2009年06月05日
貸し切り

設営場所にかなり悩みましたが、雨予報等も考慮し入り口入って一段高くなってる場所に決めましたよ。
しかし、新潟、暑いですね〜、海が近いせいですかね?
かなり蒸しますな〜(汗)
あっ、残念ながら今回のキャンプ場も私のPHSは圏外でした、ウーン、ウィルコム…(涙)
Posted by ride at 15:24│Comments(16)
│モブログ
この記事へのコメント
誰も居ないんだぁ、これからかな??
今から家に帰り、出発しますね。
夕飯、ヨロシクお願いしますね。
今から家に帰り、出発しますね。
夕飯、ヨロシクお願いしますね。
Posted by まさきち at 2009年06月05日 17:31
あれ?牛は来週すか…
忙しいすね~(笑)
民泊はやめたんですか?
忙しいすね~(笑)
民泊はやめたんですか?
Posted by w.water at 2009年06月05日 17:41
お邪魔します。
えぇ、また新潟行ってたんですか!
良いなぁ~。
松林ってことはその先は海ってことでしょうか?
またまた凄く良さそうなところですねぇ。
目一杯、楽しんで来て下さい(^^♪
えぇ、また新潟行ってたんですか!
良いなぁ~。
松林ってことはその先は海ってことでしょうか?
またまた凄く良さそうなところですねぇ。
目一杯、楽しんで来て下さい(^^♪
Posted by ミモンパ at 2009年06月05日 21:12
こんばんは~♪。
また西へと行かれたんですねぇ。もう道にも迷わなくなったみたいですし...、遠出ばかりもいいでしょう・・・。(笑)
新潟かぁ~、近いようで遠いところだよなぁ~。^^
では、土産話を楽しみにしてますねぇ~。
また西へと行かれたんですねぇ。もう道にも迷わなくなったみたいですし...、遠出ばかりもいいでしょう・・・。(笑)
新潟かぁ~、近いようで遠いところだよなぁ~。^^
では、土産話を楽しみにしてますねぇ~。
Posted by nao
at 2009年06月06日 17:59

こんばんは(*゚ー゚)v
電話しようと思ったらまた圏外ですかいな。
リルちゃんにヨロシコ〜。
こっちも四国オフしてます。
かんぱぱさんとさぶキャンの予定がどんどん増えちゃいました(笑)
電話しようと思ったらまた圏外ですかいな。
リルちゃんにヨロシコ〜。
こっちも四国オフしてます。
かんぱぱさんとさぶキャンの予定がどんどん増えちゃいました(笑)
Posted by ニコ at 2009年06月06日 20:26
おはようございます~^^
しかし、フットワークが軽いですのぉ~(笑)
多くの木々に囲まれ、マイナスイオンを感じます。
ここはキャンプ場なの~?
しかし、フットワークが軽いですのぉ~(笑)
多くの木々に囲まれ、マイナスイオンを感じます。
ここはキャンプ場なの~?
Posted by さわ at 2009年06月07日 09:06
また新潟遠征〜Σ( ̄□ ̄)!
いつかご一緒したいものです(。・_・。)ノ
週末の牛ですが、張師不在の中で、大物幕体をはるつもりですが…
いないとちょっとなぁ〜(;´д⊂)
張るときだけ帰宅されては?(笑)
いつかご一緒したいものです(。・_・。)ノ
週末の牛ですが、張師不在の中で、大物幕体をはるつもりですが…
いないとちょっとなぁ〜(;´д⊂)
張るときだけ帰宅されては?(笑)
Posted by くまごろう at 2009年06月09日 10:38
新潟!いいですねぇ~
久しく行ってないな・・・。
昔、越後三山森林公園キャンプ場ってところで幕営したことがあって、対面の駒ケ岳が圧巻の絶景だったな~と、新潟遠征の思い出です。
と、書きながら思い出して、また行ってみたくなりました(笑
そのうち、一緒に行ってみませんか!
久しく行ってないな・・・。
昔、越後三山森林公園キャンプ場ってところで幕営したことがあって、対面の駒ケ岳が圧巻の絶景だったな~と、新潟遠征の思い出です。
と、書きながら思い出して、また行ってみたくなりました(笑
そのうち、一緒に行ってみませんか!
Posted by 温泉とど at 2009年06月11日 20:32
まさきちさん
こんにちは~。
今回も「前泊」お付き合いいただきどーもでした、夕飯、何を食ったかあんま憶えてないんですが・・・(笑)
確か、キムチ鍋を作ろうかと思って買い出しに行ったら「白菜」が売ってなくて断念した記憶までは・・・。
前夜祭、二人でまったりかと思いきや、あのサプライズ!
いや~、毎回同じ言葉になりますが、楽しかった!ですね~。
また新潟ちょくちょく行きますんでヨロシク、新潟は私にとっては近場なんでね(爆)
こんにちは~。
今回も「前泊」お付き合いいただきどーもでした、夕飯、何を食ったかあんま憶えてないんですが・・・(笑)
確か、キムチ鍋を作ろうかと思って買い出しに行ったら「白菜」が売ってなくて断念した記憶までは・・・。
前夜祭、二人でまったりかと思いきや、あのサプライズ!
いや~、毎回同じ言葉になりますが、楽しかった!ですね~。
また新潟ちょくちょく行きますんでヨロシク、新潟は私にとっては近場なんでね(爆)
Posted by ride
at 2009年06月12日 11:25

w.waterさん
こんちは~。
牛?そういやしばらく帰ってないよーな・・・(笑)
今週末は久々に帰宅予定です、waterさんは来ないの?
民泊?あそこんちは居心地良くてね~、なんか帰りたくなくなるんですよ、今度一緒に「パー家に泊まろう」行きますかぁ?(爆)
こんちは~。
牛?そういやしばらく帰ってないよーな・・・(笑)
今週末は久々に帰宅予定です、waterさんは来ないの?
民泊?あそこんちは居心地良くてね~、なんか帰りたくなくなるんですよ、今度一緒に「パー家に泊まろう」行きますかぁ?(爆)
Posted by ride
at 2009年06月12日 11:28

ミモンパさん
こんちは~。
ええ、またまた行ってました、新潟(笑)
ココは「角田浜キャンプ場」と言うところで、すぐ向こうは「日本海」、目の前に「佐渡島」も。
松林の防風林の中がキャンプ場なんで平坦な場所がほとんど無いのが難点ですね~、それと上から落ちてくる「松ヤニ」も・・・。
でも一番微妙なのがお値段・・・、1人1000円取られるんですよ、無料キャンプ場みたいに見えますけどね(笑)
こうやってみると我が自宅の優秀さが際立ちます、大衡村に感謝ですな。
週末ヨロシクお願いしますね~♪
こんちは~。
ええ、またまた行ってました、新潟(笑)
ココは「角田浜キャンプ場」と言うところで、すぐ向こうは「日本海」、目の前に「佐渡島」も。
松林の防風林の中がキャンプ場なんで平坦な場所がほとんど無いのが難点ですね~、それと上から落ちてくる「松ヤニ」も・・・。
でも一番微妙なのがお値段・・・、1人1000円取られるんですよ、無料キャンプ場みたいに見えますけどね(笑)
こうやってみると我が自宅の優秀さが際立ちます、大衡村に感謝ですな。
週末ヨロシクお願いしますね~♪
Posted by ride
at 2009年06月12日 11:33

naoさん
こんにちは~。
またまた遠出?してました~、ん?遠出?新潟は近いですよ、オール下道で行っても4時間半ですからね、森まきなんかと比べると全然楽勝です(笑)
naoさんも今度は新潟へどーですかぁ?
新潟の皆さんもとってもいい方ばかりですよ、まとまりはないですけど~(爆)
週末、お土産話持っていきますね~、餃子ヨロシク(笑)
こんにちは~。
またまた遠出?してました~、ん?遠出?新潟は近いですよ、オール下道で行っても4時間半ですからね、森まきなんかと比べると全然楽勝です(笑)
naoさんも今度は新潟へどーですかぁ?
新潟の皆さんもとってもいい方ばかりですよ、まとまりはないですけど~(爆)
週末、お土産話持っていきますね~、餃子ヨロシク(笑)
Posted by ride
at 2009年06月12日 11:53

ニコさん
こんちは~。
そーそー、最近行くキャンプ場は全て「圏外」、モブロガーの私は手も足も出ませんわ(笑)
そちらも楽しそうな感じでしたね~、今回は天気も良かったみたいだし・・・、晴れてたのにキバは?(笑)
いよいよ、「再会」も近づいてきたね~、楽しみにしてるよ~、ニューテント?(爆)
こんちは~。
そーそー、最近行くキャンプ場は全て「圏外」、モブロガーの私は手も足も出ませんわ(笑)
そちらも楽しそうな感じでしたね~、今回は天気も良かったみたいだし・・・、晴れてたのにキバは?(笑)
いよいよ、「再会」も近づいてきたね~、楽しみにしてるよ~、ニューテント?(爆)
Posted by ride
at 2009年06月12日 11:57

さわさん
こんにちは~。
ここはしっかりキャンプ場ですよ~。
海水浴場に隣接した夏場だけオープンのキャンプ場ですけどね。
通常この時期はクローズなんですが、地元のショップ主催のイベントなんで例外みたいです。
松に囲まれてるんで風の影響は受けにくいんですが、平坦地が少ない事と「松ヤニ」がちょいと気になりますね~。
ちょいワイルド系で好みっちゃあ好みなんですが・・・(笑)
こんにちは~。
ここはしっかりキャンプ場ですよ~。
海水浴場に隣接した夏場だけオープンのキャンプ場ですけどね。
通常この時期はクローズなんですが、地元のショップ主催のイベントなんで例外みたいです。
松に囲まれてるんで風の影響は受けにくいんですが、平坦地が少ない事と「松ヤニ」がちょいと気になりますね~。
ちょいワイルド系で好みっちゃあ好みなんですが・・・(笑)
Posted by ride
at 2009年06月12日 14:37

くまごろうさん
またまたの新潟遠征でした(笑)
週末、何とか天気もちそーですね。
となれば「大物幕体」登場ですか?
張りに行きたいんだけどな~、当初予定の夜入りよりは早く入れそうなんですが、それでも夕方にはなっちゃうと思いますよ。
最後の?大物、楽しみにしてますね(爆)
またまたの新潟遠征でした(笑)
週末、何とか天気もちそーですね。
となれば「大物幕体」登場ですか?
張りに行きたいんだけどな~、当初予定の夜入りよりは早く入れそうなんですが、それでも夕方にはなっちゃうと思いますよ。
最後の?大物、楽しみにしてますね(爆)
Posted by ride
at 2009年06月12日 14:49

温泉とどさん
こんにちは~。
新潟、最近すっかりお気に入りです(笑)
思えば一昨年、初めての新潟行きの時行った「粟ヶ岳県民休養地キャンプ場」もとどさんのHPから知ったんですよ、夜中に到着したので実は泊まってはいないんですが・・・。
そして先日、「奥村杉」、「どんぐりの森」へも行きましたし・・・、完全なるストーカー、アハハ・・・(爆)
「越後三山森林公園キャンプ場」のレポもしっかり読んでますよ~、あの山の絶景と川の水のキレイなこと・・・、ぜひ行ってみたいです~、ヨロシクお願いします♪
こんにちは~。
新潟、最近すっかりお気に入りです(笑)
思えば一昨年、初めての新潟行きの時行った「粟ヶ岳県民休養地キャンプ場」もとどさんのHPから知ったんですよ、夜中に到着したので実は泊まってはいないんですが・・・。
そして先日、「奥村杉」、「どんぐりの森」へも行きましたし・・・、完全なるストーカー、アハハ・・・(爆)
「越後三山森林公園キャンプ場」のレポもしっかり読んでますよ~、あの山の絶景と川の水のキレイなこと・・・、ぜひ行ってみたいです~、ヨロシクお願いします♪
Posted by ride
at 2009年06月12日 14:57
