ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月14日

牛忘2015



まずは今年もココでやれた事に感謝!



今年は数年振りに木曜入り、途中だ〜れもいなくなる罰ゲーム的展開にも負けず、久々に三連泊を堪能?させていただきました。



昨年は寒さにかなりやられましたんで、今年は新幕投入!

縁あって私んトコに転がりこんだ『スノーピーク ランドステーションL Plus』、数年前の雪峰祭で数量限定リリースされたランステLのスカート付きバージョン。
寒さ的にはかなりの活躍を見せてくれましたが、やはりスカート付き、結露はスゴかった、朝は傘が必要かも?(笑)



金曜は雨、毎年雪になる牛忘ですが今年は雨でした。



木曜、まだ在りし日の武井くんの勇姿(笑)



金曜、前泊ならほぼ皆勤賞のいつもの方(笑)や、ホント久々のキャンプでテンション上がってる方とかでいい感じの盛り上がり。



金曜夜、雨が止むと同時にかなりの冷え込みが…、私的には今シーズン初、何もかもがパッキパキ。



土曜の朝の和定食、このKing特製納豆、劇ウマでした、木曜〜金曜と美味いもんばっかのお世話になりっぱなし、ホントありがとうございました。

で、気付いたら牛忘本番の土日、ほとんど写真撮ってなかった、楽しさと写真の少なさは比例する法則(笑)



貴重な土曜昼間の写真、絵になるマシンですね、似合ってるかどーか?は置いといて(笑)



牛忘2015、数年振りにお会いできた方、お初の方、いつもの方(笑)、今年もホント沢山の方々にお会いできて最高に楽しい牛忘になりました、ありがとうございました。



ちょっとまだ早い気もしますが、今年フィールドでご一緒できた方も、残念ながらご一緒できなかった方も、今までお世話になった全ての方々とフィールドに感謝!

みなさん、来年もまたどこかで!





同じカテゴリー(ありがとう)の記事画像
牛忘&おやじキャンプ2022
牛忘2014
牛忘2013
最高の相棒でした
たかが1年、されど1年・・・ その3
たかが1年、されど1年・・・ その2
同じカテゴリー(ありがとう)の記事
 牛忘&おやじキャンプ2022 (2022-12-11 14:57)
 ありがとう (2015-12-30 21:16)
 牛忘2014 (2014-12-14 20:31)
 牛忘2013 (2013-12-08 20:29)
 最高の相棒でした (2011-11-03 18:37)
 たかが1年、されど1年・・・ その3 (2009-04-04 22:25)

この記事へのコメント
こんばんは~

いいなぁ… 牛忘…

仙台に戻ったら絶対参加します!
その際はよろしくお願いします
Posted by ossunossun at 2015年12月14日 18:27
今年も楽しい時間が過ごせました。
出会いと感動がいっぱいの「牛忘」
参加者の笑顔がすべてを物語っていると思います!
また来年も開催してくださいね
たった一人になっても・・・・(爆
Posted by オオバックスオオバックス at 2015年12月14日 18:59
先日は初参加、初対面にもかかわらず、
ありがとうございました。
また、フィールドでお会いした際はお声がけさせて頂きます!
宜しくお願いしまーす!
Posted by しーパパ at 2015年12月14日 20:32
お疲れ様でした~

今年も牛忘に参加させて頂き有難う御座いました。

写真の少なさにびっくり(笑)

また、来年楽しみにしています。
Posted by 俊 at 2015年12月14日 20:46
rideさんお世話になりました!
木曜からずっとおられたということで、本当にお疲れ様でした。
これからも美味しい炊きたてご飯楽しみにしてます(^^)おかずは頑張って準備しますので、よろしくお願いします☆
Posted by "S" at 2015年12月14日 20:51
幹事お疲れさまでした~

突然の参加にも関わらず、暖かく迎えて頂き感謝です。
座る場所があるのか心配でしたが大丈夫でしたね(笑

懐かしい面々、初めての方々との楽しいひととき、
家族も久々のキャンプで楽しかったようです。

次はいつになるか判りませんが(;´Д`)、またそのうち宜しくです。
Posted by LittleRLittleR at 2015年12月14日 21:22
rideさんいろいろとありがとうございました。
まさかあんな繋がりがあるとは、ほんとに出会いって面白いなと思いました。

今後ともキャンプも音楽もよろしくお願いします!
Posted by splspl at 2015年12月14日 21:27
幹事お疲れ様でした(*´ω`*)
おかげさまで楽しい時間と素敵な出会いを頂きました♪

またその辺でお会いすると思いますので、よろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by 杜の手羽先杜の手羽先 at 2015年12月14日 21:33
rideさんお疲れ様でした~!

やっぱり牛忘行かないと一年終わりませんからね。

最高のキャンプになりました。

毎年感じますけど、やっぱりrideさんのお人柄があってこそですね。

はじめましての方も温かく迎えてくれるあの感じが最高です。

僕も数年前に救われましたもん(笑)

来年もぜひよろしくお願いします。

1対1になっても行きますから!

ありがとうございました!
Posted by otaota at 2015年12月14日 22:01
幹事お疲れさまでした。

参会して3年目になります。
ここでしかお会いできない方もいらっしゃるので、毎年楽しみにしてます。

otaさんと1対1になったら僕も行きます(笑)
Posted by ちばっちちばっち at 2015年12月15日 08:21
>ossunさん

どーも。

>いいなぁ… 牛忘…

やっぱね〜、そう言ってくれる方がいるってのが嬉しいんですよね〜、ありがとうございます、なのでまたこの時季が来るとやっぱ今年もやろうかな〜って。

仙台に戻ったら、とか言わないで、来年はぜひ!

あ、その前にそちらでご一緒したいもんですね、北の方はいいフィールド沢山ありますからね〜、遠征の際は連絡しますね〜。
Posted by rideride at 2015年12月15日 18:01
>バックスさん

今年も色々とお世話になりました、お陰さまで今年も大変楽しい牛忘になりました、ありがとうございました。

確かに今年も出会いが転がる牛でしたね〜、それもこれも斬り込み隊長バックスさんの活躍のお陰(笑)

来年はどう言う感じになるか、またフタを開けてみるまで全く分からない牛忘になるとは思いますが、独りになってもやりますよ、でもそうなったらタダのおっさんソロキャンパーが何かやってるだけ(笑)
Posted by rideride at 2015年12月15日 18:08
>しーパパさん

こちらこそお世話さまでした〜、何か初対面とは思えない感じ、やっぱしーパパさんの人柄なのかな〜と。

あ、フィールドでは初対面でしたがディスプレイを前に睨みあった仲でしたね(笑)

今回はちょっと人も多かったので次回はもう少しゆっくりお喋りしたいもんですね、ぜひまたフィールドでお会いしましょう!
Posted by rideride at 2015年12月15日 18:12
>俊さん

お世話さま&お疲れさまでした〜。

2年連続、この牛忘でお会いできて嬉しかったです〜。

写真、ホント楽しい時って全く撮ってないんですよね〜、後から携帯見て愕然とする事結構あります、ま、頭ん中には残ってるからいいか!って事ですかね。

来年と言わず、ぜひまたフィールドで!
Posted by rideride at 2015年12月15日 18:18
>"S" さん

こちらこそお世話んなりました〜。

久々の木曜入り、やっぱちょっと長かった(笑)

ご飯炊き、私はそれしか出来ませんので!
"S" さんの美味しいおかずとのコラボ、ぜひまたよろしくお願いします!(笑)
Posted by rideride at 2015年12月15日 18:22
>Rさん

いや〜、正直Rさんの顔見た瞬間、テンション上がりましたよ〜。

こうやって長くやってると、皆さんにも色々な変化があるんで、とーぜんしばらくお会いできずにいた方とかも出てくる訳じゃないすか、でも今回のRさんの様に、ふと今年は行ってみようかな〜なんて思ってくれる方も出るんだな〜って、ちょっと長くやって良かったかな〜って思えた瞬間でしたよ、ありがとうございました。

次はいつになるか分からないなんて言わないで、ぜひまたゆっくりまったり、やりましょうね!
Posted by rideride at 2015年12月15日 18:32
rideさん ちょこっとだけでしたがありがとうございました(^^; ステッカーまで頂いてしまいまして…………ありがとうございます!
また その内お会いするでしょうから来年もよろしくお願いしますね(^^)d
Posted by tomo1976tomo1976 at 2015年12月15日 20:22
また来年?!来月?!よろしくお願いします^^
山なしの留守番組で~(笑
Posted by はっち at 2015年12月16日 12:04
出遅れてすいません。。。

先の牛忘前夜のコメントが
そのままだったので 更新されていた事知らず(汗)

今回も大変お世話になりました

関東圏から来た為ちょっと緊張しておりましたが
楽しく過ごさせ手頂きました

またステッカーも有難う御座います

また宜しくお願い致します!
Posted by そとあそびそとあそび at 2015年12月16日 19:30
おばんです~

短い時間で失礼いたしました。

暖かくなったら、のんびりと飲みましょう!


絵になる男より・・・
Posted by アンデーアンデー at 2015年12月16日 20:39
>splさん

こちらこそどーもでした~。

お初かと思いきや、ステージの上と下でお会いしてたなんてね、やっぱ「出会いが転がる牛」、粋な演出をしてくれるもんですわ(笑)

機会があればまたぜひ生音も聴きに行きたいです。

こちらこそまたヨロシク!
Posted by rideride at 2015年12月17日 10:47
>手羽さん

こちらこそお世話さまでした~。

どっかで会うだろうな~と思いながらもなかなか会えなかった手羽さんとも、忘年会から今回の牛忘で一気に距離が縮まったかな。

このタイミングで間髪入れずにご一緒できたのもまた何かの縁かなぁ~と。

こちらこそまたお会いする機会あると思いますんで、今後ともよろしくお願いしますね~。
Posted by rideride at 2015年12月17日 10:51
>otaさん

こちらこそホントお世話になりっぱなしで、ホントありがとね~。

>やっぱり牛忘行かないと一年終わりませんからね。

いや~、ホントそう言ってくれる方がいてくれるってだけでホント嬉しいわ、ありがとう。

>毎年感じますけど、やっぱりrideさんのお人柄があってこそですね。

そんな事言われても何も出ないよ(笑)

>1対1になっても行きますから!

ホントだね?文章ってのは記録に残るからね!(爆)

マジメな話、こうやってotaさんに会えたのも何かの縁、良縁かどーかはともかくとして(笑)
これからも末永くヨロシクね~。
Posted by rideride at 2015年12月17日 10:57
>ちばっちさん

こちらこそ、何もしない言いだしっぺで、すんません(笑)

>ここでしかお会いできない方もいらっしゃるので、毎年楽しみにしてます

そう、まさにそのとーり!

キャンプ歴が長くなってくればくるほどそれぞれのキャンプスタイルや周りの環境も変わって、自然となかなかお会いできなくなってくる方も出てくるんだけどさ、そんなものや何もかんもぶっちぎって久々に一緒にやりませんか?ってのがあってもいいじゃん、一年に一度くらいさ、それが牛忘。

だから泊まらないちばっちみたいなのもまたアリ(笑)

>otaさんと1対1になったら僕も行きます(笑)

お、ココにも記録に残しとかないとダメなコメントあった!(爆)
Posted by rideride at 2015年12月17日 11:05
>tomoさん

どーもでした!

ずっと待ってたんだけど~(笑)

でもね、夜遅くになっちゃったからって、はしっこの方でひっそりとやってました、ってのいかにもtomoさんらしくてちょっとニヤッとしちゃったよ、そんな気遣いがまたtomoさんのいいトコなんだよね。

ステッカー、メイン会場に現れなくても夜遅くになっても来てくれただけで立派に牛忘参加者ですんで!

今度はゆっくりやろうね、またヨロシク~。
Posted by rideride at 2015年12月17日 11:10
>はっちさん

どーも。

前泊、はっちさんにも会いたかったんだけどな~、ま、junさんだけでもムリして来てくれて嬉しかったよ、ありがとう。

来月はもっとゆっくりね、もちろん!留守番組で!(笑)
Posted by rideride at 2015年12月17日 11:13
>そとさん

こちらこそお世話んなりました~。

関東からバックパックで参戦にも関わらず、美味しいお土産まで背負ってきていただいて、ホントありがとうございました。

>関東圏から来た為ちょっと緊張しておりましたが

緊張?やっぱり?
何か発言がさ~、あんまりキワドイ発言とか無かった気がしたんだよな~(笑)

今度はもう少しゆっくりまったり、アブナイ話もアリでやりましょうね。

こちらこそぜひまたこちらにも遊びに来て下さいね、お待ちしてますよ~。
Posted by rideride at 2015年12月17日 11:19
>絵になる男さん

どーもでした!

「絵になる男」じゃなく「ネタになる男」の間違いじゃ・・・(笑)

>暖かくなったら、のんびりと飲みましょう!

はい!このコメントも記録に残しときますんで!(爆)

またヨロシク!
Posted by rideride at 2015年12月17日 11:21
来年も開催するように!

(笑)!
Posted by じゃこ at 2015年12月17日 16:20
>じゃこさん

どーも。

>来年も開催するように!

りょうかい!

じゃあ来年はじゃこさんも必ず参加するよーに!(笑)
Posted by rideride at 2015年12月17日 20:23
こんばんは。

この度は、お会いしお話が出来てうれしく思います。

一泊できず、短い時間だったのが悔やまれますが・・・(T-T)

またその内、フィールドでお会いしましたらどうぞよろしくお願いします。
Posted by kimutimu39kimutimu39 at 2015年12月20日 00:59
>kimutimu39さん

どーもでした、こちらこそお会いできて嬉しかったです。

このタイミングでお会いできたのも何かの縁、今度はぜひゆっくりフィールドでご一緒したいですね。

こちらこそまたヨロシク~。
Posted by rideride at 2015年12月20日 15:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
牛忘2015
    コメント(32)