2011年07月03日
空振り…からの

ホントは穴場キャンプ場発見!のはずだったんですけどね〜、なかなかうまくはいきませんわ、見事な空振り…。
流れ流れて、結局勝手知ったるココに…。

『ポンタL Pro』、3人ぐらいだと絶妙なサイズ加減ですね、充分アリだと思います!
まだ買えるトコもあるとか無いとか…。
しかし、ココ、かなりの穴場かも知れませんよ、泊まり、我々の他にファミリーが1組のみ、この前の牛の混み具合はちょっと異常でしたからね〜。
しかもちょっとですが標高があるので、夜は平野部のキャンプ場よりは涼しく過ごせます、昨夜はすっかり爆睡…、家で寝るより快適かも(笑)
ゆったりとしたスペースで、ちょっとまったりした時間を過ごさせていただきました。

唯一、写真撮ってた朝のひっぱり、簡単で朝にはいいですね〜、と言っても私は食べるの専門ですがね(汗)
まさかこの後、あんな『帰れま10』が待ってるとは全く…(爆)

今日現在、ダムもいい水量でした、来週末のカヌー教室、ちょっと楽できそうです(笑)
Posted by ride at 18:21│Comments(12)
│キャンプ
この記事へのコメント
ダムのキャンプ場良さげです〜ね。
これからの季節は、場所が重要かもしれません。
『帰れま10』、OBさんはお約束ですので…
これからの季節は、場所が重要かもしれません。
『帰れま10』、OBさんはお約束ですので…
Posted by ゆ〜 at 2011年07月03日 19:31
ゆ~さん
こんばんは~。
そうなんですよ~、これからの時季はキャンプ場の選択が生死を分けます!(笑)
なら、暑い時季は外出なきゃいいじゃ~ん、って言われるかもしれませんが、そう言う訳にもいきませんからね。
ココ、お値段も格安、いつも?空いてる、といいキャンプ場なんですが~、雰囲気が全くありません!(爆)
「帰れま10」、お約束なんですね、せめて次回はもう少し違うモノでお願いしたい・・・。
こんばんは~。
そうなんですよ~、これからの時季はキャンプ場の選択が生死を分けます!(笑)
なら、暑い時季は外出なきゃいいじゃ~ん、って言われるかもしれませんが、そう言う訳にもいきませんからね。
ココ、お値段も格安、いつも?空いてる、といいキャンプ場なんですが~、雰囲気が全くありません!(爆)
「帰れま10」、お約束なんですね、せめて次回はもう少し違うモノでお願いしたい・・・。
Posted by ride
at 2011年07月03日 19:42

森まきで久々に酷暑キャンプする?
こちら来月中旬までキャンプ予定無し。テントの張り方忘れそうです。
ポンタL、そろそろ出品か?(爆)
こちら来月中旬までキャンプ予定無し。テントの張り方忘れそうです。
ポンタL、そろそろ出品か?(爆)
Posted by マイコー at 2011年07月03日 21:07
マイコーさん、私が即決で引き取りますよ(笑)
てか、私もキャンプ予定が皆無です。
秋までスルーって感じだなぁ
てか、私もキャンプ予定が皆無です。
秋までスルーって感じだなぁ
Posted by まさきち at 2011年07月03日 21:29
ちは~♪
ここでのカヌー教室の季節ですねぇ~。
もちろん今年もすっかり忘れて申し込みしませんでしたけど...。(笑)
(やってはみたいんだけど・・・・・・、完全に忘れる(爆))
ここ、虫がやたらと多くないっすかぁ~?
知り合いがここで野営したら虫が集まりすぎて飯もまともに食えなかったとか...。(汗)
ではまた(^^)ヽ
ここでのカヌー教室の季節ですねぇ~。
もちろん今年もすっかり忘れて申し込みしませんでしたけど...。(笑)
(やってはみたいんだけど・・・・・・、完全に忘れる(爆))
ここ、虫がやたらと多くないっすかぁ~?
知り合いがここで野営したら虫が集まりすぎて飯もまともに食えなかったとか...。(汗)
ではまた(^^)ヽ
Posted by nao
at 2011年07月04日 12:40

穴場発見!のはずでしたよね。
ガセネタに振り回された私たち・・・・・・ヒーローになり損ねました(爆)
でも、ここ本当に涼しいですよ。
虫は昼間は多かったですけどね。
クワガタも捕れたし、夏休みのキャンプにお勧めです。
でも、当分バナナはいらないな・・・・・
ガセネタに振り回された私たち・・・・・・ヒーローになり損ねました(爆)
でも、ここ本当に涼しいですよ。
虫は昼間は多かったですけどね。
クワガタも捕れたし、夏休みのキャンプにお勧めです。
でも、当分バナナはいらないな・・・・・
Posted by オオバックス at 2011年07月04日 15:46
キャンプ難民だったようですね!
でも無事野営地見つかってよかったですd(^_^o)
ポンタLpro良いなぁw
このスペースって結構貴重だなぁと
先日のキャンプで眺めてました( ̄▽ ̄)
でも無事野営地見つかってよかったですd(^_^o)
ポンタLpro良いなぁw
このスペースって結構貴重だなぁと
先日のキャンプで眺めてました( ̄▽ ̄)
Posted by wish
at 2011年07月04日 21:57

マイコーさん
どーも。
この時季の森まき、絶対に行きません!(笑)
しかし、すっかりお山モードですね〜、ちょっと寂しいよ。
日本一のお山を獲ったら、また遊んで下さいね。
『ponta L』、まだ売り時じゃないでしょ、数年寝かせば〜(笑)
どーも。
この時季の森まき、絶対に行きません!(笑)
しかし、すっかりお山モードですね〜、ちょっと寂しいよ。
日本一のお山を獲ったら、また遊んで下さいね。
『ponta L』、まだ売り時じゃないでしょ、数年寝かせば〜(笑)
Posted by ride
at 2011年07月05日 11:45

まさきちさん
どーも。
マイコーさん、まさきちさん、引き取るってさ、即決5万で!(笑)
まさきちさん、『ponta L』充分あのスーパー遮光タープの代わりになると思いますよ、夏は唯一無二のSPシールド仕様だしね。
しかし、皆さん、忙しいんですね〜、もっと遊んでくれないと泣いちゃうよん(笑)
どーも。
マイコーさん、まさきちさん、引き取るってさ、即決5万で!(笑)
まさきちさん、『ponta L』充分あのスーパー遮光タープの代わりになると思いますよ、夏は唯一無二のSPシールド仕様だしね。
しかし、皆さん、忙しいんですね〜、もっと遊んでくれないと泣いちゃうよん(笑)
Posted by ride
at 2011年07月05日 11:50

naoさん
どーも。
え〜、カヌー教室、どーせやる気無いでしょ、相変わらずの気持ち入ってないコメント…(笑)
ココね、確かに虫多いかもね、管理棟にお願いして管理棟脇のデカい水銀灯、少し遅くまで点けといてもらうとそっちに虫が集まるんで比較的快適に過ごせますよ、クワガタムシやカブトムシも取れるし一石二鳥です。
ただ、今回の我々のサイト、灯りはニャーもどきのオイルランタン一台のみでしたから、虫の心配なんて全く無かったですけどね〜(笑)
どーも。
え〜、カヌー教室、どーせやる気無いでしょ、相変わらずの気持ち入ってないコメント…(笑)
ココね、確かに虫多いかもね、管理棟にお願いして管理棟脇のデカい水銀灯、少し遅くまで点けといてもらうとそっちに虫が集まるんで比較的快適に過ごせますよ、クワガタムシやカブトムシも取れるし一石二鳥です。
ただ、今回の我々のサイト、灯りはニャーもどきのオイルランタン一台のみでしたから、虫の心配なんて全く無かったですけどね〜(笑)
Posted by ride
at 2011年07月05日 11:58

バックスさん
どーも、いつもいつもですが、お世話さまでした〜。
穴場かも?キャンプ場、だから言ったじゃないですか、ビミョーだって。
あのチャレンジャーの方の話は常に信頼度50%ぐらいですからね(笑)
でもホント涼しかったですよね〜、確か標高は300mぐらいだから大した事無いはずなんですけどね〜。
次回は買っていった食材、中途半端に残さないようにしましょうね(爆)
どーも、いつもいつもですが、お世話さまでした〜。
穴場かも?キャンプ場、だから言ったじゃないですか、ビミョーだって。
あのチャレンジャーの方の話は常に信頼度50%ぐらいですからね(笑)
でもホント涼しかったですよね〜、確か標高は300mぐらいだから大した事無いはずなんですけどね〜。
次回は買っていった食材、中途半端に残さないようにしましょうね(爆)
Posted by ride
at 2011年07月05日 12:04

wishさん
どーも。
そうなんですよ〜、全くの白紙になったのが17時近くですからね〜、結局、私の第二のホーム?のココに電話しちゃいました。
ココ、所長も含めて管理の職員の皆さんも良く知ってる方々ばかりんで、やっぱ困った時に頼れる場
所があるっていいですね。
『ポンタ L pro』、いいですよ、一つ持ってて損は無いかと思います。
今ならまだ探せば買えるはずですんで、wishさんもぜひお一つ!(笑)
どーも。
そうなんですよ〜、全くの白紙になったのが17時近くですからね〜、結局、私の第二のホーム?のココに電話しちゃいました。
ココ、所長も含めて管理の職員の皆さんも良く知ってる方々ばかりんで、やっぱ困った時に頼れる場
所があるっていいですね。
『ポンタ L pro』、いいですよ、一つ持ってて損は無いかと思います。
今ならまだ探せば買えるはずですんで、wishさんもぜひお一つ!(笑)
Posted by ride
at 2011年07月05日 12:14
