

また電話しますので詳細ヨロ〜〜(^O^)
Posted by ニコ at 2009年02月23日 06:55
どうも、おつかれさまです。

大変お世話になってしまいました。
人生初の雪中キャンプはとても楽しい経験となりました。

ところで・・・・釣れてますか?
Posted by ユキヲ at 2009年02月23日 07:24
おはようございます~

深夜にまた、そんなこってりした物食べないで下さいよ~
rideさんも若くないんだから~(爆

ん?状況がよく見えてないのですが^^;
牛でさわさんと一緒なんですよね?

ユキヲ(「ヲ」変換できない^^;)さん、うえで「釣れてます?」とか言ってるし・・・??
Posted by LittleR at 2009年02月23日 07:51
おはようございます。

オイラもお世話になりました!!

次回は泊まりでゆっくり時間取りますので、宜しくです。

あれ?もしかして・・・まだ帰ってないんですか?

さすが、強者ですね(爆)オワイ・・・(笑)
Posted by くまごろうくまごろう at 2009年02月23日 08:09
先日はお世話様でした。

GMC大変おいしゅうございました。

また機会がございましたら声掛けてくださいね。

お疲れ様でした。
Posted by e at 2009年02月23日 09:44
お邪魔します。
今回も大変お世話になりました!
お蔭様でほんと楽しかったです(^_^)v

特に焚き火(^^♪
寒い中でしたが、忘れられない楽しい焚き火になりました(^_^)v

是非またご一緒しましょうね~!
Posted by ミモンパミモンパ at 2009年02月23日 19:19
マイナス8度ですかーひょえーw
皆さんよくご無事で・・
しっかりとした装備だったんでしょか、道具が気になります。
雪中キャンプお疲れ様でした
Posted by tap at 2009年02月23日 21:40
ニコさん

こんばんは~。

simojiさん、KIVALightかと思いきや、まさかのランブリソロ投入、ちょっとビックリ!だったよ。

カーミットもね、くまごろうさん持参してきてくれましてね、座っちゃったらまたまた欲しくなっちゃったよ~(笑)

いや~、物欲ってヤツは・・・(爆)
Posted by rideride at 2009年02月25日 20:12
ユキヲさん

こんばんは~、こちらこそお世話さまでした~。

しかし、TBCOMチームの執念は恐るべしですな~、まさかあんなに降るとはね。
まぁでも終わってみれば、遠征チームの方々に「THE 雪中」を味わってもらえたので結果オーライかなぁと・・・。

延長戦は・・・、釣果はボチボチでしたが楽しかったですよ~♪
Posted by rideride at 2009年02月25日 20:16
LittleRさん

こんばんは~。

いやいやいや、深夜こそガッチリですよ~(笑)

あのですね・・・、ちょっとした予定変更がありまして「牛」はみなさんと一緒に撤収いたしました。
その足で県境を越えました、行き先は岩手県です、氷の上は初体験でとっても楽しかったですよ~(笑)
Posted by rideride at 2009年02月25日 20:19
くまごろうさん

こんばんは~、こちらこそお世話さまでした~。

実は今回の「牛」は「延長戦」があったんですよ~、さわさんと県境を越えました(笑)
我ながらよーやるわって感じです。

今回は残念でしたが次回はゆっくりやりましょうね、くまごろうさんとはゆっくりやればやるほどキケンな気もしますが・・・(汗)

オーナーも一番「オワイ」のは自分の親父だとはまだ気付いてないんでしょうね~(爆)
Posted by rideride at 2009年02月25日 20:25
eさん

こんばんは~、こちらこそお世話さまでした~。

nihoさんから以前お話聞いていましたが、今回お会いできて嬉しかったですよ~。

「G.M.C」、あの人数の白米を炊くのはちょっと緊張・・・でしたよ~、あの時間は鍋二つにずっと付きっ切りでしたからね~(笑)

今度は「オリガミ」じっくり見せて下さいね~、またやりましょう~。
Posted by rideride at 2009年02月25日 20:29
ミモンパさん

こんばんは~、こちらこそお世話さまでしたね~。

ホント「楽しかった~」しか言葉が出てきません、みなさんと会う機会が増えるごとにどんどん楽しくなっていくよーな・・・(笑)

「焚き火」、ヤバかったですね~、始めた時はcamoさんとミモンパさんと3人しかいなかったんですけどね、まさかあんなムチャな展開になるとは・・・。
でもあの時、思い切ってやりますかぁって言わなかったらあの展開も無かったかも・・・、もしかして伝説の舞台を作ったのは我々?(爆)

ぜひまたやりましょうね~、次はいつにしますかね~♪
Posted by rideride at 2009年02月25日 20:33
tapさん

こんばんは~。

「-8℃」、朝起きてから聞きまして・・・、確かに寒いなぁとは感じてはいましたが数字で判るとちょっとビックリ!でした。

装備はしっかりとした、とは言えませんが後は「気合」ですかね~、まぁ何とか寝られました。
今回はかなり狭い範囲にたくさんテント立ってたので、周りから聞こえる燃焼音でみんな無事だなっての確認してました(笑)

「雪中」、終わってみるといい思い出っすね、やってる最中はちょっとヤバかったですが・・・(汗)
Posted by rideride at 2009年02月25日 20:39
こんばんは~
色々あったけど、楽しめましたね。
天気のほうも、際どかったけど恵まれたんでしょうね!

私は、さすがに不完全燃焼でしたよ・・・

なんか、幹事とかするとアクシデントが起きるようなので、次回はヒラで参加かな(笑)?
Posted by アンデーアンデー at 2009年02月25日 21:33
新年会ではお世話になりました!

初雪中でしたが、楽しく過ごせたのも皆さんの御陰です(^^)ノシ

念願のGMC格別でした!
Posted by niho at 2009年02月27日 00:38
アンデーさん

こんばんは~。

今回もやっちゃいましたね~、期待に応える男アンデー、さすがでした(笑)

天気も確かに終わってみれば結果オーライでしたかね~、はるばるやってきた関東勢の方々が満足して帰っていただけたよーですからね、大成功じゃないでしょうか。

不完全燃焼?またまた次回に持ち越しですね、でもこうやって溜めて溜めてアンデーさんが完全燃焼した時がやや怖い気も・・・(爆)
Posted by rideride at 2009年02月27日 21:16
nihoさん

こんばんは~。

こちらこそお世話さまでした~、やっとお泊りでの参加、そして「G.M.C」、これでnihoさんもすっかり仲間ですよ~。
キケンな世界へよーこそ~(笑)

1人だとやや寂しいけど、みんなでやれば「雪中」も怖くない!ですよね。
またやりましょうね~♪
Posted by rideride at 2009年02月27日 21:19
新年会幹事、ご苦労様でした。
ほんと、お世話になりました。

牛のあとはwさんと、でしたっけ?
結果はいかがでした?
Posted by babobabo at 2009年02月27日 21:39
baboさん

こんばんは~、こちらこそお世話さまでした~。

牛の後の延長戦、釣果は今一歩でしたが、初体験の氷上釣り、全てが新鮮でとっても楽しかったですよ~。

ただ先週あまりにエンジョイし過ぎまして・・・、社会復帰が辛くて辛くて、もう1週間も経ってるんですがね~(笑)
Posted by rideride at 2009年02月27日 21:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いただきま〜す
    コメント(20)