2008年06月03日
ユニ上火ヒーター検証
先ほどの記事は実はオマケでして・・・、本日「スーパースポーツゼビオ 仙台泉バイパス店アウトドア館」へ行ったのはこっちがメインでした。
ただ、ここから先はやや個人的な検証内容となります、事前にお断りしておきま~す
さて先日、記事にいたしました「ダッチイベント」の際に使われていた「ユニフレーム ダッチオーブン上火ヒーター」ですが、「炭」を使えない家庭でのダッチ調理の際にも、ダッチオーブンの特徴でもある上火を使える様にするモノです。
こんなステンレス製の丸いカタチで、電気コードをつないでダッチのフタに乗せて使います。

温度計も付いていて、火力の調節もできます ← でも調節は電源スイッチのON/OFFで、と言う原始的な方法で、この電源スイッチの感じが「こたつ」の電源コードみたいですね~(笑)
うらっ返すと、写真ちょっとわかりづらいですが、本体周囲に電気ヒーター?がまぁるく配置されています、ポツポツ穴が開いている部分は温度計の裏側です。

前置きやや長くなりましたが、今回の「検証」は、この「上火ヒーター」が「ユニフレーム」以外のダッチにも使えるのか?と言うモノです
まずは本家の「ユニ ダッチ」とのマッチング
12インチ

10インチ

8インチ

まぁ、とーぜんピッタリシックリですわな~
でも残念ながら、6インチにはまったく使えませんよ~
そしてそして、ニコさ~ん、見てますか~
「G’zステンダッチ」、10インチです


まったく問題無く!乗りますよ~
ハンドルの大きさの関係か?ピタッとカチッとはまる感じですね。
たぶん、これなら問題無く充分使えると思いますよ、自己責任ですが・・・
ここからはおまけ?でショップにあった色々なダッチに乗せてみました
まずは、「スノーピーク 和鉄ダッチオーブン24」

「スノーピーク 和鉄ダッチオーブン28」 ← コレ、私のと同じです

そして、「コールマン 10インチ」

「ロッジ 10インチ」

ただ、この2つは「足付き」でしたので、実際は家庭での使用は難しいかと思われますので、あくまで「やってみた」程度ですが・・・
ちょっと変わりダネ?「GSI アルミダッチ 10インチ」

色々とやってみましたが、結論!
今回試したどのダッチにも意外や?しっかりと乗ります!
そして「ユニ ダッチ」と比べてもガタつきや「浮き」もありませんでしたので、素材の違いでのヒーターの効果の違いなどはあるでしょうが、問題無く使えるのでは・・・と
ただ、あくまで「自己責任」でお願いしますよ~、私はいっさい責任は取りませんので!
あくまで「投げっぱ」の記事でございます
しかし、店の中で勝手に「とっかえひっかえ」して写メ撮ってる私って・・・、よく考えたらかなり怪しい客ですよね~
確かに、キャンプ道具を選びに来たらしい若いご夫婦の熱い?視線をやたら感じましたが・・・、何か?(笑)
ただ、ここから先はやや個人的な検証内容となります、事前にお断りしておきま~す
さて先日、記事にいたしました「ダッチイベント」の際に使われていた「ユニフレーム ダッチオーブン上火ヒーター」ですが、「炭」を使えない家庭でのダッチ調理の際にも、ダッチオーブンの特徴でもある上火を使える様にするモノです。
こんなステンレス製の丸いカタチで、電気コードをつないでダッチのフタに乗せて使います。

温度計も付いていて、火力の調節もできます ← でも調節は電源スイッチのON/OFFで、と言う原始的な方法で、この電源スイッチの感じが「こたつ」の電源コードみたいですね~(笑)
うらっ返すと、写真ちょっとわかりづらいですが、本体周囲に電気ヒーター?がまぁるく配置されています、ポツポツ穴が開いている部分は温度計の裏側です。

前置きやや長くなりましたが、今回の「検証」は、この「上火ヒーター」が「ユニフレーム」以外のダッチにも使えるのか?と言うモノです

まずは本家の「ユニ ダッチ」とのマッチング
12インチ

10インチ

8インチ

まぁ、とーぜんピッタリシックリですわな~

でも残念ながら、6インチにはまったく使えませんよ~

そしてそして、ニコさ~ん、見てますか~

「G’zステンダッチ」、10インチです


まったく問題無く!乗りますよ~

ハンドルの大きさの関係か?ピタッとカチッとはまる感じですね。
たぶん、これなら問題無く充分使えると思いますよ、自己責任ですが・・・

ここからはおまけ?でショップにあった色々なダッチに乗せてみました

まずは、「スノーピーク 和鉄ダッチオーブン24」

「スノーピーク 和鉄ダッチオーブン28」 ← コレ、私のと同じです


そして、「コールマン 10インチ」

「ロッジ 10インチ」

ただ、この2つは「足付き」でしたので、実際は家庭での使用は難しいかと思われますので、あくまで「やってみた」程度ですが・・・

ちょっと変わりダネ?「GSI アルミダッチ 10インチ」

色々とやってみましたが、結論!
今回試したどのダッチにも意外や?しっかりと乗ります!
そして「ユニ ダッチ」と比べてもガタつきや「浮き」もありませんでしたので、素材の違いでのヒーターの効果の違いなどはあるでしょうが、問題無く使えるのでは・・・と

ただ、あくまで「自己責任」でお願いしますよ~、私はいっさい責任は取りませんので!
あくまで「投げっぱ」の記事でございます

しかし、店の中で勝手に「とっかえひっかえ」して写メ撮ってる私って・・・、よく考えたらかなり怪しい客ですよね~

確かに、キャンプ道具を選びに来たらしい若いご夫婦の熱い?視線をやたら感じましたが・・・、何か?(笑)
Posted by ride at 18:58│Comments(16)
│道具
この記事へのコメント
こんばんは〜♪
見てますよぉぉ〜!!
他人の視線なんか無問題です!!
rideさんのブロガ−魂、さすがに突き抜けてますね〜(笑)
しかしここまでピッタリとは驚きです。
キッチンでパンが焼けますな〜ヽ(´▽`)/
見てますよぉぉ〜!!
他人の視線なんか無問題です!!
rideさんのブロガ−魂、さすがに突き抜けてますね〜(笑)
しかしここまでピッタリとは驚きです。
キッチンでパンが焼けますな〜ヽ(´▽`)/
Posted by ニコ at 2008年06月03日 19:49
ニコさん
元気ですかぁ~。
やっちゃいました!
だって試しに行ったら、「ステンダッチ」も「上火ヒーター」もあるんですもん。
ココは「ユニフレーム」のプレミアショップになってるんで、「上火ヒーター」はあるの判ってたんですがね。
キッチンでパンもバッチリ!いけると思いますよ。
イベントのスタッフの方も言ってたんですが、コレ使う時はあらかじめフタをコンロでプレヒートしてから乗っけた方が早いらしいですよ~。
元気ですかぁ~。
やっちゃいました!
だって試しに行ったら、「ステンダッチ」も「上火ヒーター」もあるんですもん。
ココは「ユニフレーム」のプレミアショップになってるんで、「上火ヒーター」はあるの判ってたんですがね。
キッチンでパンもバッチリ!いけると思いますよ。
イベントのスタッフの方も言ってたんですが、コレ使う時はあらかじめフタをコンロでプレヒートしてから乗っけた方が早いらしいですよ~。
Posted by ride
at 2008年06月03日 20:31

こんばんわー。
店内で、こんなことができるrideさんって、すごいですね。(_ _,)/~~
僕は、rideさんの直向きな姿勢がとてもすきですよぉー。(^◇^)
これからも、みんなの知らないレビューを、楽しみにしています。
店内で、こんなことができるrideさんって、すごいですね。(_ _,)/~~
僕は、rideさんの直向きな姿勢がとてもすきですよぉー。(^◇^)
これからも、みんなの知らないレビューを、楽しみにしています。
Posted by nao704
at 2008年06月03日 20:49

nao704さん
こんばんは~。
「お褒めの言葉?」ありがとうございます(笑)
しかしただの変なヤツですよね~、ちょくちょく現れてはあっちこっちのモノ持ってきて乗っけてみたり、重ねてみたり・・・ですからね、ショップの方にもたぶんそー言われてるのでは・・・。
まぁでもね、こんなバカな事をやってみるのもアリですよね、あくまで他のお客様に迷惑掛けない範囲で、ですが。
こんばんは~。
「お褒めの言葉?」ありがとうございます(笑)
しかしただの変なヤツですよね~、ちょくちょく現れてはあっちこっちのモノ持ってきて乗っけてみたり、重ねてみたり・・・ですからね、ショップの方にもたぶんそー言われてるのでは・・・。
まぁでもね、こんなバカな事をやってみるのもアリですよね、あくまで他のお客様に迷惑掛けない範囲で、ですが。
Posted by ride
at 2008年06月03日 21:00

こんばんは~
「上火ヒータ」の記事楽しく読ませてもらいました。
お店の中で「上火ヒータ」を持って、いろんなダッチに乗せている
rideさんを勝手に想像してしまいました(笑)
次回の検証ネタ楽しみです。
「上火ヒータ」の記事楽しく読ませてもらいました。
お店の中で「上火ヒータ」を持って、いろんなダッチに乗せている
rideさんを勝手に想像してしまいました(笑)
次回の検証ネタ楽しみです。
Posted by ナナぱぱ
at 2008年06月03日 22:56

ナナぱぱさん
こんばんは~。
「上火ヒーター」持ってうろうろ・・・、まさにそのとーり、「変なおじさん」ですよね~。
そこまで勝手やっといて、買ってないし・・・(笑)
まぁでもね、実際に手にとって確かめてみたいってのは、仕方ないですよね~、まぁ他のモノ買ってるんで許してちょーだいって感じですね・・・(笑)
こんばんは~。
「上火ヒーター」持ってうろうろ・・・、まさにそのとーり、「変なおじさん」ですよね~。
そこまで勝手やっといて、買ってないし・・・(笑)
まぁでもね、実際に手にとって確かめてみたいってのは、仕方ないですよね~、まぁ他のモノ買ってるんで許してちょーだいって感じですね・・・(笑)
Posted by ride
at 2008年06月03日 23:13

2枚目の写真にrideさんがチラリと・・・(笑)
それはそうと、DO欲しくなってきた!
それはそうと、DO欲しくなってきた!
Posted by dreameggs
at 2008年06月03日 23:29

こんにちは~^^
お~~
す・ば・ら・し・い・・・レポ・・・感動~^^
和鉄24にも乗ってますね・・・(ニヤリ)
ひっくり返したところに、もしかして・・・
rideさん・・・???
お~~
す・ば・ら・し・い・・・レポ・・・感動~^^
和鉄24にも乗ってますね・・・(ニヤリ)
ひっくり返したところに、もしかして・・・
rideさん・・・???
Posted by sawahiro
at 2008年06月04日 10:30

とっても詳細なレポ^^
上火ひーたーってユニとセットって思ってましたから
なるぼどーです^^
・・・しかし・・・
怪しすぎます^^(爆)
上火ひーたーってユニとセットって思ってましたから
なるぼどーです^^
・・・しかし・・・
怪しすぎます^^(爆)
Posted by simoji
at 2008年06月04日 11:27

こんにちは~。
上火ヒーター非常に気になっています。先日のSAのセールでも何度も商品の前で悩みました。もう少し値段が安ければ...。
家でDOを使って料理する際に上火が必要なとき今まではベランダで炭乗っければいいやと思っていたのですが、先日のマンションの火事でとても出来る雰囲気ではなくなってしまい、買っとけば良かったかなと後悔してます。
それにしても店内よりの詳細レポート凄い(というか怪しい)。小心者の僕にはとても。
上火ヒーター非常に気になっています。先日のSAのセールでも何度も商品の前で悩みました。もう少し値段が安ければ...。
家でDOを使って料理する際に上火が必要なとき今まではベランダで炭乗っければいいやと思っていたのですが、先日のマンションの火事でとても出来る雰囲気ではなくなってしまい、買っとけば良かったかなと後悔してます。
それにしても店内よりの詳細レポート凄い(というか怪しい)。小心者の僕にはとても。
Posted by マイコー
at 2008年06月04日 12:49

こんにちは〜。
素晴らしい!
見習わなければ(?)^^
和鉄24でOKですか。
28にも乗せれるかな?^^
素晴らしい!
見習わなければ(?)^^
和鉄24でOKですか。
28にも乗せれるかな?^^
Posted by お塩@ケータイ at 2008年06月04日 12:54
dreameggsさん
こんにちわ~。
ヤバイな~、完全に油断してました・・・(笑)
まぁ、私の事はさておき、「ダッチ」いいですよ~、使ってみると意外と扱いも簡単ですよ。
何より料理がおいしいですしね。
dreameggsさんもダッチ仲間になりましょうよ~!
こんにちわ~。
ヤバイな~、完全に油断してました・・・(笑)
まぁ、私の事はさておき、「ダッチ」いいですよ~、使ってみると意外と扱いも簡単ですよ。
何より料理がおいしいですしね。
dreameggsさんもダッチ仲間になりましょうよ~!
Posted by ride at 2008年06月04日 13:18
sawahiroさん
こんにちは~。
まぁまぁ私の事は・・・(汗)
和鉄24にもバッチリ乗りましたよ~、手軽に家庭でもダッチ使えるとバリエーション広がりますよね。
ただ、直接触れてはいないんですが、若干お値段が~。
こんにちは~。
まぁまぁ私の事は・・・(汗)
和鉄24にもバッチリ乗りましたよ~、手軽に家庭でもダッチ使えるとバリエーション広がりますよね。
ただ、直接触れてはいないんですが、若干お値段が~。
Posted by ride at 2008年06月04日 13:35
simojiさん
こんにちは~。
ですよね~、コレ怪しいな~って自分でも思いましたもん(笑)
でもね、色んなダッチに乗っけてる内に自分のじゃないのに何か楽しくなってきちゃいまして・・・ ← なおさら、怪しいっすね(爆)
こんにちは~。
ですよね~、コレ怪しいな~って自分でも思いましたもん(笑)
でもね、色んなダッチに乗っけてる内に自分のじゃないのに何か楽しくなってきちゃいまして・・・ ← なおさら、怪しいっすね(爆)
Posted by ride at 2008年06月04日 13:41
マイコーさん
こんにちは~。
マイコーさん、「上火ヒーター」ロックオンされてたんですね~。
実際、家庭内での「炭」使用はややキビシイですよね、かと言って下火だけでは料理のバリエーションがね、せっかくのダッチですし・・・。
ベランダで「炭熾し」は、やはり今の世の中、通報されちゃうかも・・・(笑)
ただお値段が・・・ってのもまた現実ですよね~、アイディアは買うんですがね。
ココは平日の昼間は1フロアに1人ぐらいしか店員がいません、たまに「おいおい、誰も店員いないんですけど・・・」って事まであります。
ので、こんな事ができたんですが、混んでいる場合なんかはさすがに私も大人しくしてますよ、下手したら通報されちゃうかも・・・(爆)
こんにちは~。
マイコーさん、「上火ヒーター」ロックオンされてたんですね~。
実際、家庭内での「炭」使用はややキビシイですよね、かと言って下火だけでは料理のバリエーションがね、せっかくのダッチですし・・・。
ベランダで「炭熾し」は、やはり今の世の中、通報されちゃうかも・・・(笑)
ただお値段が・・・ってのもまた現実ですよね~、アイディアは買うんですがね。
ココは平日の昼間は1フロアに1人ぐらいしか店員がいません、たまに「おいおい、誰も店員いないんですけど・・・」って事まであります。
ので、こんな事ができたんですが、混んでいる場合なんかはさすがに私も大人しくしてますよ、下手したら通報されちゃうかも・・・(爆)
Posted by ride
at 2008年06月04日 17:37

お塩さん
こんにちは~。
和鉄28 ← 私とおそろですね~♪
にもまったく問題無くフィットいたします!
コレはあまり見習わない方が・・・(笑)
こんにちは~。
和鉄28 ← 私とおそろですね~♪
にもまったく問題無くフィットいたします!
コレはあまり見習わない方が・・・(笑)
Posted by ride
at 2008年06月04日 17:40
