ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月19日

でっきるかな、でっきるかな♪ハテサテフフ~♪

「ガルヴィ」の新しいヤツを買いに行ったら、「ガルヴィ」の横に何気にコレが・・・。

でっきるかな、でっきるかな♪ハテサテフフ~♪


「シェルパ斉藤」さんのお名前も、こんな本を出している事も知ってはいましたが・・・。

何となくページをめくると・・・

ワンバーナー・クッキング5箇条

1.日本全国どこでも手に入る食材を使う

2.食器にもりつける必要なし

3.短い調理時間、長くてせいぜい10分

4.味付けはすべて目分量

5.すぐに覚えられるシンプルなレシピ

うーん、いいです!完全に私向きですキラキラ

とーぜん、「ガルヴィ」と一緒にお買い上げしやしたアップ

まだペラペラとめくってみただけなんですが、コレ、いいですよ~。

出てくる「メニュー」全て簡単!そう?
調理方法も写真をうま~く使ってとっても解りやすい!

これなら私でもムリなく出来そうです、いいお買い物でしたニコニコ

               

よく見たら、この本、おなじみのコレとも同じ出版社でした。

でっきるかな、でっきるかな♪ハテサテフフ~♪


こちらも「無料」なのにとても楽しい雑誌ですよね~♪

そうそう、この表紙で思い出しました!
昨日、私のトコにも師匠より今シーズン初漕ぎ!の連絡がありましたアップ

なかなかタイトルどーりの「お外レポ」出来てませんでしたが、やっと「初漕ぎ」で本格的な「お外レポ」実現できそーですチョキ





同じカテゴリー(買い物)の記事画像
SPS仙台泉&WILD-1初売り2018
やっぱり
まんまと
残りモノには福がある?
SPS仙台泉&WILD-1初売り2017
SPS仙台泉&WILD-1初売り2016
同じカテゴリー(買い物)の記事
 SPS仙台泉&WILD-1初売り2018 (2018-01-01 10:00)
 やっぱり (2017-03-10 19:39)
 まんまと (2017-03-03 14:38)
 残りモノには福がある? (2017-01-05 15:11)
 SPS仙台泉&WILD-1初売り2017 (2017-01-01 20:33)
 SPS仙台泉&WILD-1初売り2016 (2016-01-01 12:36)

この記事へのコメント
rideさん こんばんは
只今キャンプ中ですが娘は寝てしまいましたので遊びに来ました(^O^)
シェルパ斉藤さんの五箇条いいですね〜。
面倒くさがりの僕でもできるかも♪
今回も一品も作ってませんから(´ω`)
Posted by ニコ at 2008年04月19日 21:45
ニコさん

こんばんは~。
おっ、と言う事は「リビシェル」問題無しだったんですね~。
娘さんも気持ちよく寝てるって事は楽しめてるって事ですね~、良かった良かった。

「シェルパ」さんの本、実際はまだ一品も作ってないんですが、かなりイケそうですよ~、コンセプトが普段ソロで動く私にもピッタリ!です。
つぎキャンプに行けたら、一品ずつ試していきたいと思います、また「楽しみ」が増えました(笑)

それにしても「キャンプ」うらやましいです~、焚火はしてますか?
うーん、行きた~い!!
Posted by rideride at 2008年04月19日 22:25
おはようございます~^^

5箇条・・・男らしい感じがいいですね~^^
ちょっと気になる本ですね~^^
Posted by sawahirosawahiro at 2008年04月20日 04:55
おじゃまします^^
これ自分も本屋で注目してました。時間がなかったんで立ち読みしてないんですが、いいですか?
買ってきます^^
Posted by komiken at 2008年04月20日 08:07
ワンバーナーと犬(ワンコ)が表紙に・・・洒落がきいてますね

ソロでもファミキャンでも最近はシングルバーナーばかりです
2バーナーは10年以上前のCB缶ですから・・・トホホ

今度、本屋で立ち読みしてきます(買うかも?)

カーヌーもされるんですね。カナヅチなので見てるだけぇ~です(爆)
Posted by dacyandacyan at 2008年04月20日 09:07
rideさん こんにちは
シェルパさんの本注文してきましたよ。
ちなみに焚き火台S持っていくのを忘れました(T_T)
Posted by ニコ at 2008年04月20日 16:08
お邪魔します。
この本、人気ありますよねぇ!
たしかに5箇条読んだだけでも、
そそられますねぇ~(^^♪
今度、私もチェックしてみま~っす(^^)v
Posted by ミモンパ at 2008年04月20日 20:00
sawahiroさん

そーですね~、確かにこうやって改めてみると「男らしい」っすね。
とにかく簡単で、私でもたぶん大丈夫!と思えるレシピばかりですよ~。
やってみようかなぁと言う気にさせてくれますよ、「お薦め」です。
Posted by rideride at 2008年04月20日 22:18
komikenさん

こんばんは、ご訪問&コメントありがとうございます。

あのですね~、いいですよ、コレ。
「ライスクッカー」や「fan5」使うまでも無い時は、使えそうなレシピばかりです。
特に「ソロ」で動く機会があるならば、「お薦め」です。
「ソロ」で「ワンバーナー片手にクッキング」うーん、響きがいいじゃないですか(笑)
Posted by rideride at 2008年04月20日 22:22
dacyanさん

ワンバーナーと犬(ワンコ)が表紙に・・・洒落がきいてますね > あっ、なるほど~、私、そこまで気が付きませんでした。。。

私もツーバーナー持ってるんですが、何となく最近「ソロ」で動く事が多いので、シンプルなモノや軽いモノ、小さいモノが気になりだしていました。

ので、タイミング的に「この本」ピッタリはまった感じです、なかなか「お外」に行けず・・・ですが、今シーズンは「この本」片手に楽しみたいと思っています。
Posted by rideride at 2008年04月20日 22:27
ニコさん

こんばんは、お帰りなさ~い。

焚火台、忘れてったって~、それは残念でしたね~、「焚火台」は必須ですよ~。

「ワンバーナー・クッキング」対決しますか!ブログ上で(笑)
Posted by rideride at 2008年04月20日 22:29
ミモンパさん

こんばんは~。

この本、買いだと思いますよ~、私も何気にペラペラめくってたら・・・、思わずです。

とにかく簡単ってのが私にはピッタリでしたしね、外遊びの楽しみの一つに「食」ってのもあるでしょうが、普段料理なんて全くといっていい程しない私にはまずこんなトコからがちょうどいいかなぁと。

「ワンバーナー」と「ソロクッカー」でってのがまたかっこ良くないすか~、ホント「かたち」からなんで、こんなの弱いんですよね~(笑)
Posted by rideride at 2008年04月20日 22:35
こんばんわ、ギャグの師匠。
確かにこの本はにんまりして手にとりそのままレジへですね。
いやらしい本と一緒であったとしても後者を上にしてレジに出しますね。
それくらいにマニアには変態本ですな。w
Posted by 七輪マニア七輪マニア at 2008年04月20日 22:56
七輪マニアさん

こんばんは、「師匠」なんて、そんなそんな、「七輪マニア」さんにはかないませ~ん(笑)

マニアックと言えばマニアックっすよね~、「マニアック」大好きですけどね~、いやらしい本と一緒にレジに出すのは色んな意味でかな~りの「マニアック」ですが・・・。

「変態本」おおいに結構!ですな。。。(笑)
Posted by rideride at 2008年04月20日 23:20
フィールドライフ、いつもスポーツオーソリティで貰っていたのですが
貰い忘れていました! 急いで貰ってきます。
ワンバーナー簡単クッキングも見てこなくちゃ。
Posted by バンカー at 2008年04月21日 22:55
バンカーさん

こんばんは~、「フィールドライフ」無料なのにとても楽しい貴重な雑誌ですよね。
私も貰い忘れてしまうので、カレンダーに印付けてますよ(笑)

「ワンバーナー・クッキング」も面白いですよ、どのメニューからチャレンジしようかなぁと考えながら、主にトイレで読んでますが。。。(笑)
Posted by rideride at 2008年04月21日 23:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
でっきるかな、でっきるかな♪ハテサテフフ~♪
    コメント(16)