ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月21日

今になって

穏やかになりました〜。

昨夜は途中何度か起こされるぐらいの強風が吹きました。
お隣の『マウンテンハードウェア製 変態テント』は何度か浮き上がったそうです(笑)

連泊も視野に入れて、この時間まで待ってみたんですが、どなたも現れないようですので帰りま〜す。

桜のつぼみもしっかり膨らんでましたよ。
『牛』で花見が出来るのはいつ頃になるんでしょうね〜。

たらちゃん&ジャム夫くん、また一緒に遊んでな〜(爆)







同じカテゴリー(モブログ)の記事画像
牛忘イブイブ
ARABAKI2018 2日目
ARABAKI2018
最強の流れ
ひさびさ
目を見つめない
同じカテゴリー(モブログ)の記事
 牛忘イブイブ (2018-12-13 17:44)
 ARABAKI2018 2日目 (2018-04-29 09:31)
 ARABAKI2018 (2018-04-28 11:07)
 最強の流れ (2018-03-16 16:25)
 ひさびさ (2018-03-16 14:04)
 目を見つめない (2018-01-13 11:30)

この記事へのコメント
こんばんわ~♪。

う~ん、楽しそぉ~だなぁ~。
最近『牛』に行っていないので、そろそろ行かなきゃ。(笑)

今年は桜の開花が早そうなので、『花見だよ、全員集合キャンプ』の企画を
早くお願いしますねぇ~。(笑)
Posted by nao nao  at 2009年03月21日 22:01
こんばんは~

やっぱり牛に行ったんですね~
私は、墓参りや家族サービスでした・・・。
今日の夕方、いつものお店で網を張ってましたが、誰もかかりませんでした(笑)。

4月からはファミキャンスタートしますが、まずは高規格かな~
温く~
Posted by アンデーアンデー at 2009年03月21日 23:34
お邪魔します。
ん~、風強かったですか。
金曜に朝は雨だったし・・・
いまいちパッとしない天気ですねぇ(^^;
Posted by ミモンパ at 2009年03月22日 08:00
大変お世話になりました。
張り綱借りたり、ご馳走なったり、
ありがとうございました。
子供達も相当楽しかったようで、
帰りの車で疲れて寝てました(笑)
また、ご一緒しましょうね。

PS.白・・・は買えませんが、WILD-1でセットで見かけた
プレゼン受けた緑のやつが気になってます(爆)
Posted by junk at 2009年03月22日 08:06
先日は、お世話になりました。

おかげさまで風邪も悪化し(苦笑)、予定を早めて帰宅途中です(x_x;)

今度は、体調万全にしておきます。花見キャンプやりましょうね〜(。・_・。)ノ
Posted by くまごろう at 2009年03月22日 10:32
こんちは

ちょっと質問です!!
rideさんのトンガリ写真を見て思ったのですが、
裾のテープが付いている角の間もペグダウンされてますよね?
そこってペグダウンした方が良いのでしょか??

私、今まであそこがペグダウンできるって知りませんでした・・・(恥)
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年03月23日 15:26
naoさん

こんばんは~。

楽しかったよ~、naoさんもいないし、今回は完ソロかなぁって覚悟したんですが急遽junkさんを引っ張っちゃいました(笑)

『花見だよ、全員集合キャンプ』、naoさん仙台に帰ってくる記念?で幹事やったらいいっちゃ~(爆)
Posted by rideride at 2009年03月24日 22:00
アンデーさん

こんばんは~。

やっぱり?行きましたよ~(笑)

夕方でしたか~、午前中にみんな集まっちゃいましたからね~、残念でした。

アンデーさんトコ、4月始動ですか?
「高規格」と言う事はアソコですね?お湯も出るし快適ですもんね~。
Posted by rideride at 2009年03月24日 22:03
ミモンパさん

こんばんは~。

3連休はイマイチでしたよね~、私が帰った土曜も夜は風止んだよーですが、日曜は昼にまた「雨」降ったみたいですよ。
くるくる変わるお天気、やはり「牛」の天気は読めませんね。

モンタ、今度ゆっくり見せて下さいね~♪
Posted by rideride at 2009年03月24日 22:06
junkさん

こんばんは~。

こちらこそ、お世話になりました~。
急遽、行き先変更させてしまったあげく、すっかりご馳走にまでなっちゃって・・・、ありがとうございました。

junkさんトコのお子さん達とも何度目かのキャンプ、会う度に色んな話するのをとても楽しみにしてるんですよ。
またぜひやりましょうね、今度は奥様も一緒に。

PS
「緑」のヤツは今が買いですよ、いっちゃいましょ(笑)
Posted by rideride at 2009年03月24日 22:11
くまごろうさん

こんばんは~。

風邪ひいてるトコ、ムリに誘ってすまんかったね~。

私はやはり風邪はひかないって事がわかりましたよ、あの密閉したエッグの中で一緒に過ごしたのに全然大丈夫ですもんね~(笑)

花見キャンプ、たぶんnaoさんが幹事やってくれますんで!(爆)
Posted by rideride at 2009年03月24日 22:14
dreameggsさん

こんばんは~。

しかし、よく見てますね~(笑)

今回、「風」がかなり強かったんで、中間地点にあるループもペグダウンしてみたんですよ、いくらかでも風でのバタつきを押さえられるかなぁと思いまして・・・。
あと、気温も朝方かなり下がると言う予報でしたので、下からの風の入り込みも押さえられるかなぁと言う期待もありました。

実際、強風の中、幕自体のバタつき、下からの風、ともにあまり気にならなかったんで一定の効果はあったかなぁと思います。

ただ、今回はループに直接ソリステ挿してペグダウンしたんですが、短めのテンションコードなんかで少し引っ張ってペグダウンしてやるとよりキレイに張れるんではないかと思いましたんで次回試してみようと思いま~す。

参天、似合わない似合わないと言われますが面白いっすね、何より設営撤収がちょー簡単なのがいいっす♪
Posted by rideride at 2009年03月24日 22:25
度々すみません。

いやね、先日、私も設営中にこのループが気になったのですが、
私の張り方が悪くて、テンションが掛かり過ぎたのでペグダウンしなかったのですよ。

ゴム系のコード、良さそうですね♪
早速調達してきますよー(笑)
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年03月26日 11:41
dreameggsさん

ふたたびどーもです。

テンションコード、実は今回の朝霧遠征の前に買いに行ったんですよ、そしたらいつもはあるのに売り切れだったんです~。
朝霧で使ってdreameggsさんに見てもらおうかと思ったのに~。

今回やや高めに設営してみたんですが、どーもバランスが・・・。
「シャングリラ」、ビシッとキレイに張るのは意外と難しいですね、でもちょっと楽しいっす♪
Posted by rideride at 2009年03月31日 18:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今になって
    コメント(14)