ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月30日

たかが1年、されど1年・・・ その1

みなさん、こんばんは~。

一昨日昨日と「SPW朝霧2009」に参加、久々の往復1000km越えの遠征に今日はさすがにちょっとやられております・・・汗

なんで本来はココで「行ってまいりました!SPW朝霧2009」のレポをと言うトコロなんですが~タラ~

すっかり忘れていたのですが、なぜか?昨夜突然気付いちゃいました(笑)
なんと!3/31でブログを始めて執念周年ですクラッカー

私自身、元来こういった記念日のようなモノはあまり好きでは無く、いつもは全く無頓着な方なんですが、ブログを始めてからのこの1年は私の人生の中でも特別「濃~い1年」でしたキラキラ
そしてそれはお世話になったた~くさんの方々のお陰ですドキッ

私のつたない文章では伝えようとしてもとても伝えきれないんですが、ちょっとまとめてみますね~汗

キャンプ道具の情報が知りたい、ちょっとでも安く買いたいと、ネットで色々調べてたどり着いたのが「ナチュラム」でした。
はじめはもっぱら「クチコミ」で情報漁り(笑)、そのうち「ブログ」と言うモノがある事を知り、「クチコミ」よりも写真やなんかを使ってあってより解り易く使えるとさらに情報を仕入れる様に・・・ ← いわゆる「読み逃げ」ってヤツですね

そして、普通は年度変わりで一番忙しいはずの3/31、なぜか勢い?で「ブログ」の世界へ飛び込んでしまいました! ← この時このタイミングでなんで始めちゃったのか?未だによくは思い出せないんですよね~ガーン

最初の写真はコレでしたこの後しつこいぐらい登場するこの風景、マイホーム「牛」ですね~ドキッ

たかが1年、されど1年・・・ その1

ちなみに一番初めにコメント書き込んでくれたのは、先日もご一緒いただいたこの方でした

この後、しばらくは大人しい?活動が続くのですが~汗

ブログ開始から3ヶ月が過ぎ、記事の上げ方、モブログなどにも慣れたかなぁという頃・・・

たかが1年、されど1年・・・ その1

偶然エントリーした
「ユニフレーム ネイチャーミーティング 2008EAST in 榛名湖オートキャンプ場(08.06.14~15)」会っちゃうんですよ~爆弾

この方と

たかが1年、されど1年・・・ その1

今よりちょっと痩せてる?(笑)

さらにこの方

たかが1年、されど1年・・・ その1

後姿ですが・・・

>マイコーさん(のんびりキャンプ
まさに「隊長」と呼ぶに相応しい仕切りと行動力、あなたに会ってなかったら私の人生は全く違ったモノに・・・、金銭的にもね
強引な企画立案と貪欲な物欲、家庭の方がやや心配になる面もありますが~、今後も家族サービスとうまく?バランスを取りながら20泊、30泊と目指しましょうね~

>さわさん(『ゴロン』亭の野外遊び~^^
どんな場所でも「どうも~」の一声ですぐ入り込んでしまう人当たりの柔らかさ、そして初対面の方にも「おひさしぶりです~」と普通に声をかけてしまう天性の天然ぶり、持って産まれたキャラクターのなせる技です、誰もマネできません。
今後も色んな伝説、頼みますよ~

この時の出会いがホント「全て」でしたね~、この後の展開はもーどーにもこーにも・・・ガーン

●「第1回 TBCOM」(森のまきばオートキャンプ場 08.7.12~13)

たかが1年、されど1年・・・ その1

ただただ殺人的な暑さでした・・・テヘッ

>涼月さん(きみさらず漫遊記
ハイセンスな道具選びとセレクトショップの様なサイトの作り込み、今となってはやや懐かしい気も・・・(笑)
これからも仕込みネタ、期待してますよ~ ← ハードル上げとこ(爆)

>ユキヲさん(キャンプとブルーグラス
とっても仲の良いユキヲファミリー、たまちゃんとねおちゃんの笑顔に会えるのいつも楽しみにしてますよ。
12インチダッチから繰り出す「男の料理」、そして数々の武勇伝?(笑)これからもヨロシク~

>バンカー村長、時には特別捜査官(笑)(バンカーファミリーのアウトドア日誌
最初なかなかお泊りできず・・・でしたが、回数を重ねるごとにパワーアップするキャラクター、村長が居るだけでサイトが明るくなります。
あの紫のインナーで変態テント村誕生のきっかけになった功績、かなり大きいと思います(笑)

>nagaさん(Happy Slow Life
サイト設営撤収の手際の良さにはいつも唸らされますね~、ホントいつの間にか撤収終わってます(笑)
今年はみやちゃんと仲良くなる事が目標です(爆)
早朝限定開店「nagaカフェ」マスター、TBCOM最後の砦として今後もヨロシクです。

>isoさん(Let's have some fun today !!
実は陰のTBCOM最後の砦はisoさんかも・・・(笑)
手際よく美味しい料理を作り、しゃちゃーやふくしゃちょーの面倒もしっかり見れるTBCOMではまれに見る?ちゃんとしたお父さん、これからのファミキャン回帰ではisoさんが果たす役割はとっても大事かと・・・(爆)

>あい@パパさん(お外でごはん。
小さなお子さんを抱えて、ちゃっちゃと「ランステ」を立て驚きの料理を繰り出すスーパーパパさんでした。
あの時の美味しいお料理の数々、とても印象に残っています、またご一緒できる日を楽しみにしてますね~

>willow30さん(willow家のできごと~ゆるゆるアウトドア
初対面にもかかわらず「エッグ」と「アメド」の初張りをやたらとバタバタしたモノにしてしまった事が今となっては逆に非常に印象深い出会いになりました。
とっても仲の良いご夫婦、ちょっとうらやましく眺めておりましたよ、今年もぜひまたご一緒して下さいね~

●「Snow Peak Way 2008 in 東北」(吹上高原キャンプ場 08.7.26~27)

たかが1年、されど1年・・・ その1

はじめての「SPW」、ちょっとドキドキ、でもかなり挑戦的なサイト構成?
こうやってみるとココでの出会いも「今」に繋がるすごく重要な出会いが多かったですね~ニコニコ

>アンデーさん(今日もいい日
この時は何もアクシデント無かったんですね~(笑)
実はこの前に偶然2度ほどお会いしてたんですが、しっかりアンデーさんとしてお会いするのは初めてでした。
ランタンの話題での熱いしゃべり、マシンガントーク初体験でした(爆)

>chieさん&とーちゃん&ごんたむちゃん(lead a happy life*
遠くから「rideさ~ん」とパンを持って走ってきてくれたchieさん、今でもよく憶えています。
chieさんととーちゃんが醸し出すすごく居心地のいい空気が大好きです、なんでいつもサイトに長居してしまいます。
1年中、常にご一緒できる時を楽しみに待ってます(笑)

>simojiさん(Out Door in 東北
我らが東北ブロガーの隊長、そして東北の散財王、はたまたただの酔っ払い?(爆)
なぜかうまいタイミングで会ってしまう事多数でしたね、自粛中らしいですが物欲ネタばっかじゃなくて、たまにはまた一緒に遊んで下さいね~。

>liltさん(使いこなせてる~?)
私がブログを始めるきっかけにもなったliltさんに会えてとってもドキドキした事憶えています。
今は訳あってブログはお休みしていますが、元気でやってますか~?コレ読んでくれてると嬉しいな~、また今度はフィールドでご一緒しましょうね~。

>masakichiさん(モノより思ひ出。
この後のチーム新潟の皆さんとの出会いに繋がる出会いでした、ホント気配り上手で優しく、そしてちょっと天然?
masakichiさんが居るとなぜか全体がゆったりした居心地のいい空気に包まれます、また新潟にも呼んで下さいね~。

>naoさん(うっちーのキャンプ日記
初対面の時の第1印象、「やんちゃなおとーさん」は今でも変わってないっすね~(笑)
仙台に帰ってきた事ですし、今年はぜひファミリーでのTBCOM遠征を実現させましょうね~。
あっ、そう言えばこん時ゲットした「シルクフラッグ」見せてもらった事ないな~(爆)

>junkさん(junk・yard
junkさんとも何かの「縁」があるよーな気が・・・(笑)
お子さんもすっかり慣れてくれたかな?いつも楽しい話をしてくれるんでとっても楽しみにしていますよ。
またご一緒しましょうね~♪

>camoさん(キッチンでアウトドア
今思うとココがcamoさんとの初対面でしたね、とっても物腰柔らか&上品なご夫婦だな~が第1印象でした。
それからTBCOMへと、物腰柔らかな癒し系、でもかなりの行動派、そして大物&一見ムダなモノ担当(爆)
これからも変なアイテムで楽しませて下さいね~。

>メルさん(今日は何をしようかな~
この時、わざわざ探してご挨拶にきてくれた時は嬉しかったですね~。
釣りも忙しいよーですが、そろそろいい季節ですよ、ぜひ今年はフィールドでご一緒したいですね~。


皆さんに少しでも感謝の気持ちを伝えたいと、こういうカタチで書き始めましたが~、さすがに今日はここまでが限界・・・汗

正直、このカタチちょっと厳しかったかなぁ・・・とも思っちゃいましたが~タラ~
男の子です!始めたからにはやりきりますよ~
パンチ

その2につづく~ダッシュ





同じカテゴリー(ありがとう)の記事画像
牛忘&おやじキャンプ2022
牛忘2015
牛忘2014
牛忘2013
最高の相棒でした
たかが1年、されど1年・・・ その3
同じカテゴリー(ありがとう)の記事
 牛忘&おやじキャンプ2022 (2022-12-11 14:57)
 ありがとう (2015-12-30 21:16)
 牛忘2015 (2015-12-14 17:57)
 牛忘2014 (2014-12-14 20:31)
 牛忘2013 (2013-12-08 20:29)
 最高の相棒でした (2011-11-03 18:37)

この記事へのコメント
どうもですー。
オイラはその13くらいに登場予定ですか!!
オイラがでるまで諦めちゃダメですよー!!!
さもないと知り合いのクラッシャーコンビ送り込みますよー(爆)
Posted by toratakeda at 2009年03月30日 20:40
お邪魔します。
一周年、おめでとうございます♪
すごく真心こもった、良い記念の記事ですね!
rideさんの気持ちが伝わってきますよ。

大変でしょうが、その2も期待してま~す(^_^)v
Posted by ミモンパ at 2009年03月30日 21:24
こんばんは〜(^^)v

何度読み返しても凄い出会いの数ですね〜(^^)

これから先もいろんな方に出会えるんでしょうね〜
Posted by shumipapa at 2009年03月30日 23:52
おお~、おめでとうございます。

朝霧レポかなと思ったら意外な展開でした。
いったい、その何番まで続くのでしょう。

まさに始めたからには、最後まで(笑)
続き楽しみしてま~す。
Posted by camo at 2009年03月30日 23:53
こんばんは。

1執念(笑)、おめでとうございます。

さすらい、さすられ、あっという間の1年でしたね。

もすかすて、、、朝霧レポは、しないつもりかな。。。(笑)

また来月、どこかでお会いしましょう。(爆)
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年03月31日 00:09
こんばんは~

おぉぉ、w( ̄o ̄)w オオー!
開設一周年でしたか~、おめでとう(^▽^)ゴザイマース

ホントに沢山の方達と出会った一年だったようですね
私もブログをやっていなかったらrideさんとお会いできて
いなかったですからね。
今後も宜しくお願いしま~す。
Posted by ともっち at 2009年03月31日 02:12
おはようございます

一終年おめでとうございます(笑)

思いおこせば、あの森まきでサプライズさせられたのが始まりでしたね。まさか、こんな輪の広がりになっていくとは思いもよりませんでしたよ。
今年も一杯キャンプしましょー(^O^)/
Posted by naga at 2009年03月31日 04:54
一周年おめでとうございます。

早いですねー。
なつかしく初記事を見てきました。
私とrideさんの出会いも、「牛」記事のコメからですので、
やはり「牛」が取り持つ出会いなんですよね。
これが、運命だったということで(笑)
これからもご一緒してくださいね^^
Posted by junk at 2009年03月31日 07:55
おはようございます。

1周忌おめでとうございます。(爆)
正確には1周忌は僕と出合った6月かな...。

あの運命の出会いから、ともに人生ががらっと変わりましたね。
お金幾ら使ったことか...。

今年は早くも5泊達成ですから、このペースで行くと20泊行きそうですね。

これからも末永く宜しくお願い致しま~す。
Posted by マイコー at 2009年03月31日 10:35
こんちは~^^

ご紹介ありがとうございます

酔っぱらいな散財王です♪

・・・・オイラだけ褒め言葉ないんですけど・・・ボソ(笑)^^

これからもよろしく御願いしますね~^^

イス イスもってけばイイッスか?^^(爆)
Posted by simojisimoji at 2009年03月31日 11:53
1周年、♪オメデト★*☆ヽ( ^-^)/★*☆オメデト♪

我が家もrideさんから初めてコメント頂いた時は
とっても嬉しかったのを思い出しました~♪
これからも夫婦そろって皆様同様、よろしくお願いします。

全然ご縁のない東北方面の方とのやりとりだけでも
嬉しかったのに、かんぱぱなんて会っちゃいましたもんね。(笑)

高速1000円効果、rideさんには絶大でしょう?( ´艸`)
これからもポルシェで北から南まで・・・交流を広げて下さいませ。
慣れてきたとはいえ、長距離遠征は無理なさらずに・・・♪

今年は、私に会いに(*´ェ`*)ポッ♪高知にも来て下さいねっ!
噛みつきませんし、無理やり飲ませたりしませんから。(笑)
Posted by なぁママ at 2009年03月31日 12:07
こんにちわ~♪。

おめでとうございま~す。
『祝 ブログ開設1周年』!。
っで、記念キャンプしますぅ~かぁ~?。もちろん『牛』で。
あぁ~、僕も来月で一年だなぁ~。
記事は大変そうだから、フツーにスルーしますけど...。(笑)
僕もブログ初めて、rideさんをはじめたくさんの人たちと出会うことができて
よかったと思っていますよぉ~。
これからも、ヨロシクっすねぇ~。
さて、今回の記事ですが、今まで溜まりに溜まっていたオフ会等の記事などを
清算する目的も実はあるのでは・・・・・、と見ていますが...。(爆)

ホントだぁ~、写真↑のマイコーさん、『牛』で見たときよりもスリムだぁ~。
Posted by nao nao  at 2009年03月31日 12:22
こんにちわ

一周年おめでとうございます♪

このシリーズは記事の書き甲斐がありますね~

やっぱrideさんと言えば、このアピールポイントに色文字を使った記事編成ってイメージが強いんですよねぇ

何か「スカッと」しました(笑)
Posted by 涼月 at 2009年03月31日 13:19
一周年おめでとうございますヾ(^▽^)ノ

オイラも初めてrideさんと出会ったのは、牛でしたね。

実は、オイラがブログを始めるちょっと前にrideさんのブログに小さく後ろ姿が載ってます。
気づいてました?

これからも宜しくお願いしますね(。・_・。)ノ
Posted by くまごろう at 2009年03月31日 14:21
こんにちは(*゚ー゚)v

1周年おめ〜(^O^)/

・・・てことは僕も1周年だったぁぁ!!同じ日に始めたし(笑)

この1年の思い出・・・いっぱいありすぎて何を書いたらいいのか。

初期の思い出はどうしてもrideさんと連絡とりたくてコメ欄にメアドを載せるという暴挙かな(笑)

消しかたがわかんなくて焦るrideさん(笑)

この1年で何時間ぐらい電話したんだろね。

いっつもいっつも相談にのってくれてありがとうごさいます。

今後ともヨロです!!


・・・ん?俺まだ登場してなかった。

登場した時にコピーで貼付けおね〜(笑)
Posted by ニコ at 2009年03月31日 14:55
1周年おめでとう。
すっかりご無沙汰してるよね。汗

我が家もrideさんと一緒だとすっごく楽で楽しいのよね♪
近々に会えるのを楽しみにしております(*^^)v

rideさんの書き方も少し落ち着いたようで・・・
始めた頃は文章が若かったね。
Posted by chie at 2009年04月01日 08:00
こんにちは、陰の最後の砦です(笑)

一周年おめでとうございま~す。
いやー、なかなか壮大なシリーズが始まりましたね(笑)


そうか、、去年の7月でしたかぁ・・初めてお会いしたのは・・・。
懐かしいような、まだそれほど経ってないような(先月会ったせいか??(笑))・・。

今年も色んな場所でご一緒しましょうね~。
Posted by isoziroisoziro at 2009年04月01日 16:02
こんにちは~^^

おめでとうございます♪

SPW朝霧で、新たな伝説を築き上げてしまった さわ です。(笑)
そうなんすよねぇ~ NMでの出会い!
ここからすべてがはじまりましたね♪

何気に、rideさんが一番多くの出会いがあると思ってます。(笑)
すんごい記事になりそうだにゃ~

今後も、ごひいきに~^^
Posted by さわ at 2009年04月02日 12:42
toratakedaさん

こんばんは~。

クラッシャーコンビは止めて~(笑)

しかし、1周年記事のコメ1番乗りがベイダー卿とはね~、あなたとも残念ながら「何かの縁」があるみたいだね(笑)

ウーン、ベイダー卿はその・・・・でしょうね~、あえて忘れるかも~(爆)
Posted by rideride at 2009年04月02日 21:45
ミモンパ画伯(爆)

こんばんは~。

暖かいコメントありがとーございま~す、さすが気配りの男 ← もういいって?(笑)

よしっ!って思って書き始めたんですが、こんなにたくさんの方にお会いしてたんですね~、我ながらビックリすると同時にホントありがたいなぁって・・・。

1人1人の方を思い浮かべながらコメント考える作業、大変ではありますが楽しい作業でもありますね。
あまり急がずじっくり攻めたいと思いま~す(笑)
Posted by rideride at 2009年04月02日 21:50
shumipapaさん

こんばんは~。

実は書いてる自分でもちょっとビックリなんですよ、だってまだ1年ですよ、この1年がいかに濃い1年だったかを実感しています。
そして、一つ一つの出会いがすごく大事な思い出になっている事にも改めて気付けました。

普通に暮らしていたらまず出会う事の無かったshumiさんともこうして出会えましたしね、今度はお泊りでゆっくり酒飲みながらバカ話しましょうね~。

今後ともヨロシク~♪
Posted by rideride at 2009年04月02日 21:54
camoさん

こんばんは~。

お祝いのお言葉、ありがとうございま~す(笑)

朝霧レポ?まぁまぁまぁ。

思わず勢いで始めちゃったんですが、完結まではまだしばらくかかりそうです。
あまりに「出会い」が多すぎました、食べすぎです(爆)

続き、少しじっくりやろうと思います、のんびり待ってて下さい。
Posted by rideride at 2009年04月02日 21:59
ユキヲさん

こんにちは~。

ホントさすらい、さすられの1年でしたね~、気付いたら1年経ってましたよ。

ホント色んな方のお世話になりっぱなしでしたが、その中でもユキヲさんには色々とお世話になりましたね~、食事面なんかも・・・。
なんてったって今年に入って毎月会ってるってのもスゴイっすよね(笑)

今後ともヨロシクお願いしますね~♪
「朝霧レポ」?、まずはコレを完結させないと、それどころじゃないで~す(爆)
Posted by rideride at 2009年04月03日 12:18
ともっちさん

こんにちは~。

いつの間にか1周年経ってましたね~、ありがとうございま~す。

ホントこうやって書き出してみるとたくさんの方々にお世話になりましたね~、改めて身が引き締まる思いです(笑)

ブログを始めてなければ会う事が無かった方々との出会い、今でもホント不思議な感じですよね~。
この歳になって、新しい仲間がこんなに増えるとは思ってもみませんでした、ずっと大事にしたい仲間です。

ともっちさんとも知り合えたのも何かの縁、今後ともヨロシクお願いしますね~♪
Posted by rideride at 2009年04月03日 12:40
nagaさん

こんにちは~。

そうそう、第1回TBCOMは私がサプライズゲストでしたからね~、あの時のみなさんのリアクション思い出すとニヤッとしてしまいます(笑)

あの森まきでのTBCOMからホント「出会い」の1年でした、これからもこの愉快な仲間たちと、どんな方と出会えるのかホント楽しみです~。

今後ともヨロシクで~す♪
Posted by rideride at 2009年04月03日 12:44
junkさん

こんにちは~、ありがとうございま~す。

ホントあっという間でしたね~、junkさんに記事に初めてコメントいただいた時の嬉しさは今でも憶えてますよ~。

「牛」が取り持つ出会い、確かにそーですね、やっぱ「牛」なんですね~(笑)
junkさんとは絶対何かあるんですよ、こちらこそ今後とも諦めて?お付き合い下さいね~(爆)
Posted by rideride at 2009年04月03日 12:58
こんにちはぁ~(^ー^* )
先日は訪問&コメ有り難う御座いました!

そしてブログ1周年誠におめでとうございます♪
rideさんはもっと長くブログをやってる気がしますよ~ヾ(´▽`;)ゝ
それだけ沢山「おそとにでたーい」というか「おそとにでてる」と言うことに
なる訳ですね(^u^)プププ

僕のブログがきっかけなんて~何か照れるなぁ~
今は残念ながらおニューのブログになってしまいましたが…

今でも雪峰祭でお会いした時の話は忘れません。
「昨年の雪峰祭は一人シャッターの前で開店を待っていて一人寂しく帰って行った。今年は沢山の仲間と一緒に雪峰祭に参加できて本当良かった。ありがとうね。」って

これだけの仲間が居るからもう一人じゃないっすね(V^-°)
僕もずっと仲間で居させてくださいなっ!

ちょっとしんみりしてしまいましたが…これからも宜しくおねがいしまーす♪
Posted by liltlilt at 2009年04月04日 11:14
マイコーさん

こんばんは~、コメ返し遅れに遅れましてすいません。

1周忌、うまいっ!(爆)
まさにそんな感じかもね~、でもね、マイコーさんと出会ってからの1年は私の人生の中でも特別な1年になりましたよ、ありがとう。

確かにお金も使いましたが、それ以上のモノを得る事ができました、この歳になってこんな仲間がたくさん出来るとは思いませんでしたもんね~。
まずは20泊、これからもヨロシクお願いしますね~。
Posted by rideride at 2009年04月06日 22:15
simojiさん

こんばんは~、コメ返し遅れまくってすんません。

ホントこうやってみると「吹上」はかなりのポイントでしたね~、今につながる出会いがたくさん。
当初、なぜか地元東北のブロガーさんとの接点があまり無かった私にとってあの「吹上」でsimojiさんと知り合えた事は大きな一歩でした。

私とマイコーさんのサイトの前を通り過ぎる怪しげな?1団、今でも思い出します、マイコーさんと二人で「あっ、妻夫木だっ!」って・・・(笑)
それがいまや・・・(爆)

これからもヨロシクお願いしますね、隊長!
Posted by rideride at 2009年04月06日 22:22
なぁママさん

こんばんは~、コメ返し遅れに遅れましてゴメンなさい。

ありがとうございま~す、なんだかんだと1年経っちゃいました~。
冷静に考えると四国と東北ってやっぱ遠いですよね?
ブログ上では距離は関係無くなっちゃうとは言え、まさかこんなに早くかんぱぱさんとお会いできるだなんて・・・、ビックリ!の出来事でしたよ~。

でもね、かんぱぱさんがこちらに遠征できて、そして私がお会いできたのは理解あるなぁママさんがかんぱぱさんを気持ちよく送り出してくれたからだってのを忘れてはいないですよ。
その分、今年は私の方からなぁママさんに会いに出向きますよ~、高速も1000円になった事だしね。
なぁママさんなら咬みつかれてもオッケーですから~(爆)
Posted by rideride at 2009年04月06日 22:31
naoさん

こんばんは~、コメ返し遅れてゴメンね~。

あっと言う間に1周年ですよ~、あざーす。
おっ、naoさんも今月で1年すかぁ、おめでとうございま~す、なんだかんだ言ってみんなあまり変わらない時期にブログ始めてんだよね~、こんなタイミングもやっぱ「縁」だよね。
こちらこそ、これからもヨロシクね。

今まで溜まりに溜まっていたオフ会等の記事などを清算する目的も実はあるのでは・・・・・、と見ていますが...。 > ウーン、さすが、するどいね~、始めた時はそんな意味もあるかなぁと思ってたんですが・・・。
逆に普段ちゃんとレポ作ってないから、記憶を辿って書くって作業が大変なんだよね、まぁ自業自得なんだけどさ。
でも、それぞれの方と初めて会った時の事を思い出しながらコメント考えるのも大変ながらも楽しい作業だよね、naoさんと初めて会った炊事場とか~(笑)
Posted by rideride at 2009年04月06日 22:39
涼月さん

こんばんは~、コメ返しすっかり遅れちゃいましてすいません。

さすがに1年経ったんで、自分の記憶的にもちょっとここらでまとめとこうかなぁと・・・。
ただね、やっぱちゃんとレポ作っておかないと大変ですね、記憶力の衰えも年々感じてきてますんでね。

涼月さんとは、初めは確か「アルファ」や「ベスパ」、そしてちょっと変わったタイトルバックなんかがはまったんですよね~、ちょっと懐かしいでしょ(笑)

これからも末永くヨロシクお願いしますね~♪
Posted by rideride at 2009年04月06日 22:44
くまごろうさん

こんばんは~、コメ返し遅れ過ぎですが・・・、すんません。

そーそー、くまごろうさんと偶然初めてお会いしたのも「牛」でしたね~、11/8のモブログですよね?後から気付きました。
この時は「牛」に「シャングリラ」なんて珍しいなぁ~なんて思ってたら「パビ」まで出てきましたからね~、正直私とは住む世界が違う方なんだろうなぁって思ってましたよ(笑)

それが今ではこうやって普通にお話したりしてるんですから不思議なモンですね。
今度はお泊りでぜひご一緒しましょうね、やっぱ初めは「牛」ですかね?(笑)
Posted by rideride at 2009年04月06日 22:58
ニコさん

どーもね~、なんだかんだと1年経ったよ~、お互いね。

ホント、ニコさんとは・・・、色んな事が思い出されますよ。
そーそー、あのメルアド一般公開事件?。
あん時は「え~、ニコさん何してんだよ~」ってかなり焦ったのはっきり憶えてるよ(笑)

ニコさんとは何度電話で話してもまた喋る事あるんだよね~、女子校生かっつうの!って感じ(爆)
こちらこそこれからもヨロシクね、また電話するね~♪
Posted by rideride at 2009年04月06日 23:03
chieさん

こんばんは~、コメ返しすっかり遅れてすんません。

楽で楽しいだなんて、その言葉そっくりそのままchieさんトコに返すよ~(汗)
chie先生に、そんな事言ってもらえるだなんて、ありがたき幸せでございますよ(笑)

始めた頃は文章若かった?
まだ1年しか経ってないんですけど~、文章老けた?(爆)

近々、会えるの楽しみにしてますね~、これからもヨロシク~♪
Posted by rideride at 2009年04月06日 23:08
isoziroさん

こんばんは~、すっかりコメ返し遅れましてすいませ~ん。

isoさんと初めてお会いした猛暑の森まき、変わった釜でピザ焼いてたのすごく印象に残ってます(笑)
しゃちょーもまだかなりの宇宙人でしたよね(笑)

こうやって過去の記憶を遡って思い出してくと、皆さんの持ち物も増えたり変わったり・・・、なんだかんだ言ってお金使ってますよね・・・(汗)

これからもほどほどでやっていきましょ~ね~(笑)
Posted by rideride at 2009年04月06日 23:16
さわさん

こんばんは~、コメ返し遅れ気味ですが・・・、すいません。

朝霧、どーもでした、新たな伝説、さすがさわさんでしたね(笑)

「NM」、ホント全ての始まりがココですよね~、今思えば集まるべくして集まっちゃったんですかね。
あれからの怒涛の展開にはこうやって書いてても信じられない思いですよ。
完結までは何人に会ってるんでしょ、自分でもビックリ!です。

「出会い1周年記念」、やりましょうね~。
こちらこそ、これからもヨロシク~♪
Posted by rideride at 2009年04月06日 23:22
liltさん

こんばんは~、コメントありがとうございます。

いや~、ホントこうやってブログ始めて1年、憧れていたブロガーさんだったliltさんとこうしてコミュニケーション取ってるだなんて、まして一緒にキャンプしたなんて・・・、考えた事すら無かったっす。
ホント思い切ってブログ始めてよかったな~って思いますよ。

昨年の「雪峰祭」は私にとってホントこの1年を象徴した出来事だったんですよね、昨年とは全く違う展開だったですからね~、「雪峰祭」会場でも振り向けば誰か居るって感じでしたからね(笑)

めでたく?liltさんも帰ってきてくれたし、今年も楽しい事たくさんありそうです~。
まずは福島、ホント楽しみにしてますね~♪
今後ともヨロシクお願いいたしま~す。
Posted by rideride at 2009年04月06日 23:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たかが1年、されど1年・・・ その1
    コメント(38)