2011年03月01日
おっさん二人旅
平日に暇なおっさん二人…、色々詰め込んだ結果、ちょっと贅沢な?平日ツアーになりました(笑)

まずは『ワカサギ釣り』から。

前回、来た時(2/7)はまだ雪面だった湖面も氷に…、足跡や穴跡のまま凍っているのでかなりデコボコ、注意して歩かないとキケンが一杯です。

岸近くもこんな感じ。

こんなカンバンが立てられてる場所も…、ちょっと怖い…(笑)

釣果、103匹でした。
前回が60匹でしたんで、自己記録更新ですね。
この日、釣れない時間帯もあまり無く、集中力が切れない程度にコンスタントに釣れました、入ったポイントがアタリだったみたいです。

釣りはお腹いっぱいになったので、ちょっと早めに切り上げて、腹ごしらえに盛岡と言えば…を食べに。
他にも有名店はありますが、こちらの方がちょっと通らしい…、もちろん!文句無しの味でした。

で、さらに今度は、2人ともどなたかのブログで見ていたのですぐに意見が一致したココへ(笑)
ココの泉質、好きなんですよね〜、以前はよく入りに来てたんですが、最近なかなか…だったので。
で、ココにはキャンプ場もあるんですよ、春になったら今年はぜひココで温泉キャンプやりましょう!
と、結果的にかなり贅沢ないい休日になりました、お誘いいただきありがとうございました。
またヨロシクお願いしますね〜♫

まずは『ワカサギ釣り』から。

前回、来た時(2/7)はまだ雪面だった湖面も氷に…、足跡や穴跡のまま凍っているのでかなりデコボコ、注意して歩かないとキケンが一杯です。

岸近くもこんな感じ。

こんなカンバンが立てられてる場所も…、ちょっと怖い…(笑)

釣果、103匹でした。
前回が60匹でしたんで、自己記録更新ですね。
この日、釣れない時間帯もあまり無く、集中力が切れない程度にコンスタントに釣れました、入ったポイントがアタリだったみたいです。

釣りはお腹いっぱいになったので、ちょっと早めに切り上げて、腹ごしらえに盛岡と言えば…を食べに。
他にも有名店はありますが、こちらの方がちょっと通らしい…、もちろん!文句無しの味でした。

で、さらに今度は、2人ともどなたかのブログで見ていたのですぐに意見が一致したココへ(笑)
ココの泉質、好きなんですよね〜、以前はよく入りに来てたんですが、最近なかなか…だったので。
で、ココにはキャンプ場もあるんですよ、春になったら今年はぜひココで温泉キャンプやりましょう!
と、結果的にかなり贅沢ないい休日になりました、お誘いいただきありがとうございました。
またヨロシクお願いしますね〜♫
Posted by ride at 12:05│Comments(12)
│釣り
この記事へのコメント
こんにちはw
岩洞湖、キャンプ場の下見で一度行きましたw
なるほど、ワカサギ釣りが出来るんですね~
雪中キャンも出来ればいいのになぁ♪
網張温泉、まだ行ったことないんですが
クチコミかなり評判いいですよね。
一度行ってみたい温泉です(^∀^*)
岩洞湖、キャンプ場の下見で一度行きましたw
なるほど、ワカサギ釣りが出来るんですね~
雪中キャンも出来ればいいのになぁ♪
網張温泉、まだ行ったことないんですが
クチコミかなり評判いいですよね。
一度行ってみたい温泉です(^∀^*)
Posted by wish at 2011年03月01日 12:55
こんばんは♪
うわ! 103匹?
すげ~な。 大分先を越されたな。(笑)
ちょっとわかさぎ釣りはまってきているでしょ?
足元かなりやばい感じなんですね。今年は異常なのかな?
うわ! 103匹?
すげ~な。 大分先を越されたな。(笑)
ちょっとわかさぎ釣りはまってきているでしょ?
足元かなりやばい感じなんですね。今年は異常なのかな?
Posted by さわ at 2011年03月01日 18:07
うふふ。
我が家のこの間じゃないですか~~~
髭。行ってみたいお店ですけど
他にも沢山行ってみたいところが多くて
岩手LOVEな我が家デス。
網張温泉。
あの硫黄。。。思い出しただけでドキドキします。笑
わかさぎはオフ前に一回行きたいところです!!
我が家のこの間じゃないですか~~~
髭。行ってみたいお店ですけど
他にも沢山行ってみたいところが多くて
岩手LOVEな我が家デス。
網張温泉。
あの硫黄。。。思い出しただけでドキドキします。笑
わかさぎはオフ前に一回行きたいところです!!
Posted by chie
at 2011年03月01日 18:29

お邪魔します。
大漁・・・羨ましい~(^^ゞ
私なんか、
海釣りに行ったら見事坊主でした(笑)
ワカサギに対抗してサビキでチカでも狙ってみるんだったかなぁ(^^;
冷麺美味そう~♪
大漁・・・羨ましい~(^^ゞ
私なんか、
海釣りに行ったら見事坊主でした(笑)
ワカサギに対抗してサビキでチカでも狙ってみるんだったかなぁ(^^;
冷麺美味そう~♪
Posted by ミモン at 2011年03月01日 19:11
温泉キャンプ,やるときはぜひ声がけをお願いします!
硫黄臭がたまらなく好きな三十路女より・・・
硫黄臭がたまらなく好きな三十路女より・・・
Posted by ayu at 2011年03月01日 21:37
こんにちは。
結構釣れましたねぇ。
こんだけ釣れると楽しそう。
結構釣れましたねぇ。
こんだけ釣れると楽しそう。
Posted by ユキヲ
at 2011年03月02日 12:13

wishさん
こんばんは~。
岩洞湖、ナチュブロ上ではキャンプ場のあの白樺の方がメジャーかもしれませんね~。
でもね、この氷上釣りもまた有名なんですよ、この時季ならではの遊びですしね。
網張温泉、硫黄分の強いいい温泉ですよ、ぜひ入ってみて下さいな。
岩洞湖での雪中キャン、もしキャンプ場が通年オープンだったとしても厳しいかと・・・、なんてったってココは気象観測始まってから最高最低気温マイナス27.6℃が観測された「本州一厳寒の地」ですからね~(汗汗)
こんばんは~。
岩洞湖、ナチュブロ上ではキャンプ場のあの白樺の方がメジャーかもしれませんね~。
でもね、この氷上釣りもまた有名なんですよ、この時季ならではの遊びですしね。
網張温泉、硫黄分の強いいい温泉ですよ、ぜひ入ってみて下さいな。
岩洞湖での雪中キャン、もしキャンプ場が通年オープンだったとしても厳しいかと・・・、なんてったってココは気象観測始まってから最高最低気温マイナス27.6℃が観測された「本州一厳寒の地」ですからね~(汗汗)
Posted by ride
at 2011年03月02日 21:35

さわさん
どーも。
103匹、まぁまぁいい釣果だよね、結構楽しめましたよ。
来シーズンはぜひ勝負しましょう(笑)
どーも。
103匹、まぁまぁいい釣果だよね、結構楽しめましたよ。
来シーズンはぜひ勝負しましょう(笑)
Posted by ride
at 2011年03月03日 11:50

chieさん
どーも。
おっ、一番コメント欲しい方からのコメントが・・・。
「どなたかの~」、ちょっとヤラシイ誘いでしたかね?(笑)
あの記事、二人ともしっかり読んでましたんでね、で、「髭」にも、となった訳です。
岩手LOVE、私もですよ、あの硫黄の匂いもたまらんですよね。
今年はぜひアソコでご一緒しましょう。
ワカサギ、間に合ったよーですね。
釣果報告、楽しみにしてますね~。
どーも。
おっ、一番コメント欲しい方からのコメントが・・・。
「どなたかの~」、ちょっとヤラシイ誘いでしたかね?(笑)
あの記事、二人ともしっかり読んでましたんでね、で、「髭」にも、となった訳です。
岩手LOVE、私もですよ、あの硫黄の匂いもたまらんですよね。
今年はぜひアソコでご一緒しましょう。
ワカサギ、間に合ったよーですね。
釣果報告、楽しみにしてますね~。
Posted by ride
at 2011年03月03日 11:57

ミモンさん
こんばんは~。
釣り、ミモンさんも行ってたんですね~、読みましたよ~(笑)
釣り、そりゃあ釣れるに越した事は無いんですが、それだけじゃないんですよね~。
あまり余計な事は考えず、ただ竿先だけに集中する時間、それがほんのちょっとの時間であっても、ただそれだけの事でスゴイ気分転換になる事ってあるんですよね~、何か不思議な時間・・・。
ミモンさんのレポ読んでたら、何かまた海釣り行ってみようかなぁ・・・なんて思っちゃいました。
こんばんは~。
釣り、ミモンさんも行ってたんですね~、読みましたよ~(笑)
釣り、そりゃあ釣れるに越した事は無いんですが、それだけじゃないんですよね~。
あまり余計な事は考えず、ただ竿先だけに集中する時間、それがほんのちょっとの時間であっても、ただそれだけの事でスゴイ気分転換になる事ってあるんですよね~、何か不思議な時間・・・。
ミモンさんのレポ読んでたら、何かまた海釣り行ってみようかなぁ・・・なんて思っちゃいました。
Posted by ride
at 2011年03月03日 21:03

ayuさん
こんばんは~。
硫黄臭好き?
もしやayuさん匂いフェチ?(笑)
でも温泉とキャンプ、楽しくない訳が無い組み合わせですよね~、鉄板ですよね。
また温泉キャンプやりましょうね。
こんばんは~。
硫黄臭好き?
もしやayuさん匂いフェチ?(笑)
でも温泉とキャンプ、楽しくない訳が無い組み合わせですよね~、鉄板ですよね。
また温泉キャンプやりましょうね。
Posted by ride
at 2011年03月03日 21:05

ユキヲさん
どーも。
今回はポイント選択がアタリでしたね~、まぁもちろん私は後ろを付いていっただけですけど~(笑)
これだけ釣れると、徹夜明けでも何とか頑張れました。
ちょっとだけ意識失った時間ありましたけどね、ちょっとだけね(笑)
どーも。
今回はポイント選択がアタリでしたね~、まぁもちろん私は後ろを付いていっただけですけど~(笑)
これだけ釣れると、徹夜明けでも何とか頑張れました。
ちょっとだけ意識失った時間ありましたけどね、ちょっとだけね(笑)
Posted by ride
at 2011年03月03日 21:21
