ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月13日

怪しい幕の会?

先週は『怪しい火器の会』が開催されていた『牛』で今度は『怪しい幕の会』が開催されていると言う情報が…。

ちょっと覗きに行きましたら、ありましたね〜、ま〜た何かよくわからんトンガリが二つ。

中ではまたも怪しい火器が…、そしてなぜか今度は竹…、何だかな〜(爆)





同じカテゴリー(モブログ)の記事画像
牛忘イブイブ
ARABAKI2018 2日目
ARABAKI2018
最強の流れ
ひさびさ
目を見つめない
同じカテゴリー(モブログ)の記事
 牛忘イブイブ (2018-12-13 17:44)
 ARABAKI2018 2日目 (2018-04-29 09:31)
 ARABAKI2018 (2018-04-28 11:07)
 最強の流れ (2018-03-16 16:25)
 ひさびさ (2018-03-16 14:04)
 目を見つめない (2018-01-13 11:30)

この記事へのコメント
怪しい(ニヤリ)

右側の幕…(*´д`*)

オイラが見た最近のテントの中では、イチ押しです(^o^)

コストと実用性、そしてカッコイイヾ(^▽^)ノ

申し分ない幕です。

冬場の6人シェルターの決定版ではないでしょうか。
Posted by くまごろう at 2009年12月13日 20:10
くまごろうさん

どーも。

右側のヤツ、間違いなくイケてましたね~、帰ってきて早速調べましたよ(笑)

金額も悩ましい金額ですな(ニヤリ)

村長、ここは一つ!(爆)
Posted by rideride at 2009年12月13日 20:29
rideさんくまごろうさん

今日はお世話様でした(^_^)v

怪しい火器やピカをちょっと休めばすぐですよ
お一ついかがですか?
Posted by 小次郎の父 at 2009年12月13日 20:51
こんばんわ。

あの幕良いですよね。
使い勝手も良いし、丁度良い大きさです。

惹かれるw
Posted by ヘルメットスキーヤーヘルメットスキーヤー at 2009年12月14日 01:34
むむむむ~♪

幕も怪しいが、、、、ベビーとBAT。。。。。(笑)

かなり、コアっす(爆)

rideさん、ご用心、ご用心♪ (笑)
Posted by 野良坊野良坊 at 2009年12月14日 10:14
怪しい「牛」。。。

って毎週集まるみんなは・・・もっと怪しい。。。

青い赤ん坊が欲しいんですね・・・ボソッ
Posted by WindyJvWindyJv at 2009年12月14日 10:40
小次郎の父さん

「牛」ではどーもでした。

こちらこそお世話になりました~、最近どーもすれ違い・・・だったので、久々に小次郎くんとも会えて嬉しかったで~す。

>怪しい火器やピカをちょっと休めばすぐですよ
ウーン、確かに・・・、ちょっと金銭感覚マヒ気味の頭でも、この幕のこのお値段は安い、ですよね?(笑)
アレからWebのページ、穴の開くほどチェックしたんですが~、シェルターとしてのトータルバランスはかなり優秀な部類だと思います、ウーン・・・。
Posted by rideride at 2009年12月15日 17:16
こんばんは~

ふむふむ・・・

またまたヤバイ物見てしまいましたな~~

さっそく調べないと(笑)

こうみると、私は東北に住んでいなくて良かったとつくづく思います。

またキャンプしましょう。よろしくです。
Posted by naga at 2009年12月15日 17:24
ヘルさん

こんばんは~。

あの幕、ヘルさんも惹かれますかぁ。
実物見るまではそーでもないのに、実物見たら意外と?良くって俄然惹かれるアイテムってあるよね~。

ヘルさんのテント、もしかしてあの幕に合体できるんじゃない~。
Posted by rideride at 2009年12月15日 17:24
野良坊さん

こんばんは~。

そーそー、怪しい幕の中に怪しい火器・・・、しっかり燃焼してましたよ、お陰で幕の中もポカポカ(笑)

あんな小さいタンクなのにポンピング可能なベビー、ちょっといいっすね♪

あっ、くまさんの傍らになんか赤いのもありましたよ(笑)
Posted by rideride at 2009年12月15日 17:28
WindyJvさん

こんばんは~。

ホントですよね、なぜか集まってしまう「牛」、そして普通の人から見たらなんだかよく解らん怪しい幕・・・、今に通報されたりして~(笑)

青い赤ん坊?
何の暗号でしょ、こんなの解るよーになったら私もヤバイかも・・・(爆)
Posted by rideride at 2009年12月15日 17:32
nagaさん

こんばんは~。

nagaさんが気になるのは「幕」の方ですよね?
左の白いのはともかくとして、右のブツはちょっとよかったですよ~、今回は試し張りのみなんでフライのみだったそーですが、中に吊り下げるメッシュインナーまで付いてるんですよ。
そんでお値段は2枚ちょっと・・・、惹かれるでしょ~。

格安で有名なあの緑の三角のメーカーのブツです。

>私は東北に住んでいなくて良かったとつくづく思います。
いやいや、東北でキケンなのは彼だけですよ、ただ最近さすがの石油王のドラ息子も玉不足に悩んでるみたいですが・・・(爆)
Posted by rideride at 2009年12月15日 17:38
暗号はすぐに解きましよう。

くま3の所有の青い箱のストーブのことです
Enders 9063を通称babyと呼びますが

たしかそれより古いタイプに Enders263というモデルが有り
これも babyの呼び名なんです。

それで青い赤ん坊・・・これ結構入手困難。

ちなみに 赤いのは Vulcano・・・のハズ。
Endersに吸収された会社です。
これも欲しいのですが・・・今回は大人の太っ腹で
アラブの王子に権利譲りました(^○^)
Posted by WindyJvWindyJv at 2009年12月15日 18:51
こんばんわ^^

青い赤ん坊(ニヤ

>ヘルさんのテント、もしかしてあの幕に合体できるんじゃない~

まじですか?!
そういわれると、合体出来るように思えてきますw
使い勝手が良さそうで、色々つかえそうですよね
Posted by ヘルメットスキーヤーヘルメットスキーヤー at 2009年12月16日 00:03
ヘルさん!!!

青いBATとまさか・・青繋がりで  ヘルさんのブツですか?・・・@@;
Posted by WindyJvWindyJv at 2009年12月16日 12:58
WindyJvさん

早速の暗号解読どーもです(笑)

しかし、ま~た数字羅列系なんですね~、この青いの入手困難なんですか?
でもコレ、確かくまさんのでは無かったよーな・・・ ↓(ニヤリ)

何か赤いのは塗装が焦げてましたけど~(爆)
Posted by rideride at 2009年12月16日 16:59
ヘルさん

ふたたびどーも。

ヘルさんのあのMSR、あまり背が高くなかったですよね?
そして確か前に伸びるカタチの前室部分、高さ的にも幅的にも何となくあの幕にスッポリ頭部分突っ込めるんじゃないかなぁ・・・なんて。

うまくいけばかなりの快適空間な予感・・・。
どう、お一つ!(笑)
Posted by rideride at 2009年12月16日 17:02
WindyJvさん

三度どーも。

おっ、気付きましたぁ?

青シリーズなんすかね~(笑)
Posted by rideride at 2009年12月16日 17:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
怪しい幕の会?
    コメント(18)