ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月14日

週末に向けて

さくっと下見に行ってきました。

48号線から先のダート部分も所々穴?水たまり?やわだちはあるものの、私の過積載車でも腹をすったりする事も無く無事走れました、ふぅ〜(笑)

サイトは大きく分けて3ヶ所、まぁ人数を考えると線路沿いの一番スペースが大きいトコなんでしょうが『100人芋煮会!』とかぶってるってのがやや気になりますね(汗)

夜に来られる方はダート部分は狭い上に真っ暗だと思いますんで充分注意が必要かと…。

あっ、それと、とーぜん?私のPHSは『圏外』でした、またまたモブロガーいじめですな(爆)







同じカテゴリー(モブログ)の記事画像
牛忘イブイブ
ARABAKI2018 2日目
ARABAKI2018
最強の流れ
ひさびさ
目を見つめない
同じカテゴリー(モブログ)の記事
 牛忘イブイブ (2018-12-13 17:44)
 ARABAKI2018 2日目 (2018-04-29 09:31)
 ARABAKI2018 (2018-04-28 11:07)
 最強の流れ (2018-03-16 16:25)
 ひさびさ (2018-03-16 14:04)
 目を見つめない (2018-01-13 11:30)

この記事へのコメント
先日は、お世話になりました。

こちらのキャンプ場は、確か、電車で行けるキャンプ場ですよね??
なんとなく、1枚めの道は奥村杉・6枚めのサイトは城山っぽいな~と思いました・・・

週末も楽しんでくださいね♪
また、近いうちにヨロシクです(^^)

いったい、いつお仕事されてるんですか????(笑)
Posted by 風来坊かーちゃん at 2009年10月14日 18:31
下見お疲れ様です!

設営場所としては、炊事場の上がベストなのでしょうが、
100人芋煮がやっぱり気になりますw

早めに行って、ど真ん中にド━(゚Д゚)━ ン !!!と張ってもらえると、
ありがたいのですが、臨機応変にいきましょうか^^

rideさんもおっしゃってますが、夜道は十分お気をつけて下さいませ。

で、山に登るの?w
Posted by LittleR at 2009年10月14日 20:43
風来坊かーちゃんさん

こんばんは~、こちらこそ先日は?も?お世話さまでした~。

そうです、仙山線の奥新川駅降りてすぐ、線路脇がすぐキャンプサイトになっています、ちょっと面白いロケーションのキャンプ場です。

>なんとなく、1枚めの道は奥村杉・6枚めのサイトは城山っぽいな~と思いました・・・
お~、確かに奥村杉も城山もほんとそっくりですね~、ちょっとビックリ!

>いったい、いつお仕事されてるんですか????(笑)
ダメですって、こういう書き方は~(汗)
誰が読んでるか解らないのがブログですからね、ちゃんと仕事もしてま・・・(爆)
Posted by rideride at 2009年10月18日 20:09
LittleRさん

こんばんは~、今回もお世話さまでした~。

結局100人芋煮も何となく大丈夫?でしたね、しかし、我々も参加人数多かったですね~、もしかして私が参加したグルキャンの中でも一番多かったかも・・・(汗)

今回はサプライズの為、Rさんに嘘をつくカタチになってしまってホントすいませんでした。
でもね、Rさんの優しくて面倒見のいい人柄にちょっと暖かい気持ちになれましたよ、ありがとうございました。

でも・・・、もう山は登りません!(爆)
Posted by rideride at 2009年10月18日 20:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
週末に向けて
    コメント(4)