ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月03日

最高の相棒でした

先週末の新潟遠征、毎年恒例の、って事以外にも、実は特別の想いがこもった遠征でした。

最高の相棒でした

平成10年式 EXZ15 トヨタ ラウム4WD

元々こいつは私の妹が買ったクルマだったんですが、縁あって私が乗る事に・・・、それまでMyCARを持った事が無かった私にたくさんの笑顔とたくさんの仲間、こいつはホント言葉では言い表せないたくさんのモノをくれました。

こいつに出会わなかったから間違いなく今の私はありませんでした。


私が乗る様になってから5年、約130,000km、雨の日も雪の日も文句一つ言わず、大きな故障も無く、ただただ黙々と走り続けてくれました、あんな重い想いさせたのにね(笑)


正直、なんの面白みもない、どーって事無いクルマ、それが一般的なこのクルマの評価だと思います。

でもね、会いたい人には会いに行く、行きたい時に行きたい場所に、の私にとっては何の特長も無くても、どんな時でも安定して黙々と走ってくれるこいつは間違いなく最高の相棒でした。

ふと、今コレ書いてて気づいたんですが、こんなの何となく私の幕や道具選びにも通じるモノがあるよーな・・・、変わったカタチや色、今流行の?オサレ感、なんてモノよりも、シンプルで安定していて快適に使える、やはり好きなモノやいつも使ってしまうモノはなぜかそんなヤツ、シングルウォールよりダブルウォール、参天なんかも持ってますが私的にはメインには・・・みたいなね(笑)


最高の相棒でした


ちょっと話逸れちゃいましたが、新潟帰りの最後の姿、この日も往復約650kmを無事走行、全走行距離151,090km。



間違いなく最高の相棒でした


さらば相棒、ほんとうにありがとう・・・





同じカテゴリー(ありがとう)の記事画像
牛忘&おやじキャンプ2022
牛忘2015
牛忘2014
牛忘2013
たかが1年、されど1年・・・ その3
たかが1年、されど1年・・・ その2
同じカテゴリー(ありがとう)の記事
 牛忘&おやじキャンプ2022 (2022-12-11 14:57)
 ありがとう (2015-12-30 21:16)
 牛忘2015 (2015-12-14 17:57)
 牛忘2014 (2014-12-14 20:31)
 牛忘2013 (2013-12-08 20:29)
 たかが1年、されど1年・・・ その3 (2009-04-04 22:25)

この記事へのコメント
まさかのリークでしたね(笑)

13年選手だったんですね、そんな雰囲気は無かったなぁ。
毎日、乗ってやるとボディも元気なんすね。
まぁ、TOYOTAのボディは質が良いと聞きますから、長く乗るには必須条件なのかも。

相棒さん、お疲れ様でした!
Posted by まさきち at 2011年11月03日 19:52
別れあれば出会いあり・・・

正解商品は、なんですか~

proっぽくお願いしますわ(笑)
Posted by アンデー at 2011年11月03日 20:31
お!繋がった^^

走りましたね。
相棒の別れは辛いですよね

おいらのは足周りぼろぼろで、涙の交代でした(T_T)
Posted by ヘルメットスキーヤー at 2011年11月03日 22:35
新しい相棒との遠征待ってますよ。
Posted by マイコー at 2011年11月03日 22:36
愛車との別れは悲しいような、寂しいような・・・・

でも、みなさんから「車より○もらえ!」って声が・・・・(爆)
Posted by オオバックス at 2011年11月04日 10:06
それであんなピカピカにルー○○ールも^^ 
相棒さんお疲れ様でした♪

我が家も10年選手、15万kmを超えましたが
お下がりで免許を取ったら長男が欲しいと・・・( ̄□ ̄;)!!
  
Posted by ゆかいゆかい at 2011年11月04日 15:21
まさきちさん

どーも。

まぁね、でもね実はこのネタ書こうかどーしようか迷ってたんですよ。
なんで、あのリークでやっぱ書いとこうかなぁと決断できたんで、まぁあのリークのおかげかな。

そうそう、やっぱねトヨタは丈夫な気がしますよ、家のクルマは本来の私の趣味で三菱なんですが、やっぱトヨタに比べるとトラブルはやや多いかなぁ・・・。

新しい相棒にはこいつを超えてくれる事を期待してますよ。
Posted by rideride at 2011年11月04日 19:36
rideさんのブログ見て
自分が昔乗っていた車のこと思い出しました。

愛着わきますよね。

お会いするときは新しい相棒になってからですね^^
Posted by yupayupa at 2011年11月04日 20:51
おはようございます。

助手席に乗せてもらったことを思い出しております。
そして、エコノミー症候群にもなったような。(笑)
サスペンションに感謝だね。(笑)

相棒にお疲れさまと伝えてください。
Posted by さわ at 2011年11月05日 08:30
長のお勤めご苦労さんでした!
あんなに道具をギューギュー詰めしていたマイカーとのお別れは
さぞや大変だったのでは…(笑)
あの道具を詰め込む次の車が気になりますね~
三条でも行き会っただけなので、次はゆっくりお話ししたいですね(笑)
これからも時々コメさせていただきます!!
Posted by satto1996 at 2011年11月05日 08:50
愛車との別れはなんとなく寂しいですね。

あたしも同じ気持ちを経験しましたからよく分かります。

新しい車も,rideさんの相棒としていっぱい活躍してくれることでしょうね^^

rideさんのキャンプライフがますます充実しますように・・・。

・・・あたしも,たまには洗車をしてあげようと思いました。
Posted by ayu at 2011年11月06日 15:43
こんにちは。
その気持ち分かります。車に限らず物に情が入っていると思いも深くなりますよね。特にキャンプ道具(車もですが)いろいろな所に持って行きますのでなおその思いも大きいですよね。これからもいろいろな道具たちと、いっぱい
思い出を作って行きたいものです。今度どこかのフィールドであった時は、いっぱいお話聞かせてください。
Posted by こんこん車 at 2011年11月07日 12:57
ばんはっ♪

そう言えば僕も助手席に少し乗ったことがあるような...。^^

そして運転席と助手席の間に会った大人の本が気になりました。(笑)

しかし......、走りましたね。色々と・・・・・・。

新しい車が何なのかはわかりませんが、またポルシェになるのでしょうか?^^

いつか乗せてくださいね。後部座席に...
Posted by nao nao  at 2011年11月07日 21:15
アンデーさん

>別れあれば出会いあり・・・

そうそう、まさにそうなんですよね~。
ずっと同じって訳にはいかないですもんね、何事も(笑)

正解商品?
はて、何の事でしょ?(爆)
Posted by rideride at 2011年11月08日 18:04
ヘルさん

どーも。

繋がりましたぁ?
まぁ別に繋げる気で書いた訳じゃないんですけど~(笑)

ホント黙々とって表現がピッタリってほど、走ってくれましたね~、北へ南へとね。
やはり最後、ディーラーの駐車場に置いてく時はね~、しょうがないとは言え・・・。

>おいらのは足周りぼろぼろで、涙の交代でした(T_T)

私のはブレーキ系統が特に、まぁあんだけ重いモノ積んでりゃね。
Posted by rideride at 2011年11月08日 18:08
マイコーさん

どーも。

このクルマがあったんで、マイコーさんとも知り合えました、いいんだか悪いんだか、ですが(笑)

新しい相棒との遠征、いきなりかなりの強行軍?う~ん・・・。
Posted by rideride at 2011年11月08日 18:11
オオバックスさん

どーも。

ホントこいつと過ごした時間は濃かったですからね~、その分別れも・・・でしたよ。

>でも、みなさんから「車より○もらえ!」って声が・・・・(爆)

そっちにきましたか~(汗)

ちなみに次の相棒の助手席空いてます、あくまで今んとこ、ね
じきにそににも荷物が・・・(爆)
Posted by rideride at 2011年11月08日 18:14
ゆかいさん

どーも。

そうそう、そういう事だったんです。
なんで、まだピカピカでしょ、ま、今だけですけどね。

10年選手で15万キロ、でお下がり?
いや~、ゆかい号も大変ですな~、その頃はかなりの旧車?に乗る長男くん、楽しみにしてます(笑)
Posted by rideride at 2011年11月08日 18:19
yupaさん

どーも。

>自分が昔乗っていた車のこと思い出しました。

おっ、yupaさんは何に乗ってたんですかね~、乗ってる車って何か性格出ますよね(笑)

こいつに乗り始めた時期と、私がブログ始めた時期って結構クロスしてるんですよね~、なんで愛着もひとしおでした。

お会いできたら、まったりのんびりクルマの話でもしましょうね~。
Posted by rideride at 2011年11月08日 20:29
さわさん

どーも。

そうそう、さわさんは数少ないこいつの助手席に乗った一人でしたね~、懐かしいな。

>そして、エコノミー症候群にもなったような。(笑)

またそういう事言う~、知らない人が読んだら本気にするでしょ~、正確にはエコノミー症候群になる一歩手前でした、でしょ(笑)

今度の相棒、まだ助手席乗れるよ(爆)
Posted by rideride at 2011年11月08日 20:33
satto1996さん

こんばんは~、コメントどーもです。

>あんなに道具をギューギュー詰めしていたマイカーとのお別れは
さぞや大変だったのでは…(笑)

そうなんですよ~、雪峰帰りでそのまんまディーラーに持ち込みまして、ディーラーでの入れ替え作業1時間半かかりました(笑)
それでもだいぶ荷物降ろしていったんで、まともにやったら何時間かかったのやら・・・、今回の雪峰祭、荷物増えなかった事も良かった・・・のかなぁ~。

こちらこそ、今度はゆっくりお話したいもんですね。
今度は新しい相棒で、またお会いできるの楽しみにしてますね~。
Posted by rideride at 2011年11月08日 20:39
ayuさん

どーも。

そう、別れはいつも色んな感情が入り混じるモノですよね~、声を出せないモノとの別れは特に、な気がします。

新しい相棒にも変わらずハードに働いてもらうつもりですよ、私のキャンプスタイルは、機動性が命ですからね(笑)

今度は新しい相棒でお会いしましょう!
Posted by rideride at 2011年11月09日 13:21
こんこん車さん

こんにちは~。

ホント情が移るって言うか、何て言うか、こいつとは色んな事がありましたからね~、正月のとことんで2回転半とか・・・(笑)

次の相棒とも、あっちこっちと色々なエピソードを綴っていこうかなぁと思います、あっ、もう2回転半はいいですけど~(汗)
Posted by rideride at 2011年11月10日 15:22
naoさん

どーも。

そうそう、naoさんもこいつの助手席に乗った貴重なお一人でしたね~。
大人の本?よくそんなの覚えてるっちゃね~(笑)

>いつか乗せてくださいね。後部座席に...

う~ん、後部座席、既に誰も乗れない・・・(笑)
Posted by rideride at 2011年11月10日 15:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最高の相棒でした
    コメント(24)