2012年04月15日
すっきり!

ジッパー開けたら、昨日とうって変わってい〜い天気じゃないですか〜!

『ラゴ』、昨夜はベンチレーション開けて寝て、前後の防水処理された部分のパネルと天井部分にやや結露してました、でもまぁ許せる範囲でした。

この方にもお会いできましたよ、ぱまさん、あっ、白いハンチングさんにも(笑)
Posted by ride at 08:20│Comments(20)
│モブログ
この記事へのコメント
大変お世話になりました~
管理の行き届いている「高規格」の個別サイトは久しぶりでした(^^;)
キャンプ場じゃないような雰囲気もありましたが、皆さんのおかげで
楽しく過ごすことができました!!
帰路は前夜の疲れで途中で昼寝を1時間半(^^)
またの機会を楽しみにしていますので、これからもよろしくです!!
管理の行き届いている「高規格」の個別サイトは久しぶりでした(^^;)
キャンプ場じゃないような雰囲気もありましたが、皆さんのおかげで
楽しく過ごすことができました!!
帰路は前夜の疲れで途中で昼寝を1時間半(^^)
またの機会を楽しみにしていますので、これからもよろしくです!!
Posted by satto1996 at 2012年04月15日 22:05
お疲れ様でした☆
あの日の夜にメールしたらすでにお話しした後だったみたいで♪
あのアフォ~夫婦もおかげでとっても楽しかったとメールくれましたよ!
来月、来れないってほんとですか~???
あの日の夜にメールしたらすでにお話しした後だったみたいで♪
あのアフォ~夫婦もおかげでとっても楽しかったとメールくれましたよ!
来月、来れないってほんとですか~???
Posted by ぱまたろう at 2012年04月16日 00:17
設営撤収お疲れさまでした
またフィ
ールドでよろしくです
またフィ
ールドでよろしくです
Posted by mc-hiro at 2012年04月16日 08:15
設営撤収お疲れさまでした
来月の展示会もヨロシク!!
来月の展示会もヨロシク!!
Posted by オオバックス at 2012年04月16日 10:43
こんばんは~~
設営・撤収!! お疲れさまでした!!
そして再びお会いできまして!! 光栄です~~!!
是非! 出会いへもお越しくださいね!!
大鍋で!! 大歓迎させて戴きますよ~~!!
設営・撤収!! お疲れさまでした!!
そして再びお会いできまして!! 光栄です~~!!
是非! 出会いへもお越しくださいね!!
大鍋で!! 大歓迎させて戴きますよ~~!!
Posted by ズッキーハヅ at 2012年04月16日 20:12
楽しいひと時をありがとう御座いましたm(_ _)m
またうちのホームでもあるC&Cに遊びに来て下さい( ´ ▽ ` )ノ
そうそう、宮城にも遊びに行きますので、その時は宜しくです(^-^)/
またうちのホームでもあるC&Cに遊びに来て下さい( ´ ▽ ` )ノ
そうそう、宮城にも遊びに行きますので、その時は宜しくです(^-^)/
Posted by ホ・レイ・ザイ総帥 at 2012年04月17日 19:56
こんばんは。
あの黄色のテントに泊まられていたとは知りませんでした~!
展示品?私物品?写真勝手に掲載して大丈夫でしたか?!
スノーピークのタープ、撥水が凄くて驚きました。
コールマンはここまでは・・。
ますますレクタ欲しくなりました。
あの黄色のテントに泊まられていたとは知りませんでした~!
展示品?私物品?写真勝手に掲載して大丈夫でしたか?!
スノーピークのタープ、撥水が凄くて驚きました。
コールマンはここまでは・・。
ますますレクタ欲しくなりました。
Posted by moe
at 2012年04月17日 20:43

おつかれさまで~す!
設営もご苦労様でした!rideさんも設営していたなんて
知らなかったです!
撤収は ホも微力ながらさせていただきましたが・・・
なんせ微力で・・・
なんか いつでも会えるような気がしてきました~
またよろしくお願いします~
設営もご苦労様でした!rideさんも設営していたなんて
知らなかったです!
撤収は ホも微力ながらさせていただきましたが・・・
なんせ微力で・・・
なんか いつでも会えるような気がしてきました~
またよろしくお願いします~
Posted by めいぷる at 2012年04月17日 23:33
ども~お世話様でしたぁ!
色んな幕を目の前にしながらの幕談義、
勉強になったし、楽しかったです。
ただ、物欲も刺激されまくりでした~^^;
色んな幕を目の前にしながらの幕談義、
勉強になったし、楽しかったです。
ただ、物欲も刺激されまくりでした~^^;
Posted by ミモン at 2012年04月18日 08:06
sattoさん
どーもでした~。
ホントホント、私も個別サイト、ホントいつ以来かなぁ・・・てぐらい久々でした。
たぶんココのサイトにあんなにソロテント並ぶ光景って無いんじゃないすかね~。
ま、でも我々はドコ行ってもやってる事変わらんのでね、良くも悪くもマイペース(笑)
今度はどこかの野営場でリハビリキャンプしましょうね!(爆)
どーもでした~。
ホントホント、私も個別サイト、ホントいつ以来かなぁ・・・てぐらい久々でした。
たぶんココのサイトにあんなにソロテント並ぶ光景って無いんじゃないすかね~。
ま、でも我々はドコ行ってもやってる事変わらんのでね、良くも悪くもマイペース(笑)
今度はどこかの野営場でリハビリキャンプしましょうね!(爆)
Posted by ride at 2012年04月18日 15:32
ぱまさん
どーも。
そうそう、私もね、あっ!白いハンチング!って思い出した時には、なぜか既に目の前に(笑)
人の縁ってのはホント不思議なもんですよね、こんなんがあるからまた止められない。
ぱまさんのコメントから生まれた、また新たな出会いに感謝ですわ。
来月?
新潟のあの方からは全く情報来ないんですけど~(笑)
どーも。
そうそう、私もね、あっ!白いハンチング!って思い出した時には、なぜか既に目の前に(笑)
人の縁ってのはホント不思議なもんですよね、こんなんがあるからまた止められない。
ぱまさんのコメントから生まれた、また新たな出会いに感謝ですわ。
来月?
新潟のあの方からは全く情報来ないんですけど~(笑)
Posted by ride at 2012年04月18日 15:37
hiroさん
どーもでした~。
設営4時間、撤収2時間半、てトコでしたね。
ま、でもね、大変は大変ですが幕好きにはたまらん時間でもありますからね、ぶっちゃけあれだけの種類の幕をいじれる機会はなかなか無いですから。
今回の高規格、ココはココでいいんですが、やはりちょっとワイルドな場所が恋しくなりました。
またぜひ今度はややワイルドなフィールドでやりましょう!
どーもでした~。
設営4時間、撤収2時間半、てトコでしたね。
ま、でもね、大変は大変ですが幕好きにはたまらん時間でもありますからね、ぶっちゃけあれだけの種類の幕をいじれる機会はなかなか無いですから。
今回の高規格、ココはココでいいんですが、やはりちょっとワイルドな場所が恋しくなりました。
またぜひ今度はややワイルドなフィールドでやりましょう!
Posted by ride at 2012年04月18日 15:41
バックスさん
毎度どーも。
やっぱどっちかって言うと設営の方が楽しいっすね、しかも新しい幕がよりね、何事も初めてってのはドキドキワクワクします(笑)
もう何度も体験してる「リビシェル」なんかはやはりいまいち乗れません。
アレッ?来月はバックスさんも来てくれるんでしょ?
バックスさんは亀担当ね、超ヘビー級・・・(爆)
毎度どーも。
やっぱどっちかって言うと設営の方が楽しいっすね、しかも新しい幕がよりね、何事も初めてってのはドキドキワクワクします(笑)
もう何度も体験してる「リビシェル」なんかはやはりいまいち乗れません。
アレッ?来月はバックスさんも来てくれるんでしょ?
バックスさんは亀担当ね、超ヘビー級・・・(爆)
Posted by ride at 2012年04月18日 15:46
ズッキーさん
どーもでした~。
新潟以来の再会、とっても嬉しかったですよ~。
私の中では植竹くん=ズッキーさんでしたからね、まず間違いなくいらっしゃると踏んでました(笑)
今度はぜひズッキーさんのホーム、出会いに行きますね、こそっと~。
で、「アレッ?ズッキーさんいませんけど~」ってモブログ上げるの、私の夢です!(爆)
どーもでした~。
新潟以来の再会、とっても嬉しかったですよ~。
私の中では植竹くん=ズッキーさんでしたからね、まず間違いなくいらっしゃると踏んでました(笑)
今度はぜひズッキーさんのホーム、出会いに行きますね、こそっと~。
で、「アレッ?ズッキーさんいませんけど~」ってモブログ上げるの、私の夢です!(爆)
Posted by ride at 2012年04月18日 15:49
ホ・レイ・ザイ総帥さん
お世話さまでした~。
こちらこそ、何となく初対面とは思えない感じ、楽しい夜でした。
こちらこそ、またぜひご一緒させて下さいね、C&Cは・・・ですが(笑)
こちらにもぜひぜひ~。
お世話さまでした~。
こちらこそ、何となく初対面とは思えない感じ、楽しい夜でした。
こちらこそ、またぜひご一緒させて下さいね、C&Cは・・・ですが(笑)
こちらにもぜひぜひ~。
Posted by ride at 2012年04月18日 15:52
moeさん
早速のご訪問&コメントありがとうございま~す。
あの黄色いテント、あまり大きな声では言えないんですが、実はまだ発売前の商品なんですよ。
ま、今回、SPS仙台泉店の井戸さんのお手伝いをさせていただいたので、特別に泊まらせていただけたと言う事で・・・。
なんで、写真の掲載も全然大丈夫です。
スノピのタープの撥水、特にPro系の幕は耐水圧もかなりの高スペックの生地を使ってますからね~。
見る方からしたらちょっとマイナスな雨でしたが、実はテントのスペックの差がホントに出るのは悪天候の時ですからね、そういう意味では雨の展示会ってのもアリなんですよね。
レクタ、あの広い空間はファミリーで使ってこそですからね~。
それにスノピのシールドは夏場最強ですからね、ぜひ夏にお使いになる事をオススメいたしま~す(笑)
早速のご訪問&コメントありがとうございま~す。
あの黄色いテント、あまり大きな声では言えないんですが、実はまだ発売前の商品なんですよ。
ま、今回、SPS仙台泉店の井戸さんのお手伝いをさせていただいたので、特別に泊まらせていただけたと言う事で・・・。
なんで、写真の掲載も全然大丈夫です。
スノピのタープの撥水、特にPro系の幕は耐水圧もかなりの高スペックの生地を使ってますからね~。
見る方からしたらちょっとマイナスな雨でしたが、実はテントのスペックの差がホントに出るのは悪天候の時ですからね、そういう意味では雨の展示会ってのもアリなんですよね。
レクタ、あの広い空間はファミリーで使ってこそですからね~。
それにスノピのシールドは夏場最強ですからね、ぜひ夏にお使いになる事をオススメいたしま~す(笑)
Posted by ride at 2012年04月18日 16:20
めいぷるさん
お世話さまでした~。
今回、金曜入りで設営もお手伝いさせていただきました、泉店の井戸さんは普段からお世話になっているのですが、実は植竹くんとも以前一緒にキャンプさせていただいたご縁がありまして、その二人が展示会をやると言う事なので微力ながらお手伝いを買って出たと言う訳で。
でもあのヘビー級幕体の撤収時にタイミング良く現れたホさんとyamatoさん、おっ、救世主登場かと、とっても嬉しかったです(笑)
>なんか いつでも会えるような気がしてきました~
おっ、嬉しいお言葉ですね~、私も何となくそんな気がしてましたよ。
共通の知り合いがいる、ブログを以前から読ませていただいていた、そんな偶然で初対面でもすぐに盛り上がれる、ホント嬉しい瞬間です。
これも何かの縁、またぜひご一緒させて下さいね、こちらこそヨロシクで~す。
お世話さまでした~。
今回、金曜入りで設営もお手伝いさせていただきました、泉店の井戸さんは普段からお世話になっているのですが、実は植竹くんとも以前一緒にキャンプさせていただいたご縁がありまして、その二人が展示会をやると言う事なので微力ながらお手伝いを買って出たと言う訳で。
でもあのヘビー級幕体の撤収時にタイミング良く現れたホさんとyamatoさん、おっ、救世主登場かと、とっても嬉しかったです(笑)
>なんか いつでも会えるような気がしてきました~
おっ、嬉しいお言葉ですね~、私も何となくそんな気がしてましたよ。
共通の知り合いがいる、ブログを以前から読ませていただいていた、そんな偶然で初対面でもすぐに盛り上がれる、ホント嬉しい瞬間です。
これも何かの縁、またぜひご一緒させて下さいね、こちらこそヨロシクで~す。
Posted by ride at 2012年04月18日 16:29
ミモンさん
どーもでした~。
おっ、物欲刺激?
ミモンさんは何が気になったんでしょ?そっちのほーが気になったりして(笑)
また今度はのんびりまったりできる場所でやりましょうね~。
どーもでした~。
おっ、物欲刺激?
ミモンさんは何が気になったんでしょ?そっちのほーが気になったりして(笑)
また今度はのんびりまったりできる場所でやりましょうね~。
Posted by ride at 2012年04月18日 16:55
今回もお世話になりました~(*^_^*)
いあ~オヤジキャンプは、やっぱ最高ですよね~♪
いつもですが、rideさんの的確なレポをお聞きすると、欲しかった物も いらなくなりますね~(笑)
次回もヨロシクで~す!!!!!!!!!
いあ~オヤジキャンプは、やっぱ最高ですよね~♪
いつもですが、rideさんの的確なレポをお聞きすると、欲しかった物も いらなくなりますね~(笑)
次回もヨロシクで~す!!!!!!!!!
Posted by yama*to at 2012年04月18日 19:02
yama*toさん
こちらこそどーもでした~。
高規格キャンプ場でもやってる事はいつもと変わらず親父キャンプ、ファミリー向けキャンプ場なのにね(笑)
欲しかった物もいらなくなる?
それじゃあダメじゃんね、スノピの展示会のお手伝いに行ったのに~。
またヨロシク~。
こちらこそどーもでした~。
高規格キャンプ場でもやってる事はいつもと変わらず親父キャンプ、ファミリー向けキャンプ場なのにね(笑)
欲しかった物もいらなくなる?
それじゃあダメじゃんね、スノピの展示会のお手伝いに行ったのに~。
またヨロシク~。
Posted by ride at 2012年04月21日 10:05